第54話 観光の時間です
ロシエルの隷属の首輪も無事に外されて、まずは弱った身体を回復させることにする。
クリストファーには賓客として城に来いといわれたが、自由に行動したかったので断った。堅苦しいのは苦手だし。
ベリアルからサリーに頼んでパワードリンクを持ってきてもらい、ロシエルに定期的に飲ませている。ベリアルは看護のために、宿屋でロシエルと過ごすことになった。
何故かルディにはつながらなくて、サリーに聞いてみたけど、大丈夫だと言うばかりだった。
調印式から一夜明けて、突き抜けるような青空が広がっている。今後の予定の確認のために、レオンはノエルの部屋を訪れていた。
「俺たちはロシエルが回復するまで、ブルトカールに残るよ。ノエルたちはどうする?」
「そうだね、明日の午後ヴェルメリオに戻るよ。せっかくここまで来たし、みんなよくやってくれたから、今日は休日にする」
「そっか、じゃぁ、お互い自由行動な。また明日の朝に来るよ」
そう言って、レオンは悪魔族たちが滞在している部屋に戻っていった。
「ノエル様、私は部屋で休ませていただきますわ」
「わかった。ゆっくり休んで」
エレナは「それでは」と淑女の礼をして、自分の部屋へと戻っていった。五番隊の隊員たちに多いのだが、他人の気持ちを察しすぎて気疲れしてしまい、独りの時間が必要な者も多いのだ。
今日は一日、そっとしておこうとノエルは思う。
そして何よりも、今日を休みにした最大の目的を果たすため、まずはテオから攻略しにいく。
小声で「テオ」と呼びかけた。
「今日だけど、何か予定はある?」
「そうだな、奥さんと娘にお土産……え、いや……レイシーと情報収集して……くるよ」
テオは途中まで言いかけて、ノエルのドス黒いオーラに気がついた。
もしここで、お土産を買いに行くと言えば、きっとアリシアも一緒に行きたいと言うだろう。そうすると、明確に断る理由がないから、ズルズルと四人で行動することになる。
ノエルはアリシアとの結婚を認めてもらうために、アリシアの父からある条件を出されている。そのため、ストレートにアリシアに好意を示せないのだ。
だからいつも、アリシアの気持ちが他にむかないよう、涙ぐましい努力をしている。それはテオも理解していた。
そしてノエルは今回、四人で買い物に行くことを阻止したいのだ。テオは、涙を飲みながら空気を読んだ。
「そうか、残念だね。じゃぁ、僕はアリシアと二人で観光してくるよ」
そして他のふたりに聞こえないように、そっと耳うちする。
「あぁ、いい情報があったら特別報酬出すから頑張ってね。二人目の赤ちゃんのためにも」
(……っ!! どこでその情報つかんだんだ!? まだ親にも話してないのに! ダメだ、あいつには勝てない……!)
テオはこれで大丈夫だ。あとはレイシーか。
「レイシー。ちょっといいかな」
「なんでしょう?」
アリシアから見えないように、さりげなく立ち位置を変えながら、レイシーに封筒を渡す。
不思議な顔でそれを開けたレイシーは、目を見開いた。
「暗器専門店の場所と、小切手だ。今日はこれで納得してもらいたい」
小切手には金額が書かれていない。つまり好きなだけ使えと言うことだ。今まで手が出なかった物が、好きなだけ買える。
レイシーは「承知しました」と嬉しさを噛み殺して、平静を装っていた。
***
レオンとグレシル、ライルとアシェルの四人は、首都メイリルの観光名所、アスレチックガーデンに来ていた。
ロシエルに休養が必要なため、城に戻るよういったのだが、俺から離れたくないと聞いてもらえなかった。
仕方ないので、うるさくならないように外に連れ出すことにしたのだ。ベリアルも、それはもう満面の笑顔で送り出してくれた。
俺の城が二十個くらい入る広大な敷地に、大人仕様の木製の遊具が設置されている。おすすめは冒険コースで、道なりに置かれた遊具や罠を、クリアしていくというものだった。
「レオン様! これやりたい!」
「ボクも! ボクは十一歳だから大丈夫だよね?」
案内板の注意事項には、対象年齢が十歳からとあった。ちょっと待て。もうひとつ、気になる記載がある。
『一度挑戦したら、後戻りはできません』
なんで遊ぶための設備で、こんなに追い込んで来るんだ? これ、子供も遊んでいいんだよな?
