第9話 【悪役令嬢】イザベラ・リーベルス公爵令嬢

 今思えば、は「リーベルス公爵家の令嬢」という呪いにかかっているかのようだった。

 

 物心がつく頃には、未来の国妃となるべく厳しい王妃教育を受けていた。何度、夜、ベッドの中でひとり涙したことか。イザベラが、それでも頑張ることができたのは、将来の伴侶となる「王子様」のお陰だった。両親も、家にいらっしゃる錚々たる家のお客様たちも、当たり前のように呼ぶのだ。———「未来の国妃」と。

 未来の国妃とは、第一王子殿下のお嫁さんになることだと、イザベラがいかに幼くても、すぐにわかった。

  

 誰しもが憧れる、絢爛豪華たるお城に招待される私。第一王子殿下に会うときは、皆が羨む綺麗なドレスを着る。そして、こちらに気がつけばいつでも微笑んでくれる第一王子殿下。まわりにいる大人たちに臆することなく立ち回り、自信溢れるそのお姿でエスコートしてくれる。

 

「本当にお可愛いらしい。」と、皆が口々に言う。

「お似合のお二人だ。」と、父親が頷く。

 

 彼は私の王子様で、私は彼のお姫様だからだ。

 



 イザベラは、自分が彼の婚約者になることを疑わなかった。けれども、本来なら幼い頃に既に結ばれてて良いはずの婚約が、なかなか成されないことに疑問を持ち始めたのはいつのことだったか。イザベラは、「そういうものなのかもしれない」と無理矢理自分を納得させたのだが、父親は「お前の努力が足りないからだ。」とイザベラを責めた。

  

―――ひどく、もどかしい日々だった。

 

 それでも、後に国王となられる彼を支えるため、彼に相応しい国妃となるため、寝食を忘れ、努力を続けた。次期皇太子であらせらる第一王子のその凛とした佇まいと、その横に立つという矜持だけが、その頃の彼女を支えていたと言っても過言ではない。

 

 アカデミー入学を前に、殿下が立太子され皇太子様となられると、それに伴いイザベラがその婚約者として正式に発表された。やっと訪れた、念願の時。イザベラは、天にも昇る気持ちだった。これで、今までの努力が報われる。そう信じて疑わなかった。それからしばらくは、すべてが順風満帆だった―――ように思う。

  


―――聖女が、現れるまでは。

 

 


 新入生歓迎パーティーが終わった頃から、ストロベリーブロンドの髪を持つ令嬢が、時々ではあるが殿下の隣にいるのを見かけるようになった。しかも、イザベラが見たことのない笑顔を、令嬢に向けている皇太子殿下。はにかんだ、時には頬うっすらと染めた笑顔。笑い声さえ聞こえるようだ。

 


(殿下のそんな笑顔、私は知らない。なぜ?)


 

 彼女のことが気になって調べてみれば、その素性は簡単に知ることができた。そして、末端貴族である男爵家の令嬢で、本来皇太子殿下と言葉を交わせるような身分ではないことを知る。





 

「本当に、みっともないことです。」



 いつのまにか当たり前のようにイザベラの傍にいるようになったご令嬢の一人が、怒ったように言った。緩やかに上る白い湯気とは合わない、少し棘のある言い方だった。他の令嬢達たちが、それに揃えたかのように頷き合う。

 今日は、イザベラの家であるリーベルス公爵家で、アカデミーの「お友達」とのお茶会である。洗練された庭に用意された席で、イザベラのクラスメイトでもある「お友達」が、イザベラの前で口々に彼女の行動を「はしたない。」と言うのだ。礼儀知らず———とも。

 


「殿下はお優しいから、無碍にできないのですわ。きっと。」と、他のご令嬢が続けると、「誰かが注意した方が良いのではありませんか。」と、また誰かが言った。皆が頷き合い、視線がイザベラに集まる。

「どう、思われます? イザベラ様。」と、その中で一番高位な侯爵家令嬢がイザベラに問いかけると、イザベラは口元を扇子で隠し、「まあ、宜しいではありませんか。」と答えた。———そう、答えたはずだった。

 

 しかし、その言葉をどうとったのか、お茶会から数日して、ご令嬢たちが数名で実際に注意しに行ったようだった。まあ、それは良い。

 

 しかし。それなのに。

 

 二人の仲が、ますます近づいていく。隠れるように二人の時間を過ごしているのをイザベラは知ったのは、「お友達」のお陰だ。「お友達」が「偶然見かけた」という二人が過ごす場所に足を向ければ、まだこちらに気が付いていない二人の瞳にはほんのりと熱がのりはじめていた。 

 イザベラのまわりには、口々にそれを心配し、報告してくれる「お友達」。

 


 (どうして? お姫様は私なのに?)

