10の質問:答えにくいけど聞いてみたいこと
自主企画「10の質問:答えにくいけど聞いてみたいこと」
https://kakuyomu.jp/user_events/16816700426242866215
に答えてみます!
<質問>
Q.1:あなたのペンネームは何ですか? よろしければ、そのペンネームにした理由も教えてください。
「あとみく」と申します。
昔、オリジナル小説を書いてどこかに応募したり編集部に持ち込んだりしてメジャーデビューしてアニメ化したりして…などという妄想を抱いていた時に、自作のタイトルとして考えたのが「atomik(アトミク)」でして、当時流行っていた「ゆるゆり」とか「けいおん」みたいな四文字を意識してつけました。
このタイトルを、私のメイン長編「黒犬と山猫!」の中でも、とあるモチーフとして使ってるんですが、カクヨム登録の際に「これでいいや!」とつけました。
メジャーデビューとか言ってたわりに、それまでペンネームがなかったので!
(中学の時に考えたやつしかない笑)
Q.2:カクヨム以外にも利用している小説投稿サイトがあれば、そちらに掲載している作品の宣伝をどうぞ。よろしければ、それぞれのサイトの長所・短所も教えてください。
アルファポリスさんで載せています。
カクヨムと同じ作品を載せてるので、特に宣伝はなし。
アルファポリスのいいところは、PV数が出ない、お気に入り(フォロー)数だけで誰がフォローしてくれたかは分からない…つまり、主に読み専さまに読んでいただく場所ってところ。
短所は感想をいただけるのが稀ってところですが、その分、PV数に一喜一憂することもないです。
ああ、あと、R15の規定の内容がカクヨムより明確で分かりやすいところがいいところ!
Q.3:あなたが物語性のある創作物(小説・戯曲・漫画・アニメなど)を読んだり見たりするとき、それらのジャンルに何か傾向があるなら教えてください。突出して好きな作品があれば、そのタイトルも教えてください。
昔はもうミステリしか読まなかったんですがね…今は商業作品はほぼ読んでないなあ…。
今は、このカクヨムで仲良くなった方の作品を読んでいるので、わりと雑多です。
元々の傾向としては、BL風味のあるミステリ(謎解き要素のある物語)、かなあ。
とにもかくにも、しっかりとした現実の描写があって、その上に、何か非現実的な世界が乗っかっているようなのが好きです。
Q.4:あなたが物語を読んだり見たりするのは主にどんなときですか?
※例:読書するのは通学・通勤中が多い、毎日寝る前にベッドの上で漫画を読んでいる、普段は見ないがまとまった休みのあるときにアニメを一気見する、など。
んー、これはまあ、フォローしている作品が更新されたら…ってことですね。
あ、でも、コメントを書くので、PCが起動できて、ある程度時間が取れるとき、ってことになります。
本当はアマゾンプライムビデオで見たい海外ドラマもありますが、仕事で全然みれません…
Q.5:特定の物語と結びついているあなた個人の思い出があれば、印象深いものを教えてください。
※例:『ハリー・ポッターと賢者の石』を見るとファンタジーに夢中になった幼い頃を思い出す、『涼宮ハルヒの憂鬱』を見ると高校入学時の自己紹介でハルヒの真似をして盛大にすべったことを思い出す、『賢者の孫』を見ると就活で心を病んでいた頃を思い出す、など。
ぐううう…
それほど若くないのでね…思い出がたくさんありすぎて語れない…
まあ、あえて言えば、京極夏彦「姑獲鳥の夏」を読んだ高校一年の夏休みは忘れませんよ…それまでイラストを描いてたけど、この作品が「文章をつづろう」と思ったきっかけでもあります。自分よりイラストがうまくなっていく友達ばかりで焦っていた時に、「自分はこれでいく!!」という軸を与えてくれた作品です。
Q.6:昨今、Web小説界隈では異世界転生・チート・ハーレム・追放(ざまぁ)・悪役令嬢・婚約破棄・長文タイトルなどが流行していますが、あなたはこれらの流行・トレンドについてどう思いますか?
