ゲーム

前書き

PCの更新、20H2と21H1が同時にダウンロード状態になり、重くなり過ぎてほぼ動かない状態になりました。( ;∀;)


とりま、携帯でφ(`д´)カキカキ、なれてないから大変だ(涙)


♦️


崎山城市視点


昼食が終わって後片付けを手伝う、もちろん『お客様だから座ってて。』って言われたけど何せ食器の量が多いからね。


食器運搬、洗い(2人)、食器乾燥機に片付け…この食器の量だからか、食器乾燥機が3台あるや!


とりま、片付けが終わり、みんなでゲームをする事に。


(作者!普通なら彼女の部屋に入るイベントだろ!)


お母さんがダーツの矢を出して来た、苦手なんだよな~、って的に日本地図が書かれている。


「佐藤家限定、ダ○ツの旅!」


「いや!全国の旅できないからね!」


某番組でお馴染みのダーツで当たった町の取材を個人でするには無理がある。


「だから佐藤家限定なの、日本地図の立体模型を家の中に隠したから、矢で当たった都道府県を探すゲームなのよ。」


内容はダーツと宝探しの合体した遊びだった。


要約すると、ルールとして、佐藤家一階限定、タンスの中には隠してない(タンスの中には下着が入っているから見ちゃダメよ!)、全員でダーツを投げ、当たった都道府県をまず探し出し、台所に持ってくる、順位ごとに時間ペナルティーが有り、決まられた時間台所で待機、その後残りの立体模型を探し出し、数が多い順で勝敗が決まる。


じゃんけんの結果、投げる順番は、僕、佐藤千鶴さん、お母さん、千佳ちゃん。


順番に投げていき。


僕、沖縄(本島のみ)


佐藤千鶴さん、北海道


お母さん、四国地方(パーツが分かれなかったため、四つの県で1パーツとする)


千佳ちゃん、海(立体模型を収める枠)


「おかしいだろ!」


とりまダーツで当たった模型の捜索開始…


探し出した後ペナルティを発表!


1番、千佳ちゃん全員が集まり次第捜索開始。(当たり前か。)


2番、佐藤千鶴さん、1番が捜索開始後5分待機。(これぐらいのペナルティが妥当だね。)


3番、お母さん、2番が捜索開始後10分待機(僕は15分待機か~時間的に厳しいが頑張るぞ!!)


4番、僕、3番が捜索開始後1日待機「探させる気ないだろ!!てか!泊っていいの?!いいの?!」


もちろん佐藤さんの家族全員が腕を×として拒否された。


「うん、当たり前だよね。」


あとがき


今朝やっとPCがまともに動いた~( ;∀;)


昨日21H1を手動でダウンロードしたかいが有った!


更新に20H2が眠っている更新延長………これ消せないの?(´Д⊂ヽ

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る