 


 イザベラが、何年もかけて築き上げてきた自信が―――揺らぐ。

 



 そこに、あの事件が起きた。———学園に突如現れたワイバーン。

 学園が混乱に陥る中、皇太子様の前に躍り出たストロベリーブロンドの彼女は、突如その身体から眩い光を発し、ワイバーンをその吐き出された炎と共に、瞬く間に消し去ってしまったのだ。光り輝くその姿に———誰もが息をすることを忘れ、見惚れた。イザベラも、その一人だった。

 


 女神リリアの娘。この国の救世主。

 


 彼女はその後すぐに国王に謁見することとなり、聖女として認められた。そして国王陛下を前にして、「三年後に魔王が復活する。」と予言し、皇太子と共にそれを封印しに行く運命だと告げたのだった。 

 その話は、瞬く間に王都にまで知れ渡ることとなり、聖女を皇太子殿下の婚約者にすることを望む声が聞こえてくるようになるのは、あっという間のことだった。―――二人が結ばれることは、運命なのだと。

 


(では、その立場に収まっている私は? 私はお姫様ではなかったの?)

  


 今までの努力が、時間が、涙が、…全て泡となって消えていく。イザベラは、それらを慌てて掴んで取り戻そうとするかのように、聖女と呼ばれる彼女の胸座をつかみ、階段から突き落としたのだった。


 



 果てしなく続くと思っていた修道院生活だったが、初めてそこを訪れた父親が、「お前のために」と言って菓子を持ってきた。その夜、部屋に一人になったときに、イザベラは―――納得して、それを食べた。それは、「お父様のため」でもあったし、それを持ってきた「リーベルス公爵家のため」でもあったし、「自分のため」でもあった。もう、イザベラは疲れてしまったのだ。

 

 

 

―――そして、目が覚めた。

 



 まだ泥身残る中、イザベラは自分が自分であることをゆっくりと確認する。

 


(もしかして、死に損なった?)

 


 イザベラは、まだ焦点の合わない視界で、辺りを見回す。しかしそこは、修道院の固いベッドではなく、何人も眠れるような大きなベッドであった。それは、とても懐かしい景色。上半身を起こし呆然と辺りを見回せば、ずっと当たり前のように過ごしていた自身の部屋であることは間違いなかったが、これが夢なのか、現実なのか…まだはっきりしない。

 しばらくしてドアの開く音がして、侍女が入ってきた。水差しを取り替えているその手元を、ただ見つめていた。侍女が振り返り、こちらを見て、その目を見開いた。

 


「…お、お嬢様が!」

 


 侍女は、ひどく慌てた様子で廊下に飛び出し、「お嬢様が、お目覚めになられました!」と叫んだ。

 


「ああ、悪い夢を見ていたのね。」



イザベラは、再びごろりと寝転がる。その布団の柔らかさにうっとりとしながら、天井に映る影を見ていた。そして、「でも、あれは現実だった。」と、目を瞑る。では、なぜ公爵家に帰って来ることができたのか。何か、温情でも与えられたのか。でも…。

 

 

「私は、———死ねなかったのね。」

 


 生きていたところで、何も残ってはいない。暖かい涙が頬を伝い、自分が生きていることを嫌でも自覚させられる。そして再び、微睡みに身を任せた。

 

 次に目を覚ました時、あの厳しかった父親が顔をのぞき込んでいて、イザベラはベッドの上というどうにも逃げられない状況にも関わらず、思わず後退った。イザベラをじっとのぞき込んだ父親は、最期に会ったあの疲れ切った白髪交じりの顔ではなく、現役の大臣らしい厳しさの漂う、今となっては懐かしいとさえ感じる姿をしていた。


 頭が混乱する。ただ、一つの馬鹿げた仮説が思い浮かぶ。

 


(そんな、…馬鹿な。本当に?)

