野球 男子ビーチバレー 男子バスケ五人制 他

 ハァー、踊り踊るなら、チョイト東京音頭♪ ヨイヨイ♪

 勝ったぞぉぉぉぉ! 野球で金とったどぉぉぉ!

 宗くんナイスホームラン! てっぱちナイスラン! みんな良く頑張ったぁ!

 オリンピック野球では日本初の金メダルです!


 いやぁ……いやぁ……しんどいけど楽しい、いい試合だった……。

 

 というか、監督が元NPBヤクルト-日ハムの稲葉さんで解説が元ヤクルト宮本さんでアメリカのセットアッパーがヤクルトのパパガフことスコット・マクガフだったので実質ヤクルトの試合でしたね。なるほど、そりゃ胃も心臓も破壊し尽くされるわけです。未だにビールの味がよくわからない感覚がありましからね!


 とりあえず、マクガフさんに自責点がつかなくて良かったような、絶好のチャンスで得点できなくて困ったような……さすがに今回は脳も半破壊ですみました。よかった、よかった。


 あ、それとは別に、実は三位決定戦のドミニカ共和国 対 韓国の試合も見ていたりしました。こちらは日米対決と違って乱打戦の様相で、どちらも勝ち越したり負け越したりする度にベンチが大騒ぎになっていまして、これはこれで面白かったです。特にドミニカ共和国。太鼓とかまで持ち込んで騒ぐし踊るし凄かった。笑う。


 っていうか、宗くん何で先輩のてっぱちくんをお姫様抱っこしてるん……?

 

 表彰台ー、アメリカの白ジャージカッケー! 日本の赤ジャージ目にイテー! ドミニカはダークブルー。向かって左から白赤青で……なんかありそうでない国旗っぽい配色ですね……。英語実況では福島の話とか一杯しておる。


 いつまでも野球の話をしてても仕方ないですね。

 今日たまたま目にしたビーチバレー男子! ラトビア対カタールなんですが……なんでしょう、元プロのおじさん達がビーチでバレーボール始めたら段々エキサイトしてきてマジになっちゃってる感が凄い。カッコイイんですけど、ビーチな格好ゆえに親しみやすさも凄い。なのに下がビーチだから動きが超人……もっとちゃんと見ておくべきであった。


 それから男子バスケの決勝。もしかしたらフランスが……? そう思う瞬間がいくつもありました。ただ、同時にアメリカの余裕も少なからず感じます。やっぱりバスケはアメリカがラスボスですねー。


 もちろん、レスリングも。

 男子はフリースタイル65キロ級で乙黒さんが残り14秒からの逆転劇!

 女子は50キロ級で須崎優衣さんが……異次元の強さですね。ナンダコレ。すげえ。

 これでレスリング女子は四階級制覇だそうな。すげえ。まだまだ強い日本。軽量級だからというのもあるかもしれませんが。


 まだまだあります、高飛び込み! 男子も女子もチラチラチェックです。特に男子の方は第二、第三のジェイソン・ステイサムを探すつもりで見ておりました。ただ男らしい系統ではなく、爽やかイケメン系統が多い! 単純に見ててカッケーという。


 あと女子のマラソン。前日に開始時間の変更を連絡ってのは酷くない? でも一時間で気温がだいぶ変わるし仕方ないかも。優勝はケニアの方でしたが、タイムを見るとやっぱり気温が凄まじいダメージになっていたのでしょうね……。大変だ。


 あ、それから。

 ゴルフ女子! 稲見さんが銀メダル! これも日本としては歴史的快挙です! 

 最後のプレーオフでも冷静ですごーい。

 あとは空手に新体操に……。


 アルコールが回ってきたのか、思考が、鈍い……。

 やったー。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る