念のためライルとアシェルに確認してみる。
「最後までやり遂げるなら、いいぞ」
「「「やりますっ!!」」」
えっ! グレシルも!? めちゃくちゃヤル気だ……!
グレシルを見たら、その瞳は闘志にあふれ、ギラギラと光っていた。まぁ、みんな楽しそうだしいいか。
————そう思ったのは、最初の初級編が終わるところまでだった。
いま俺たちは、なんとかギリギリで中級編をクリアして、上級編まで進んでいる。
「アシェル! 左から来るぞ! 避けろ!!」
「えっ!? うわっ!」
すごい勢いでアシェルの左から、太い丸太が飛び出してくる。細い丸太橋の上を、バランスを取りながら歩いていてアシェルは反応できなかった。
丸太橋は地上三メートルに設置されていて、下には川が流れている。丸太をまともに食らったアシェルは、川へと落下していった。
「「「アシェル!!」」」
俺思うんだけど、どう考えても対象年齢が低すぎないか?
それとも獣人族なら余裕なのか? いや、ライルとアシェルも獣人族か。
「踊る
グレシルの放った風魔術が、上手い具合にアシェルを拾いあげた。元位置に戻ったアシェルは、すごく楽しそうに笑ってる。
「あはははは! 死ぬかと思った!!」
いやいやいや、俺は保護者として笑えないから!!
だけどなぁ、特殊な結界がはられてて、本当に後戻りできないし、聖神力は使えるけど空は飛べないんだよな。
さっき飛ぼうとしたら、隠して設置されていた魔道具が発動して、ミンチにされるところだったんだ。ズルはダメってことだな。
翼だけなら大丈夫みたいなので、念のためそのまま出しっぱなしだ。魔力は使えるし、獣化もできるみたいだから、グレシルに頼りきっている。
俺は気配感知をしながら、先頭を歩きつづけた。丸太橋から洞窟へ道は続いていて、やたら天井の高い人工的に作られた通路を進んでいる。
「……っ! 何か来る! みんな、気をつけろ!」
念のために攻撃から身を守る結界は、全員にはってある。そこでやってきたのは、巨大な丸い岩だった。
ここでお約束みたいなヤツ来るのかよ!?
試しに紫雷を落としてみたが、バチンッと弾かれてしまった。俺の雷を弾くんだから、かなり強力な防御結界が施されているみたいだ。
「上に逃げられるか!?」
「はいっ! やってみます!」
「たぶん大丈夫!」
「レオンさま、任せて!」
俺はまた隠された魔道具がないか警戒しながらも、ギリギリで避けられる高さに舞い上がる。
後ろの三人も上手いこと避けたようだ。そこへ、前方から十数本の矢が飛んでくる。
ほんと、なんだよ、このエゲツない仕様は!? うちのアシェルでもギリギリじゃないか! 普通の獣人族じゃ絶対ギブしてるぞ!?
サクッと紫雷で撃ち落とし、元の通路に戻る。そこでライルが叫んだ。
「あっ! あれ、出口じゃないですか!?」
「おお! やっと出口かー!!」
「やったね! 上級もクリアできたね!!」
「さすがレオンさまですっ! ライルとアシェルも頑張ったね!!」
意気揚々と四人は出口にむかう。そして、上級編クリアのご褒美として景品をもらい、ホクホクで宿屋に戻ったのだった。
***
「陛下、あの施設をクリアした者が出ました」
「何っ!? それは三年ぶりではないか? すぐにスカウトして……」
「それが……こちらをご覧いただけますか?」
クリストファーは渡された書類に目を通す。
メイリルの観光名所のアスレチックガーデンは、密かに身体能力や魔力の強いものを選別するための施設だった。
通常は初級編をクリアしたら、そのまま脱落していく。三割ほどが中級編を進み、上級編まで進むのは一割ほどだ。
ましてクリアできるものは、ここ何年かあらわれていない。
上級編へ到達したものは、景品を渡す際に連絡が取れるようにして、あとでこっそりスカウトしていたのだ。
「ルシフェルたちか……なんというか……スカウト……」
「無理でしょうね」
「だよな……まことに惜しい……」
「本当に規格外な方達ですね」
クリストファーは大きくうなだれた。でも、盟友のその実力に頼もしさも感じてもいる。
「ルシフェルなら、仕方ないな」
クリストファーは次の書類へと意識をむけ、執務に戻っていった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます