応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 閉会式への応援コメント

    アタマからケツまで流れるように何かを作るのって難しいんだなぁ…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    わりと嘘偽りなくメチャクチャ難しいです。一人で作るたった十万字そこらの長編小説ですら難しいのですから、演出監督はもっと大きな、最低でも映画を撮ったことがあるレベルの人に任せるべきだと、強く思いました。

  • 閉会式への応援コメント

    お疲れ様でございましたー。
    カオスな閉会式で頭が混乱しました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    お疲れさまでした。徹頭徹尾ナニコレでした。
    が。
    私は五輪で東京音頭の恥ずかしいような誇らしいような伝説を一生忘れないような忘れたいような状況です。とんらん。

  • そのうち馬AI搭載のロボ馬使うことになったりして。。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    すでに『近代』の割には新しい技術を使ってるので、馬ではなく自転車とかにすればって話はあったりなかったりします。

  • スケートボード パークへの応援コメント

    メ、メジャーリーガーだってバットおりますし。。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    ですねー。あれ制裁金があったり酷いと出場停止になったりしますけどね。理由は子供も見てんねんでっていう。
    それをスケボーに求めるのも違うのでむずかしー。

  • 格闘技:テコンドー 空手への応援コメント

    空手、男女とも決勝戦進出者のお顔が整いすぎてて。競技の判定は全く分かりませんでしたが、輝く汗とキレッキレの技、軸のブレない体幹、見えない突き、最後まで武人然とした表情と、カッケーーーっっカンストしました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    メイクもやりすちゃダメだしやらなすぎてもダメだしで意外と大変なのだとか。勝っても負けても礼で終わるところもカッコよかったですね。

  • 最後の選手が登破して締めるの出来過ぎ?!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    実況と解説、暗算苦手かとなりましたが、それ以上に展開が完璧でしたね。

  • バスケットボールへの応援コメント

    女子バスケですよ!やりましたよ!
    スリーぱすぱすキメるの、かっけー!!
    関係ないですけど、着地する競技は何もかもビタ着!って言っちゃいません?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    で、でしょう? これを置き勝利宣言といいます(ガクガクブルブル
    ビタビタは言っちゃいますねー。
    あとゴン攻めと見るたびにトレンド入りしたキルア受けが脳裏をよぎって吹き出しそうになります。

  • サッカー男子への応援コメント

    サッカーは全部見てましたがアツかったですな。バケモノ揃い。過去最強のイレブンじゃないかと思ったり。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    よく分からなくても楽しめるのがサッカーの良さですね。強化試合かなんかで久保さんがゴール決めたあと、野球感覚でこれからゴール増えるよと予言したらその通りに。
    いきなりサッカー分かる人あつかいされてとても困っております。

  • 恐ろしく速い手刀を見逃さないラムダさん。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    瞬間視も強いし周辺視野も広めだそうですよ。でも視力自体はフツーよりちょっと悪いという。

    ちなみにある程度のネタは分かりますが、ハンターハンターは読んだことがなかったりします。


  • 編集済

    サーフィンへの応援コメント

    音楽経由でカリフォルナイズされ、サーフィンやらスケートボードに憧れをいだき、乗れもしないのに知り合いのラッパーと一緒にサンタクルーズのボードをオーダーで作ったりして調子乗って格好から入ったけどオーリーが難し過ぎて挫折。。。今では立派なファッションスケーターです。
    あれは人間技じゃない。

    P.S.
    オーリー簡単に習得出来ただけで尊敬。(わ、私も一応2センチ位は浮けるもん!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    オーリーまでは割と簡単にいけたんですけど、フリップはまったく無理というか、ガキンチョだったので別のことに興味がいっちゃいましたね。
    ……飛べても誰も褒めてくれないし、うるせーって言われるからしょうがないですね……。

    [追記]
    ある程度の勢いついてたら割といけません? 子供のときだけ異様に運動能力が高かったので、そのせいなのかな……?

    編集済
  • 女子ソフトボールへの応援コメント

    こんなにテンション高いラムダさん初めてかも〜!(楽しそう!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    経緯や主義主張はどうあれ、東京でオリンピックをやるのは半世紀以上ぶりですからね。始まったからには楽しまないと損です!

  • スケートボードへの応援コメント

    さんは敬称じゃなくて数字なのですね。
    観戦していましたが、この方はちゃんと観てなかった・・・ちょっと動画漁ってきます!(見逃しても動画漁れるからとっても嬉しいですね!)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    ひとりだけ大人びたパワフルスタイルでしたね。大人だから筋力があるのと、まだパークがない頃にデビューしたストリートの人なので、フリップ系がやたら上手く見えました。