第4話

 他の案についても訊いてみましたが、結局、最も多い指示を得た案が、リマちゃんの『全人類の嫌いな物を二倍にしようの案』でした。


 そして、その案の提案者リマちゃんと、この会議の責任者である私は、わざわざ天界の端にある、先代の神様の社までやってきていました。


 「いくら翼があるとは言え、流石に疲れます。てか、歩く方が楽かもしれませんね。翼を動かす度に背筋が悲鳴を上げてますよ」


 「そう?エルちゃんはか弱いんだね」


 わんぱくな少女は、痛みには屈しないんでしょうか。しかし、こんな可愛い彼女が、人間に罰を与えたいだなんて、想像だに出来ませんね。何か酷な理由でもあるんでしょうか。


 しかし、そういった話はデリケートですし、私はそういうところ弁えているので、訊きはしませんでした。


 「着いたよ」


 赤が目立つ木造建築。日本の神社と大きな差はありません。


 私たちはお辞儀をして、社の中へと失礼しました。


 社の中はかなり質素なもので、広い部屋の真ん中に、水晶が1つ、台座に置かれているだけでした。


 「初めて入りましたけど、なんだか楽しくない場所ですね」


 「だ、だめだよエルちゃん、そんなこと言っちゃ」


 「分かってますって。で、神頼みはどうすれば良いんですか?」


 「えっと、分かんないけど、この部屋に唯一あるあの水晶に、お願いでもすれば良いんじゃ」


 「ですね。それしかありませんし、神様の社内は不躾にテクテク歩き回るのも良くないですしね」


 私たちは、軋む床を歩き、水晶の目の前まで行きました。


 「どう願うのが正解なんでしょうか」


 「んーっと、あ、この社は日本のモノとそっくりだったし、普通に二礼二拍手一礼で良いんじゃ」


 リマちゃんの案で、私たちは二礼二拍手一礼をし、透明で素朴な水晶に、『全人類の嫌いな物が二倍になりますように』と、願いました。


 すると、目の前に置かれていた水晶が突如輝きだし、眩い光に私たちは包まれました。


 しかし、それは一瞬のことで、次の瞬間にはその光は消えていました。そして、水晶も消えていました。


 「およ?水晶はどこに行ったんでしょうか」


 「エルちゃん、盗んじゃダメだよ」


 「誰が盗みますか!人間じゃないんですよ!」


 しかし無いものは仕方がありません。


 「帰りますよ。様子を見に行きましょう」


 私たちは、そのまま社を後にしました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る