第5話【第4鬼・スナックのカウンター】

鳴海はボクサーのくせに酒が好きだった。よく飲みに行っては仕事の鬱憤や憂さを晴らした。普段はノンアルコール・ビールを愛飲しているが、ときにウイスキーや日本酒を痛飲した。

休日の夜に、住んでいる部屋の近くのスナック『念』のドアを初めて叩いた。

その店の看板は、車道から入った脇道にポツンと灯っていた。

鳴海  「念? 何か変な店名だな」

ドアを開けると、少し薄暗い店内はカウンターだけの客席だった。席数は5つ。

カウンター内はママのみ。三〇代の彼女は美形だった。

ママ  「いらっしゃい。当店は初めてですか?」

鳴海  「はい」

鳴海はドアに近い席に座った。

一席空けた横の席は、男性客が二人でカラオケに興じていた。

ママ  「お酒は何にします?」

鳴海  「ウイスキーください」

ママ  「飲み方は?」

鳴海  「薄い水割りで」

ママは静かに水割りを作った。そして、お通しのツマミ。

ママ  「自家製のヌカ漬けよ」

鳴海  「美味しい」

と、彼は最初の一杯を一気飲みした。

ママ  「強いのね」

鳴海  「ボクサーだから本当は、酒はご法度なんだけど、試合も決まっていないし、チョットくらいならね」

と、奥の席から怒声が聞こえてきた。

A客  「この野郎、死にやがれーっ」

何事かと鳴海は首をひねると、一番奥のA客が、壁に押さえつけた藁人形に大きな釘を金づちで打ちつけていた。その釘は、人形とともに誰かの写真を貫いていた。

鳴海  「アレ、何?」

と、ママに聞いた。

ママ  「あれでストレスを発散するの。写真は上司よ」

    「決して褒められた行為じゃないけど、それが店の売りのひとつなんだよ。千円で買った藁人形に嫌いな奴の写真や名前を貼りつけ、怨念をぶつけるの」

壁には無数の釘が刺さっていた。

A客  「あースッキリした」

と、お決まりの愚行を働いた後、彼は席に戻った。

静かに飲むAの右隣のBが、耳を澄ましていた。

B   「少し黙って❢」

C   「どうしたの?」

B   「カウンターの裏側から変な音が聞こえる」

    「お前、聞こえない?」

と、Cに聞いた。

C   「シーッ、みんな静かにしてくれ」

    「ママ、音楽を止めて」

すると、確かに何か聞こえてきた。金槌で、小まめに釘を打ち込む音に似ている。

コン、コン、コン。

C   「この裏側って、どうなってるの? ママ」

ママ  「製氷機を置いてるから、空間も何もないけど」

C   「その横は?」

ママ  「冷蔵庫だし、その反対側はゴミ箱だけど」

鳴海は、体をカウンターにのせて、ごみ箱のほうを見た。

何か真っ暗闇のようだった。

鳴海  「ゴミ箱の空間って、ブラックホールのように見える」

ママ  「何言ってんの。ただのゴミ箱よ」

と、笑った。

でも音は少しずつ大きくなってきた。静まり返った店内に、その音が響く。

鳴海  「まるで心臓に突き刺さるような、嫌な音だ」

ABC 「何かありそう」

と、みんな覗きこんだ。

ママが何気にその闇に右手を伸ばすと、突然悲鳴を上げた。手が何者かに引っ張られたようだ。

ママ  「キャァアアー❢」

しかしママは自力で踏み止まり事なきを得たが、勢い余って尻もちをついた。

ママ  「はぁーっ、助かったわ」

と安心したのも束の間、ママの左手は肘から先が紫色に変色していた。

鳴海  (薄気味悪いけど、俺一人じゃないから怖くねぇし)

と、彼は立ち上がった。

    「ママ、俺に任せて」

美人ママに恰好いいところを見せようと思った。そしてカウンターのゴミ箱あたりを、席側から思い切り蹴飛ばした。それは、自分の中で芽生えた恐怖心を追っ払うためでもあった。

鳴海  「コラーッ誰かいるのか、出て来い❢」

すると電気が放電する音がして、地鳴りがしたと思ったら店が大きく揺れだした。

棚からボトルやグラス・皿も落ちて、店の中は大混乱になった。

全員  「地震だぁー❢」

しばらくすると揺れがなくなった。

ママや他の客たちは床に這いつくばりながらも胸をなで下ろした。

鳴海は外に出た。

しかし、店の外は普段と何も変わらない光景で、人々も普通に歩いていた。

鳴海  「地震なんてなかったのか」

字幕  あの音は店の中に溜まった怨念の警鐘で、地震は崇りだったのか。カウンターの奥に何かがいるとしたら、それは人間の念が生み出したものかもしれない。

【完】

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る