第2話

4月9日

晴れ

日記2日目。

いつ

どこで誰が

何をどうした。

つぶやき系sns一人きりみたいな感じでいいのかな?

つらい、スマホが時計以外使えない。

圏外

Wi-Fiもだめ

いま気がついた。

電池で充電したらスマホゲームくらい出来るし、ダウンロード済みの音楽きけるはず。

さっそく日記役に立った。

そういえば前にもがちゃんが、声に出したり書いてみると思考の整理ができますよって言ってた。

さすが学年主任。

明日コンビニ行ったら取ってこよう。


朝5時に起きた。

寝るのは早いと起きるのも早くなる。

夜は真っ暗だし、やることもないし、寝るしかない。

夕方になるとゆううつ。

夜が長い。

お母さんもはるともいるからよかった。

一人で夜をって考えると怖い。

別に何も怖いことは起きてないけど。

とにかく暗い。

真っ暗で、怖いくらい星が見える。

懐中電灯の電池も節約しないと。

動画見て笑いたい。

朝ごはんは昨日とってきたトーストとをフライパンで焼いた。

プロパンガスに感謝。

停電していても使えるのは助かる。

今日は朝8時に昨日と同じコンビニに行った。

昨日持ってきた食べ物はもうほとんどなくなった。

三人ですごく食べた。

昨日と何も変わってなかった。

誰もいないし、商品はそのまんま。

今日ははるともコンビニに入った。

これも持って帰っていいっていちいち聞いてきてうるさかった。

はるとはお菓子とジュースばっかり。

お母さんに言われて、冷蔵ケースに入っているお惣菜も、要冷蔵じゃない物を選んで持って帰った。

昨日も思ったけど、コンビニちょっとくさかった。

レジ横の唐揚げとか、お弁当とか腐ってるんだと思う。

あと、アイスとか。


単一電池2個パック7つ。

単3電池4本パック

カップ麺棚から全部59個

2Lの水のペットボトル6本

500mlペットボトル炭酸系30本ジュース系35本

野菜ジュースパック7つ

ポテチ11袋

おせんべい3袋

チョコ菓子いろいろ17個

真空パックのおつまみちくわ2本

ナッツ2袋

ツナ缶7個

鯖缶4個

イカ缶2個

ちょっとお高い牡蠣缶2個

お惣菜パックの煮豆、味玉、きんぴらごぼう

カレーとシチューのレトルトあわせて14こ

無洗米2キロ2つ

お餅1袋

タオル二枚

洗濯洗剤二箱

化粧水と乳液

漫画雑誌一冊


車に積めるだけ積んだ。

お母さんがガソリンが気になるからって。

座る場所も無くなって、ハルトを膝に乗せた。

重かった。

とりあえずいる物をとってきた感じ。

誰もいない道も、店も怖い。

家に帰って玄関に鍵をかけるとホッとする。

道に時々トラックとかが転がっているのがある意味ホラー。

うちからコンビニまでで3台。

転がってるのと、ファミレスの壁にめり込んでるのと。

初めて見た時はびっくりしたけど、今はただ不気味。

なんで。

わけわからん。

隣のうちの犬が吠えてる。

レトリーバー、見たことある。

隣のお家は幼稚園児の男の子のいる家だった。

犬の声だけで、人の姿は見えない。

犬だけ残っているんだろうか。

もう10日だけど、よく生きているな。

コンビニから勝手にいろいろ取って来ていて今更だけど、どうしたらいいんだろう。

ほっといていいのか?しんじゃうよね。

でも、勝手に連れ出してどうする?

うちは犬なんて、飼ったことない。

お母さんがパスタ鍋にお湯を沸かして、3日振りに髪を洗った。

ガスの節約だって。

お風呂入りたいな。

お風呂は週に一度。

すっきりしたけど、ドライヤー使えないからタオルドライだけ。

なんかいや。

お母さんがいつも家の中をウロウロしてる。

窓の外を見たり。

音にすごく敏感になっている。

はるとはずっとごろごろしてる。

充電が切れてゲームができなくなった

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る