第3話

 空はどこまでも青く澄み渡り、雲一つない晴天。梅雨明けも宣言され、いよいよ始まろうとする新婚夫婦の新生活よりもあついんじゃないか、と思える程の日差しがこれでもかと降り注いでいる。

 西国分寺の駅前にある団地を出発したトラックを追うようにして歩くこと十分ほど。

 ベッタリと汗を書きながらたどり着いたのは、新旧の街道に挟まれた住宅街の一角。そこそこな大きさの一軒家の前に追いかけていたトラックが止まっているのを確認して、ようやく新居の位置を把握した。

 トラックからはちょうど荷物が運び出されているところで、今、家に上がろうとすれば邪魔になるだけだろう。ならば、荷物が一通り運び込まれてからでもいい。

 母さんに暑すぎるからコンビニでアイスでも買ってくるとだけ連絡を入れて、つま先をもと来た道の方へと向けたその時だった。このうだるような暑さのなか、それを感じさせない明るい声が耳をついた。


「どうしたの佐倉君、いや、悠斗君って呼んだほうがいいかな。忘れ物でもした?」


 トラックの影からヒョイという擬音が似合うように姿を現した、声の主は成田さんだ。

 普段よりもだいぶ薄めに施された化粧が、彼女の年相応のあどけなさを押し出している。こうしてみると整った顔立ちなのだと改めて認識させられる。


「いや、運び込み作業の邪魔になる気がしたし、コンビニ行ってアイスでも買ってこようかなと」

「じゃあ、私も付いていっていい?」

「まあ、いいんじゃないの?」


 答えにもなっていないそれを言い切ると、パーソナルスペースがあっという間に侵され、風に吹かれた彼女の長い髪がわずかに掠った。ふとすれば肩が触れ合ってしまいそうな距離に人がいる。彼女にとってはこれが普通なのかもしれないが、どうにも俺には慣れそうにない距離感だ。


「今さらなんだけどさー、部屋の家具とか置くの見てた方が良かったんじゃない? 勝手に配置されても困るっしょ」

「いや、家具らしい家具って机とベッドと本棚くらいだし、それは壁際においてもらうだけだから。配置とかそんなにこだわりないし……」

「男子の部屋ってだいたいそんな感じなの? パパの部屋みたい」

「いや、他のやつの部屋に行ったことがないから分からん」


 派手な容姿をしているものだから、てっきり彼氏とか男友達の部屋に入り浸っているものかと勝手に想像していたが、口ぶりから察するにそうではないらしい。


「そっか。……あれ? でも、沢山荷物あったよね」

「母さんのじゃなくて?」

「悠斗君の部屋に運ばれてたのも結構あったと思うけど」

「じゃあ荷物の中身は本だろうな」


 沢山の荷物は草木も眠り、幽霊が出るとか言われている丑三つ時までかかって段ボールに詰めたものだ。もっとも、幽霊には会わなかったのだが。

 それにしても、草木ですら眠っているらしい時間だというのに、繫忙期の母さんはこの時間に帰ってきて朝一番に出勤していくのだから、幽霊なんぞよりも怖いのは訓練された社畜とそれによって回る社会の方なのではないのだろうか。

 その残業代が俺の進学費用として貯金されているのだからとやかく言えないのだが、女手一つでここまで育ててもらっただけでも十分なのだから、これ以上無理はしないでいただきたい。

 閑話休題。

 俺の言葉を聞いた成田はえっ、と溢して目を丸くする。

 確か五つほどの段ボールに分けて預けたはずだ。誰かと比べたことがないから分からないが、そこまで驚くほどの量ではないと思う。


「本、好きなんだ。いつから?」

「多分小学生の頃。学童とか遅くまでいると、友達みんな帰って暇になるから本読んで母さん待ってたんだよ」

「分かる! 私のとこでも遅くまで残って本読んで待ってる子いたし。学童あるあるだよね」

「お、おう」


 気を遣ってくれているというよりかは、彼女の気質、処世術の類なのだろうが、少しオーバーアクション気味の共感は、やけに近い距離感と相まって心の壁を少しずつほぐしていく。



 そうこうしているうちに着いたコンビニで、適当に食べ歩けそうなアイスだけ買って外に出る。成田は大きめのペットボトルに入ったジュースを袋に入れて持っていた。


「私もアイス買えばよかったな」

「半分食べるか?」

「えっ、いいの? やったー」


 大げさに喜んでみせる成田は、俺が差し出した袋からアイスだけを取り出す。左手には空っぽになった包装だけが残り、それを持つ手に少し力を籠めればクシャっと音を立てながら形を歪める。


「シェアできるタイプのアイス選んでたってことは、最初から私にくれるつもりだった?」

「いや、別に。ただ、帰り道に食べても一本残るから、ちょっと得した気分になれるだろ」

「確かにお得感はあるかも。でも、その一本貰ってよかったの?」

「うちの冷凍庫に入れておくと母さんが食べて、結局二本目は食えず仕舞いだったと思うし、いいんじゃねぇの」


 俺がそう言うと、成田さんはふふっと笑って距離を詰めてくる。なんだよ、とぶっきらぼうに聞いてみれば、笑顔で口を開くのだ。


「優しいんだね、お兄ちゃん」

「いや、別にそういうのじゃないだろ。っていうかその呼び方」

「私の方が誕生日遅いんだし間違ってはないでしょ」

「さようですか」


 クラスメイトにお兄ちゃんと呼ばれるのは、なんというか嫌な新鮮さがあった。しかし、当の本人はそんなことは感じていないらしく、アイスを吸い出すようにして食べている。

 それは唯の他人クラスメイトから家族へとなったことに、いち早く適応しようとした結果なのか。

 まあ、人の思考なんて読めないから、憶測の域を出ないのだけれども、それもひとえに親のためなのではないだろうか。俺たちはまだ家族という枠組みに収まっただけで、本当の意味での家族になるのにはまだ時間がかかるのだろう。そして、そこを考えるうえで一番ネックになってくるのは俺たち連れ子の関係なのだから。


「なに?」

「その袋は俺が持つよ」


 差し出した左手と俺の顔を大きく見開いた目で交互に見ること数回。驚いたと言いたげな表情はようやく崩れ、伸ばした手には二リットル分の重さが加わった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る