(-_-メ)和) なんか家庭教師、頼まれたんだけど。

 先ほどまで続いていた吹奏楽部の全音符が鳴りやんだ。


 代わって、体育館からバッシュのスタッカート。


 誰かが水たまりを踏みつけた、水滴の和音。


 震度2で唸るバスが溜息をついた。


 春の名残を伝える甘い匂い。


 桜の緑が夕闇を塗ってほとんど黒。


 ハザードが明滅する縦列停車にクラクション。


 本日二度目の帰りの会を終え小学生が駆けていく。


 音も匂いも見えるものも、冷たく小さく細かくなった。


「ねぇ」


 二俣ふたまたがステップをひとつ上ったところで、振り向く。


「借りが何なのか知らないけど、お礼は言っておく。ありがとう」


 すらりとした細く滑らかな肢体を見上げる。


 セミロングの艶やかな髪が動き、俺を見つめる笑顔が眩しく光った。


 そのとき初めて、先ほどの甘さは、バスが吐き出す内機の風が運んだ二俣の匂いだと知った。


 実は素顔を晒す緊張と恐怖で倒れそうだと言ったら、彼女は笑うだろうか。


「その顔に助けられたわ」

「……え?」


 俺のか細い声など聞こえなかっただろう。


 二俣は慌ただしくバスの中へ、後部座席へと向かう。


 ドアが閉じ、バスは大儀そうに息を吐き出してから、鈍重に出発した。


「……」


 茜と夜が混ざった紫の空を見上げた俺は、不思議と身体が軽くなっていた。


 とはいえいつまでも学校の前にいたくなかったので、徒歩二分を一分に短縮して、足早に家に帰る。


 と。


「おやぁヒーくんじゃないの。どしたのさ」


 お隣の二階建てアパートに住む看護師に声をかけられた。


「ああ……」


 どうしたのとは、マウスガードを付けていないことだろう。


「ちょっと緊急事態で」

「キミの人生、緊急事態多くない? 朝も救急車で出て行ってたじゃん」

「寝る時間にお騒がせして申し訳ないです」


 彼女は夜勤だった。たまに24時間以上帰ってこない日もある。


「構わんよぉ。私だってゴミ出し頼っちゃってるしねぇ」


 そんな生活なのでゴミを分別し、出すこともままならない。


 厄介なご近所トラブルになりかけたところで、俺が彼女の分のゴミも出すからと名乗り出て、なんとか収まった。


「救急車、お母さんでしょ。具合悪いの?」

「朝にちょっと調子が悪くて、でも入院とはなりませんでしたよ」

「そっかぁ。良かった……のかなぁ―――う~ん、ムズイね」


 看護師は気風きっぷが良いというか、カラッとした性格で気の強い人が多いと思う。


「ま、簡単じゃないのは当然だよねっ。あははっ!」


 彼女もそういうタイプで、少し悩ましげに言葉をねた後は、破顔一笑で難しい考えを償却したようだった。


「ねぇヒーくん」


 その笑顔の延長で、彼女が言った。


「これから飯いかね?」

「え? だってこれから仕事でしょ」

「いや、まだ時間あんの。安くて量あってそこそこ美味い中華屋見つけたんだよね。どう? お姉さんに奢られてみない?」

「魅力的なお誘いですが、これからの時間は家にいないといけないので。父も、遅いですし」

「……うん。そりゃそっか。察し悪い大人でごめんね。ゴミも出せないし」


 自分で余計なことを言って落ち込んでしまう。そんな状態で出勤させるわけには行かないので、俺は言った。


「いいえ、すぐ隣に看護師の方がいらっしゃるっていうのは、別に頼るわけじゃないですけど安心できます。あなたがいて、本当に良かったです。お仕事、頑張ってください。ゴミは出しておきますから、またウチの玄関の前に適当に置いといてください」

