97.『思いは馬鹿正直に』


 最初の一撃からしばらく経っても、決定的となる二撃目はやってこなかった。


 それでも、セドニーシティの被害は計り知れないだろう。

 火の海が広がり、瓦礫が降る街を、女――アリス・グレーデンはその目に入れながら進んでいく。


 時折、巨大な魔力のぶつかり合いが起こり、大気が揺れる。

 見上げれば、ふたつの人影が街の上空で戦っていた。


「……あんなの、どうしようもないじゃない」


 少なくとも、アリスは戦いを知らない。

 つい最近、その命に危機が迫った経験はあるものの、そこで得られたものといえば、自分はひとりでは生きていけないという無力感のみだ。


 きっと、アリスだけじゃない。

 この街で生きるほとんどの人は、あの戦いに介入できない。


 次元と役者が、違うのだ。


「――おい、何してるんだ! 門は逆だ、戻るんじゃない!」


 道中、恐らく身を案じてくれたのだろう。

 アリスの背中に声をかける者もいたが、それに答える暇もなく、彼女は人の間を縫っていく。


 割れるような叫喚に包まれ、ぶつかってくる雑踏を押しのけ、やがてひとつ角を曲がると、途端に人の数は減った。


 ――辿り着きたい場所まで、あとわずかだ。


 アリスは腹の底に力を入れ、グッと息を止め、心臓のある場所を握ってから、全力で走り出した。



「はぁ、はぁ……」


 膝に手をついて、額から落ちる汗を拭う。

 炎に照らされて赤く染まる空の下、その店はいつもと同じようにそこにあった。


 この辺りには住宅も少なく、幸い避難は済んでいるのだろう。

 遠くの方から聴こえる誰かの叫び声以外は、人の気配を感じられない。

 

 ちょっとばかり現実味がなさすぎて、なんだか夢の中にいるみたいだった。


「……お邪魔します」


 ドアを開けると、来店を知らせる鈴が鳴る。

 今となってはお客さんなんているはずもないから、その音色も妙に悲しげに思えた。


「――アリス。いらっしゃい」


「――――」


 声がした。

 心地よく、聞いているだけで全部大丈夫だと思えるような、ひどく安心感のある声が。


 アリスは目を見開いて、俯いていた顔を上げる。


「マスター……こちらにいらっしゃったんですね」


「ああ、どうも私は、この店から離れられないようだ」


「守らなければいけないものとは……」


「君の考える通りだろう」


 店主はカウンターに立ちながら、煙をたてるカップを啜り、頬を緩めた。


「――この店が、私の人生だった」


「終わるみたいに、言わないでくださいよ」


「ああ……終わらなければ儲け、だな」


「まったくもう……私、まだ死ねないんですから」


 回想されるのは、命を落としかけた日のことだ。


 結局、アリスは自分で自分を助けることが出来なかった。

 直接的には救ってくれた青年の、精神的には店主からの教えのおかげで、アリスはまだ生きている。


 店主がいなければ心が折れて死んでいたし、青年がいなければ身体が持たずに死んでいたし――そもそも、店主が拾ってくれなければ、アリスの人生はそこで終わっていた。


「その、救ってくれた彼と出会ったのもこのお店ですし。私にとっても、このお店は人生ってことです。――本当に、そうです」


「――なにか飲むかな?」


「じゃあ、ヌルリイカサンドとコーシーを」


「珍しい。どちらも、好きというほどではなかったと思ったが」


「なんとなく、です」


 軽食の調理を待ちながら、アリスは客席に座った。

 あれだけ毎日忙しなかった窓の外は、今では人っ子一人いない閑散とした往来となっている。


 頻繁に聞こえる轟音と、その度に高ぶる悲鳴の群れのおかげで、寂しくなることはなかったが。


 アリスは、この街に降りかかった厄災を正しく把握していない。

 今まさに滅びかけていることは理解できるが、それが誰の手によるもので、誰が守るために戦っているのか、それすらも分からない。


 結局のところ、アリスにとって大事なことは、それを紐解くことなどではなかった。

 彼女も店主と同じく、この店を一番大切に思っている。それだけの話だ。


「冷めないうちに」


「ありがとうございます」


 差し出されたカップを手に取る。

 店主はそれを見届けると、再びカウンターに戻っていった。


「飲んだら行きなさい」


 口に運ぼうとしたところでそんな声がかかり、アリスは手を止めた。


「マスターはどうするんですか?」


「捨てられないな、この店は」


「私だって、この店を失いたくなんかないです。ですけど……私は、生きますよ。マスターにそう教えられたんです」


「ああ、偉いな。自慢の娘だ」


 あの日、思ったことがある。


 死にかけて、絶望して、もう無理だって悟った時。

 ほとんど諦めの境地ではあったが――十分頑張ったんだから、もうここで死んでもいいやと脳裏をよぎった。


 よくよく考えてみれば、どうやらまだ頑張り足りてなかったようなので、思い直したが。


 でも、あの時のアリスが、自分で納得できるほど立派な人間になれていたのだとしたら。

 ――もしかすると、立ち上がることはなかったかもしれない。


 本気で満足して、自分の死に場所はここだって納得できたなら、悔いなく逝くことができたかもしれない。


 少なくとも、もっと最悪な結末を避けることが出来るなら、自分で選ぶことだって悪くないんじゃないかって、そう思ったのだ。


 だから――、


「マスターは、このお店が何よりも大事なんですね」


「ああ、そうだ」


「へぇ、私よりも?」


「言うようになったな。どちらも大事だよ。――だが、君を大切にしてくれる人ならもう、沢山いる。この店には、私しかいない」


 だから、そう憂いた顔をする店主に向かって、アリスは言った。


「ずっといい子だった私ですけど、ちょっと言わせてもらいます」


「……アリス、本当に変わったな。明るく、そして愛嬌のある子になった。それで、なんだろうか」


「お店なんて、生きてれば再建できますよ。命は一個きりです」


 青年に助けられた時、思い直したのだ。


 人生の儚さに、鼓動の五月蝿さに――そして、生を願う彼の涙に、アリスの信条は決まったのだ。


 ――生きることこそが、何よりも尊い。

 ――命ある限り、生きるべきだ。


「マスターがいなくなったら、悲しむ人がいっぱいいますから。いつも来てくれるお客様だって、ここでお店と心中されるより、諦めずにまたお店を開いて欲しいって、きっと思ってますよ」


「……そう、だろうな」


「だったら、そうすればいいんです。いーや、わかってますよ。そしたらマスターは、『でもこの店には歴史と思い出が……』とか言うんです! 言い訳ですか!? 言い訳ですね! 諦める理由に使ってるだけなんだ! ばか! ずる!」


「別に言わないが……」


「はぁ、はぁ……」


 必死だった。

 アリスはそれなりに器用だから、見よう見まねで講釈を垂れることはできる。

 それっぽいことを、良さげな雰囲気で語ることもできる。


 でもそれは猿真似に過ぎず、じゃあ彼女が誰の真似をしてきたのかといえば、当然ながら目の前の店主だ。


 上辺だけじゃ、店主を説得することなんて出来ない。

 アリスに出来ることといえば、自分の心の内を馬鹿正直にぶちまけることのみだった。


 そんな子供じみた方法しか、定まった店主の心を動かす術が思いつかなかった。


「私は、マスターがいなきゃ嫌なんです! 私にとってお店って、マスターのことなんです! マスターがいるからお店なんです! 私からマスターを奪おうとしないでください! 私は――」


「……分かった。それを飲んだら、ここを出よう」


「マスターを――え? え、あ、本当に……?」


「私は君に嘘をついたことなどない」


「――っ! 今飲みます! すぐ飲みます!」


「味わってくれると嬉しいが」


 大慌てで胃にコーシーを流し込むアリスを眺めながら、店主は苦笑をこぼす。


 彼は、本気でここを死に場所にするつもりでいた。

 店を失うくらいなら、共に幕を下ろしたいと考えていた。


 それを変えたのは、他でもない――変わっていくアリスの成長を、もっと見ていたいと思ったから。

 ただ、それだけだ。


「さぁ、ここを出ましょう。すぐに出ましょう。東門はかなり混み合ってると思いますが――」


 駆け足気味に、アリスは店から飛び出す。

 少しばかり出遅れてしまったが、今すぐに門へ走れば、まだ間に合うはずだ。

 とはいえ、きっと時間的な猶予は少ないから、無理やりにでも気合いを入れる必要はありそうだ。


 彼ももう若くないんだし、ちょっと心配だなと思いつつ、後ろについてきているはずの店主に振り向くと――、


「ちょっと頑張って走らな――い、と」


 店があったはずの場所には、朽ちて崩れ落ちたような、木くずの破片が積み上げられていた。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る