※例:異世界転生・チート・ハーレムものは面白いし何を好きになるかは個人の自由なのに世間には批判的な声が多いことが納得できない、追放もの/ざまぁ系は追放する側にもう少しちゃんとした考えがあればもっと楽しく読めるのになぁ、悪役令嬢ものの名作をもっと知りたいからどんどんアニメ化されてほしい、面白い作品でもタイトルが長すぎると話題にしづらい、など。
最近カクヨムで読んだクルマのエッセイであったのですが、「評定不能」です。
そのエッセイでは、最新の車は便利で燃費もいいけれども、走った気がしない、面白くない…でもこれで満足している人も多いだろう、車としては高性能…ということで「評定不能」という評価をされていました。
カクヨムで初めて異世界ファンタジーものを2~3読みましたが、大変大変失礼ながら、かる~~く読めて気晴らしになって、ト〇レタイムがものすごく充実しました。
…まあ、用途は人それぞれであり、需要がある、ということでしょう。
Q.7:Web小説における性描写・エロ要素・下ネタについて、あなたはどう思いますか?
※例:釣りだとは分かっているが読んでしまう、R18にならないギリギリを攻めている作品に出合うとその描写の仕方に感心する、エロ要素はキャラクターの間に信頼関係があってこそだと思う、作中に描写があるのは構わないがタイトルやキャッチコピーに直接的な言葉を書かれると人に紹介しづらい、不快だから別のサイトでやってほしい、性は人間の現実だから特に何とも思わない、など。
う~~ん。
1)「アングラ系のエロ本」
2)「欲望丸出しのエロ本」
3)「とてもエッチな描写もある物語」
4)「普通の、濡れ場を含む小説/ちょいエッチなラブコメ」
この四段階になるかと思います。
1)アングラ系は、ちょっと、まずいやつ。鬼畜系とか、もう、あからさまにやばい感じ。萌えない。たとえば、アルファポリスで、エッセイってジャンルあるのかなー?と思って「エッセイ・ノンフィクション」を押してみたんですが、何かこういうのばっかりで怖かった。「ボクの生〇〇日記、人妻と××して~~した実録記」みたいな…よくあるやばめの広告みたいな感じ。こういうのは、きちんと「あなたは18歳以上ですか?」って表示が出るサイトでやった方がいいですね。
2)エロ本、ね。これも、アルファポリスではいっぱい出てくる。これもよく言われていることだけど、「エロ本を読みたい人は、エロ本置き場に読みに行けばいい」。住み分けたらいいと思うのね。「私が書いているのはエロ本である!」という認識の方は、R18サイトに置く方がいいでしょう。
3)これねえええーーー!!!あくまでも、物語がベースにあって、エッチな描写もあるよ、っていう。書いてる方も、あからさまにエロ本を目指している自覚はないけど、でもいつの間にかエッチな描写にのめり込んでしまうこともあるし…。一応、これは、「エロ本置き場」ではなくて、カクヨムのようなR15のサイトに置きたいですよね。でも置くあたって…やはり、アルファポリスのように「作品全体の何パーセントを濡れ場が占めているか」とかの分かりやすい規約にするのがいいと思う…。ああ、でも連載中で、前半に濡れ場が集中してるだけなんです!ってなっても困るか(;^ω^) うーん、たとえばAIが作品を巡回して、それらしい単語を拾って警告してまわるとか…
4)何ら問題はない
Q.8:Web小説に限らず、小説を書いたことのある方に質問です。一般的に言って、誰が書いたどんな小説にも長所と短所があるものですが(そして読者のその時々のテンションや先入観によっても作品の評価は変わるものですが)、あなたは自分が書く小説が批判されたり、矛盾や改善点を指摘されたり、作品全体のテーマやメッセージに反論を書かれたりすることをどう思いますか?