「やめろ」

「はい?」


 街灯が点かないギリギリの時間。


「高坊にガチ惚れこいたろかしゃんと思ってまうでやめたってちょーよってこと」

「……ほぉですか」


 日暮れの一番暗い時間。お隣さんの表情は見えない。


「じゃあまたね。飯にはいつか行くから。連れ去るから」

「未成年略取」

「あはは!」

「……」


 さらに身体が軽くなっていた気がした。


 人と話して回復したのだろうか。


 そう思い玄関の扉を閉めた。


 その瞬間だった。


「ああ、やっぱりダメだ」


 間抜けな呟き。


 ガタガタと腰砕けになってしまう。


 これはアレだ。


 試合で骨折してるのに、アドレナリンでその場は痛くないってやつだ。


 いやしかし、まだ“仕事”が残っている。


 俺は立ち上がり、大きな介護ベッドが占拠するリビングに辿り着いた。


「母さん、飯食うか?」


 頷いた。ような気がした。


「分かった。ちょっと待ってな」


 リモコンを操作し、ベッドを起こす。


「降りるぞ」


 まずはベッドの脇に座らせる作業だ。


 横抱きで、持ち上げるのではなく、滑らせるように動かす。ここで無理をして、父親は腰をやった。


 上手く座った。だが、右半身が完全に麻痺しているので、長くはそうしていられない。


「車椅子に移るぞ。こっちにゆっくり倒れて―――」


 やり方はいろいろあるが、母親は痩せているので割と力技で行ける。


 俺の胸に全体重を預けるように倒れ込んでもらい、そのまま両脇を抱いて立たせる。


 そのままの流れで、あらかじめベッドに横付けしておいた車椅子に、ストンと下ろす。


「ふぃ~」


 ひとつのイベントを終え、俺は大儀に息を吐く。


 一年やってもうだいぶ慣れたとはいえ、神経の使い方は変わらない。


 途中で落としてしまえば半身不随で自立独歩不可の母は終わりだ。


 もうすでに動脈瘤が破裂した頭が、無事で済むはずもない。


「飯、持ってくるわ。待ってな」


 昼に訪問介護士が食わせてくれる弁当(今日は病院にいたので丸々残っていた)と、後は自分で作ったもの。


 失語で意思疎通は取れないが、何を食べてくれるのかも一年でだいぶ分かってきた。


 嚥下えんげ能力が低下しているのでドロドロになるまで煮込んだり、細かく切ったり。


 栄養はなんとか薬や点滴で補うとして、まずはどうにか食えるものを作ることが重要だった。


 しかし、食欲自体が日に日に無くなっている。


 今朝のように、朝から突然体調を崩すことも増えた。


 医師からもそれとなく「在宅介護は限界だ」と伝えられていた。


 と、食事をする手が止まった。


 これは……。


「とりあえず、今は我慢してくれ。ベッドに戻ったら、オムツ換えよう」


 いい大人の、親のオムツを、ほぼ毎日換える生活。


「いつ子持ちになっても大丈夫だな」


 自分を笑うために言ったのに、少しも笑えないどころか、また身体から力が抜けてしまった。


 食事、下の世話、洗い物を終え、しかし父親が帰ってくるまではリビングにいようと思った。


 勉強は、さっきまでやっていたので少し休憩。


 ならば読書、と行きたいところだが。


「どこにやったのかなぁ……。『フランケンシュタイン』の文庫本、知らないか?」


 当然、母から返事はない。


「ん?」


 そのとき、チャットアプリにメッセージが届いていた。


「……二俣?」

『私に、勉強教えてくれませんか?』


 そのあと、延々と言い訳のような長文が送られてきたが、すべて既読無視する。


「ねぇ、なんか家庭教師、頼まれたんだけど」


 物言わぬ母に言う。


「飯の時間には帰ってくるからさ。ちょっと行ってもいいかな?」


 また再び、身体に力が戻ってきていた。


【続く】

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る