第8話 2つの台風の影響が気になる

8月8日 日曜日

朝からまあまあの雨。過ごしやすい気温の中、昨日買った夏野菜を調理。とうもろこしは皮つきのままレンジにかけて、昼のようなおやつのような時間に食べる。最近インターネットで知った方法。根菜は水分に気をつけながらレンジで熱を入れるのがおいしい気がする。

カレンダーの休日は修正しておいたけれど、夕方くらいまで明日が山の日だと思っていた。世間はオリンピックの閉会式。

台風の情報をどう流すかとか、手話通訳をつけるかどうかとか、自分の身近な人の意見が自分にとってはありえないもので、喧嘩とかしたわけじゃないけれどげんなりした。


今日の学習・進捗

汐見稔幸『教えから学びへ 教育にとって一番大切なこと』河出新書の続きを読む。そろそろレポートAに取り掛からないといけないと思い、外堀を埋める感じ。

レポートCは組織論の歴史を簡単に調べた後、レポートのメインテーマをだいたい決めたところまで。現状の問題のどこにフォーカスを当てるかは決めたが、レポートの中でどこまで具体的な事例に触れる必要があるかで迷う。「しんどさ」を感じられる立場だからこそ書けるものを書きたいと思うが、必要なのはしんどさをわかってもらうことではなく、そういう人が生まれないような仕組みを作ることのはずなので。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る