 


 混乱したまま自分の手を見つめれば、明らかに小さくて、自分が皇太子と婚約どころか、王妃教育でさえ途中である子供時代に戻ったのだと認めざるを得ない。

 


(いったい、何が起こったというの?)


 

 体が重い。目の奥がズキズキする。そこで、心配そうに顔をのぞき込んでいた父親が口を開いた。

 


「寝込んでいる場合ではない。この数日の遅れを取り戻さねば。」と。「未来の国妃なのだから。」と。

  


(ああ、変わっていない。これは、現実だ。)

 


 目が覚めたばかりのイザベラに、王妃教育を急かす父親。———昔に戻ったのだ。いや、あれが夢の世界だったのだろうか。夢から目が覚めて…いや、あれは―――イザベラは混乱する頭の中で、それでもひとつだけ確信できた。



―――私は、悪夢から目覚めたのだ。

 


「ふふ。うふふふ。」

 


 イザベラの、思わず出てしまった笑いが、止まらない。口元を押さえる。自分よりも王妃教育を心配する父親に、ホッとしてしまう自分がおかしかった。あたたかい涙が頬を伝い、「帰ってきたのだ」とイザベラは感じた。

 そんなイザベラを、父親は呆然と見ていた。きっと、娘が王妃教育の厳しさに耐えかねて狂ったのだと焦っているのだろう。

 


「ふふふっ、あははははっ。」

 


 イザベラは、公爵らしからぬ父親のそんな顔を見て、今度は高らかに笑った。目を見開いたままの父親が、「ゆっくり休むように。」と告げて、逃げるように部屋を出ていった。イザベラは閉まるドアを見つめながら、これからのことを思う。

 王妃教育など、とっくの昔に終えているのだ。後は、この体が大きくなることを待つだけ。何の因果か、せっかく得たやり直しのチャンス。


―――あの時間を、あの悪夢を、無駄になどしない。今度こそ、私は王妃になるのだ。お姫様は、私なのだから。

 


 

 

「イザベラ様にお教えできることは、もう無いように感じます。」


 時にはイザベラを叩くことさえあった家庭教師が言った。厳しかったはずの王妃教育は、二度目のイザベラにとっては、ただの時間潰しのようだった。

 アカデミー入学まで、まだ時間はある。同じ轍を二度と踏まないためにどうすべきか、イザベラは毎日のように考えた。自分がどうしたいと思っているのかも。

 イザベラから見える未来は、まだ真っ暗闇だ。でも、そのための道を探すことを一人決意していた。


 

「今日も予定が詰まっていてね。せっかく来てもらったのに短い時間ですまないね、イザベラ嬢。」と第一王子殿下が言う。

 たまに、殿下の遊び相手として城に招待されるのは、一回目の人生と変わらない。婚約者になるのも、アカデミーに通うのもまだまだ先の事ではあるが、イザベラにとっては大切な時間であった。同じ道を、歩むわけにはいかないのだ。

 お茶を前にしてお話する殿下は、相変わらず幼さは残るものの凛々しくあられるが、全く楽しんでいないのは明らかだった。だって、イザベラは知っている。殿下の本当の笑顔を。それは決して、イザベラ自身に向けられたものでは無かったが。


 

「いいえ、お忙しいところお時間をお作りいただいて、ありがとうございました。」

 


 同じように笑顔を顔に張り付けながら、ゆっくりとカーテシーをする。そして、「ここからが始まりだ」とイザベラは静かに心を震わせた。



(絶対に、うまくいくわ。)


―――私はお姫様。私はお姫様。そう、何度も言い聞かせる。

 


「でもせっかくですから、下城の前に庭園を少し見させていただいてもよろしいですか? 今はバラが見頃だと聞いて、楽しみにしておりましたの。」



イザベラが少し寂しそうな風を装ってそう言えば、殿下が少し困ったように「一人で?」と聞いた。

 


「殿下はお忙しいでしょうから、よろしければ私一人で。」

 


 イザベラは、扇子で口元を隠す。こちらの思惑を、知られるわけにはいかない。

 


