第22話 文章のゴールを見失う

8月22日 日曜日

午前中やる気が起きず、だらだらと過ごす。洗濯をし、溜まった新聞を読んだり、ノートを片付けたりしながら、時間を見計らって市長選挙へ。受付の段階で2人ほど前に並んでいたが、それ以外は待つこともせず終了。直前の人がマスクをするよう声をかけられ、投票所を出た直後もすぐにマスクを外していた。一年前なら屋外ではマスクをしないというのも理解できたが、今の状況ではもう住む世界が違うと思ってしまう。


今日の学習・進捗

レポートCをまとめようとしたが、流れがすっきりせず組み立てから考え直す。考えたことをどれも入れたくなってしまっているが、参考文献の要約や事例の紹介の割合が多すぎて自分の考えを論理的につなげることができていない。どこを切るか判断がついていないので、まだ時間がかかりそう。

新しい事柄について知る際、ネットでわかることもいろいろあるけれど、やはり本にまとまっているものは便利だと感じる。今回のレポートぐらいにしか使わない予定の本であれば図書館の利用も考えたいところだが、世の中の状況的に迷うところ。電子書籍は時間がかからずその場で手に入るところが便利だが、今はまだ使い方がしっくりこない。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る