※例:正直に言えば否定的なことは何も言われたくない、明らかな誤字脱字の指摘は嬉しいがキャラクターの台詞にまでとやかく言われたくない、作品世界の設定について矛盾やミスがあると感じたら遠慮しないで指摘してほしい、作品で扱ったテーマについて読者から違った考え方を聴けることは楽しい、など。
私のメイン小説「黒犬と山猫!」について言うと、これはほとんど「夢日記」のようなものなので、「今日こんな夢を見ました」という日記に、批判や矛盾の指摘…と言われても困りますよね(笑)
…というのはあるんですが、ま、それは逃げです(笑)
しかしとにかく、批判の内容が納得いくものであり、真摯に「私はこう思いますっ!」とコメントをくださったなら、それはもう全力でお答えしますね。
しかし、たぶん、そこまで読みこんで下さった方なら、むしろそんな批判はしないでしょう。
実際、そんなコメントもらったこともないしね。。。
でも一度だけ、一話だけ読んだ感想で、ちょっとよく分からない指摘??をいただいたことはあって…「~~なトコロは残念ですね」って、その「~~なトコロ」の意味が何度読み返してもどれを指しているのか分からず、しかも初対面なのにちょっと失礼に感じて…
…なので、「作品を批判されるかどうか」というところよりも、「その方とコミュニケーションが取れているかどうか」という問題だと思います。信頼関係がある方、または、本当に作品をしっかり読んでくれたと分かる方からの批判であれば、もはやそれは批判でなく、すごく親密なやり取り、と言えるでしょう。
あ、あと誤字脱字は…あれよ、誤字脱字の指摘というのをダシにして(?)「〇〇は××の誤りでは?…ところでいつも読んでいますっ!!続き楽しみです!」って言ってくれたら嬉しい派(笑)。
Q.9:Web小説について、あなたが最も大切だと思うこと、あるいは大切にしたいことは何ですか?
※例:つらい現実を忘れさせてくれる爽快感、ヒリヒリするような臨場感、読者の予想を上回る意外な展開、魅力的なキャラクターとその人間模様、哲学的あるいは社会的なテーマ・教訓・メッセージ、困難・苦悩を明るく乗り越えるユーモア、など。
そうねえ~~、やっぱり、プロの書いた商業小説と違って、内容の質よりも、作者さんとのやり取りとか、「小説家様」ではない普通の人の感覚だとか、リアルな感じ、そういうのを感じられるのが醍醐味だと思います。
その話を読んで、「ここはこういう意味なんですか!?」って作者様に直接質問ができるってすごいじゃないですか。それで、大体の方は喜んで「ここはですねっ!!」って答えて下さるんですよ。
「本を読む」というより、その向こうの作者様とのコミュニケーションを楽しむという感じですね。別に、コメントをしなくとも、近況とかツイッターとかで作者様のひととなりを知れるので。
Q.10:Web小説に限らず、小説を書いたことのある方、あるいは書くことを考えている方に質問です。あなたは自分が書いた、あるいはこれから書く物語を、どのような人に届けたいですか?
※例:SF好きな人に届けたい、このジャンルを普段読まない人に届けたい、日々の生活に疲れている人に届けたい(元気を出してほしい)、普通の小説に飽きて新たな刺激を求めている人に届けたい、など。
ん~~、上の例の、「日々の生活に疲れている人に届けたい(元気を出してほしい)」かなあ。
何らかの癒しになればいいなあ~と思います。
それは、単に気晴らしとか、ちょっとほっこり、クスクスした、でもいいし。
もうちょっと深いところで、ああ、自分を認めてもいいんだ…相手に愛されてもいいんだ…みたいなものであったり。
あとは、作品に限らず、作者についても、へえ~~こんな人もいるんだ~じゃあいっか~~という、多様性における他山の石としていただければ…という思いで、こういうやつとか近況とかをアップしています。
…こんな感じ!!!!以上!!!!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます