第2話

 思いの外皆さんの頭に血が上り過ぎている様子でしたので、一旦休憩を挟みました。


 まだ会議を始めて10分も経ってないんですけどね。


 私は思わずため息を吐いてしまいました。これでは幸せが逃げてしまいます。これから人間に罰を与えて、幸せを獲得しようというのに。


 会議長というのは、こうも心労するものなのでしょうか。こんなことなら、会議なんて開かなければよかったですね。はぁ。


 「あんまり気負いしないで、気楽にね、エルちゃん」


 そう私を励ましてくれたのは、先ほど人間への不殺生を提案してくれた、ベテラン天使のカリギュラさんでした。


 「ありがとうございます。ですけど、気負いしないで気楽に、と言われても、それはあまり出来ないですね」


 「あらどうして?」


 「そもそも私には全員を纏める統率力はありませんし、それに、失敗しても神様に怒られ、成功しても楽園追放という未来があるなかで、中々気楽とはいけません」


 しかも、同士達までそうなる可能性があっては、余計に気楽になんていけません。本来ならこんな会議、開くべきではなかったんです。


 「そんなことないわエルちゃん。もともと私たちは、楽園追放されるつもりで、その覚悟でこの会議に参加しているんだから」


 そうなんでしょうか、そうには見えませんが。まぁ、ベテラン天使が言うんですから、きっとそうなんでしょう。と、私は疑問を飲み込みました。


 とにかく、今の私がするべきは疑問を浮かべるのではなく、会議を無事終了させ、人間に罰を与えること。


 「ありがとうございます。私、頑張ります!」


 「ウフフ、うん、頑張って。あたしも良い案出せるように、頭を捻っておくわ」


 「どんな案が出るか楽しみです」


 そうして、休憩時間は終了しました。彼女のお陰で、私の心は幾分か気楽になりました。


 「では、人間に罰を与える会議を再開します!」


 清々しい程に大きな声が出てしまいました。いつもの私じゃないですね。心が少し跳ねるだけで、こうも人は変われるのですね。ま、私天使ですけど。


 「それでは、意見のある方は挙手をお願いします」


 私のその一言で、40枚の布が擦れる音がしました。先程に比べ、その数は半分以下ですが、それでも多いですね。


 私は、意見者の顔を見回しながら、最後に目に付いた138歳の天使、ツァイガルニクさんを当てました。


 「人間は、嫌なことをよく覚えてしますよね。成功したことよりも、失敗したことの方を、それって凄く辛くないですか?ですから、人間への罰はこうしましょう、これから一週間、自分のやることなす事、全て失敗させ、無力感、劣等感、欠落感、そんな感情を与えましょう」


 心に訴えかけるというのは、中々に良い案ですね。それに、無力感や劣等感によって、その感情が怒りになり、同族同士で争ってくれれば万々歳です。ウシシシ。


 しかし、私たちは決めました。人間は殺さない、と。


 「人間が自殺、そして殺し合わないような案が良いですね。なのでツァイガルニクさんの案は、今回は受け入れれないですね」


 他人の意見を無下にするというのは、やはり心苦しいですね。彼女が彼女の想いを込めた意見を、軽々しい一言で無かったことにするのは、はぁ、心労です。


 しかし、私はその覚悟で会議長になったんです。採用する案はそもそも一つのつもりで来ました。なら、どちらにせよ、ここにいる99人の天使、その内の98人の意見にバツを付けないといけないということです。


 心苦しいなんて、言ってられません。


 「次、案を思い付いた方は挙手を」


 私のその一言で、39枚の布が擦れる音がしました。


 私は、次々と当てて、そしてバツを付けていきました。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る