第276話 ラウレーナの新たな魔法

「流れ出ろ!」


ラウレーナが詠唱を始める。その詠唱を邪魔をせずに俺は何をするのか待つ。ただ、その間に闘装と氷魔装はしておく。


「ウォーターワイヤー」


「え?」


ラウレーナは俺の知らない魔法を使う。どのような魔法かさっぱり分からないが、ラウレーナの魔装の両肩と両方の足の付け根に拳程度の水の玉が付いた。


「行け!」


「うぉ!?」


その4つの水の玉から細い水が、俺に向かって勢いよく飛び出す。それ自体に攻撃力がないせいで危険感知が反応しないが、何とかそれを避ける。


「な、何だ?」


結局この魔法が何なのか、またラウレーナが何をしたいのかが分からない。


「行くよ!」


俺が混乱していると、ラウレーナはニッと笑ってそう言う。俺は警戒を強めるが、驚くことが起こった。


シュンっ!


「ぎょえ!?」


ラウレーナはその細い水が伸びている先へ高速で移動したのだ。その速度は光身体強化をしたルシエルをも越えた。


「ぐっ…!」


ラウレーナはそのスピードのまま横にいた俺を通り過ぎる途中で殴ってくる。それを大鎌でガードするが、勢いに押されて俺は吹っ飛ばされて転がる。


「まずっ!」


吹っ飛ばされている途中でその細い水が1本、俺の足首に巻き付いた。俺の体と大鎌が引き摺られながらラウレーナに引っ張られる。大鎌が重いせいか、さっきのラウレーナ程の速さでは引っ張られていない。だからラウレーナの元まで行くまでに魔法を使う余裕はありそうだ


「轟け!」


「ふっ!」


魔法の詠唱を始めた瞬間にラウレーナは俺を引っ張るのをやめる。そして、逆に自分から引っ張られて俺に向かってくる。まずい。俺は抵抗しているし、大鎌が重かったからラウレーナの元まで引っ張られるまでに魔法が間に合うと考えていた。

しかし、それよりも圧倒的に軽く抵抗しないラウレーナは魔法を使う前に俺の元まで来る。


「はあっ!」


「サンダー…!」


俺は詠唱を続けながらラウレーナが振り下ろしてきた拳を大鎌で防ぐ。そのまま俺を地面に押さえつけながら、倒れてた俺にラウレーナはマウントポジションを取る。


「ランス!」


しかし、俺はそれからさらに殴られることなく魔法を完成させる。それをラウレーナに放つ。


「はい、残念!」


しかし、俺の雷魔法はラウレーナが一瞬にして切り離した水魔装の1部だった水の塊に当たるだけでラウレーナには当たらなかった。

咄嗟に水魔装を切り落とし、それを盾のように扱ったのだ。


「ぐっ…」


何とか俺はそこから脱出しようと動くが、ラウレーナは全く動かない。よく見ると、肩から伸びる2本の水が地面に刺さっている。また、脚の付け根から伸びる細い水は俺の太ももに巻きついている。これは退かせないし、逃げられない。


「やあっ!」


「うっ…!」


ラウレーナは大鎌を片手で押えた上で、俺の腹を殴り付ける。闘装と氷魔装は一撃で砕かれ、ラウレーナの拳は腹に当たる。防具が防いでくれたが、それでも胃の中の物が上がってくる感覚があった。


「よっと」


1発殴っただけでラウレーナは肩の細い水を後ろに伸ばすと、マウントポジションの状態なのに俺から離れていく。離れながら太ももに巻き付く細い水も解除する。



「これは新しい魔法なのか?」


俺は腹を押えながら立ち上がりながらラウレーナへ質問をする。


「そうだよ。魔法は発想次第でいろんなことが出来るんだって。これは僕の敏捷を補ってくれる魔法だよ。本当はヌルヴィスの二対槍とかみたいな避けないと大ダメージを食らう魔法を咄嗟に避けるために作ったんだ。でもこういう使い方もできるんだよ」


「ついでの使い方が凶悪過ぎるだろ」


あの細い水を地面に刺したり、どこかに巻き付け、それで自分を引っ張ることで高速回避をするための魔法らしい。【敏捷】がない故にラウレーナは回避をほとんどしなかったが、それが変わったということか。

事前に動く方向に水を伸ばす必要はあるが、それでもあの高速移動や逆に俺を引っ張るのはかなり厄介だ。


「ヌルヴィスのその大鎌も重いんだけど、よく持てるね。攻撃を受けた時もそうだけど、引っ張った時に重くてびっくりしちゃった」


「ああ。これは俺以外にはクソ重いみたいだが、俺には軽く感じるんだ」


俺は大鎌の説明をしながら軽く大鎌を投げてキャッチする。


「それに斬れ味もびっくりしたよ。僕の水魔装が簡単に斬られたよ」


「海竜の鱗を使った最高の武器だからな」


俺は自慢するようにそう答える。この大鎌は俺にとって無くてはならないものだ。それが褒められると俺も嬉しくなる。

もし仮に、この大鎌が奪われようとしていたら、俺は人の目があろうと魔法を使ってでも絶対に取り戻すと思う。


「「さて…」」


俺とラウレーナは同じタイミングで再び構える。お互いに手札を明かした。この戦いの目的は達成できた。それなら後は決着を付けるだけだ。


サクッ


俺から少し離れた両横にラウレーナの細い水が刺さる。


「じゃあ、行くよ!」


「ああ!」


こうして、決着を付けるべく、第2ラウンドが始まった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る