ひまわり観察にっき。

木立 花音@書籍発売中

ひまわり観察にっき。

【ひまわり観察日記。二年いちくみ。たなかみよこ】


五月初旬。

 学校のしゅくだいで、きょう、ひまわりの種を植えました。


『夏の青空に似合うヒマワリは子供から大人まで人気の花。さまざまな品種があるので、作り比べても楽しいですね』


(ここまでコピペ引用)


 三つの鉢に種をうえ、一せんちくらい土をかぶせます。

 おおきくなるのに、なんで鉢うえなの? とパパにたずねたら、おおきくなってから花壇に移したらいいんだよ。それまでは、こっちの方がめんどうを見やすい、と言って、うふふと笑いました。どことなく、きもちわるいですね。

 これはひまわり。おれはおまわり、なんてギャグでも思いついたのでしょうか?

 あ、わたしのパパはけいさつかんです。



五月中旬。

 一しゅうかんほどで、たいぼうの芽がでてきましたよ。

 某天空の城よろしく、左から、パ〇ー、シー〇、ムス〇と名前をつけましたよ。

「芽がー!!」なんちゃって。



五月下旬。

 ひまわりもだいぶおおきくせいちょうしてきたので、花壇の方に移しました。

 でも、おかしいな? ひまわりにしては茎が細いというか、たよりないというか。日の光が、たりないのでしょうか?

 家族のなかでいちばん(ある部分が)光っているおじいちゃんに、ひまわりの側でずっと立ってて、とおねがいをしてみました。

 ことわられました。

 そくとうかよ。

 かわいい孫の宿題なのだから、協力してほしいものです。ぷんぷん。



六月初旬。

 ひまわりもおおきく成長してきました。でも、やっぱり茎が細い? ママにそうだんしてみたら、つるがうまく絡まるよう、棒を立てるといいよ、と言われました。ひまわりって、おったつまでは、時間がかかるのですね。

 立ててみると、棒を支えにしてみんな上手に伸びてるみたい!

 これでこそ、太陽にむかって咲く花だよね?

 でも、かんかくが近すぎたのか、〇ズーの体が隣のシ〇タにからまってしまいました。

 くんずほぐれつだね、と言ったらママに怒られました。なんで?



六月中旬。

 また来年も、ひまわりの花を植えられるよう、種がとれるといいな! 

 よーし、わたしもちょっとだけ、サポートしちゃうぞー。

 計画をいまからたてておきましょう。花が咲いたら、パ〇ーのおしべを、〇ータのめしべに──あれ? なんで書いてる途中で消しちゃうのママ?



六月下旬。

 ひまわりはぐんぐん伸びています。

 あいかわらず、なんだかなよなよですが。

 これではシ〇タの尻に敷かれてしまいますよ、パズ〇。パパのようにならないでくださいね。



七月初旬。

 たいぼうの、ひまわりの花が咲きましたよ! うすむらさき色の、とってもかわいい花です!

 ……っていうかこれ。


「どう見ても、アサガオじゃろがい!!!」


 ばしっと絵日記を地面にたたきつけました。


 この気持ち、マジで絶叫。

 許すまじ、マジで絶許。

 プリント見直し真実発覚。

 配布する種、ひまわりか朝顔。

 最初に言えよマイマザー。

 聞かないわたしが悪いのか?

 言わないママが悪いのか?

 一寸先は闇のなか。

 諸行無常の鐘が鳴る。

 生麦生米生卵。

 青巻紙赤巻紙黄巻紙。


「見ろ、ひとがゴミのようだ」


 チェケラッチョ。


 おしまい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ひまわり観察にっき。 木立 花音@書籍発売中 @kanonkodathi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