「そうか、案内できなくて残念だが。すまないね。」



殿下は、あの作り物の笑顔で言った。おそらくは、「一緒に」と言われなかったことにホッとしていることだろう。

 


―――でも、許可は出た。

 


 殿下の手が差し出され、それに手を添えて立ち上がろうとすれば、侍女が椅子を引いてくれた。


「またお誘いいただけるのを、楽しみにしておりますわ。」と告げて、会話の弾まない時間に終止符をうつ。完璧な所作で暇の挨拶をして、笑顔を張り付けたまま退出した。そして、先導する護衛に気づかれないように、心の中で重たい息を吐き出した。

 


「この後、少しだけ庭園を見させていただく許可をいただいているのですが、案内していただけますか?」と声をかければ、姿勢の良い騎士は「畏まりました。」と言って、庭園に向けて歩を進める。ゆっくりと歩いてくれる騎士の気遣いを感じながら、イザベラは落ち着かない心臓を押さえるかのように、胸元でギュッと手を握った。

 

―――バラを見に行く。王家専用の書庫から見える庭園へ。

 

今なら、第二王子が書庫で勉強しているはずだから。

 



 イザベラが庭園につくと、真ん中にそびえ立つガゼボの供えられた椅子に座った。その日、いつも以上に華やかな真紅のドレスを自らねだって着てきたのはまさにこのためだ。今日はまだ無理かもしれないけれど、気が付いてもらわなければならない。そんなことを考えながらバラの香りを嗅いでいれば…そこに、微かに足音が聞こえてくる。


 

―――第二王子、エドワード。



「何をしているの?」と、二つ年下のまだ幼い王子は、その目をキラキラとさせて声をかけてきてくれた。同世代の子供に興味津々の瞳が、イザベラにはこそばゆかった。



(まさか、こんなに早く釣れるなんて。)



 あまりの嬉しさに、不敬な言葉が頭に浮かぶ。暗闇の中、手探りで探していた自分の歩くべき道が、目が慣れて段々と見えてきたような…そんな気がして、イザベラは少し肩の力を抜いた。

 


「イザベラは、バラが好きなの?」 

「お勉強はしなくて良いの?」

「僕、あんまり剣術は好きじゃないんだ。イザベラは? 女の子も剣を持ったりするの?」


 

 歳の離れた兄はいるが、弟や妹はいないイザベラ。そんなイザベラにとって、自分より年下の子は新鮮だった。何より、イザベラの中身はもう既に大人のそれだ。質問ばかり投げかけてくるエドワードが、とても可愛らしかった。

 自分の思惑とは別に、心の中が少しばかり暖かさを帯びた気がした。

 


「バラは、大好きです。このトゲが、鎧のようでしょう?」

「お勉強はたくさんしていますよ。でも、書物と睨めっこする事ばかりが勉強ではないでしょう? 庭園を見ることも勉強になると、そう思われませんか?」

「剣は、身を守るぐらいのことしか教えてもらえません。だったら、誰かに守っていただけるだけの何かを、身につければよろしいのだと思いませんか?」

 


 イザベラは、エドワードの質問一つ一つに丁寧に答え、王子が再び考えられるように話題をふる。子供の謎かけ遊びのように。その作業は、イザベラの暗闇の中に沈んでいた心を落ち着かせてくれる。そのうちイザベラは、自分の目的を忘れ、エドワードとの時間を素直に楽しんだのだった。

 




  殿下の「友達」という存在にイザベラが気がついたのは、二度目の人生が始まってしばらくたった頃だった。その日も殿下とのお茶会のため、豪華なドレスを着せられて城に出向いていた。決して殿下のご意志ではない、ということぐらいイザベラにもわかっている。自分の父親が「我が娘を婚約者に」と、しつこく薦めていることも。


 城の馬車止めで、案内を任されている護衛の騎士が、イザベラが乗った馬車の扉を開けてくれた。差し出された手に自分の手を重ねて、タラップを下りる。簡単に挨拶をした後、「第二王子殿下にお薦めいただいた本を、本日、お茶会の前に返す約束をしているのですが。」とその騎士に伝えると、既に話が伝わっていたらしく、すぐに頷いてくれた。

 


―――順調だ。



 扇子に隠して、笑う。二度目の人生になって、笑うことが増えた気がするわ―――と、イザベラは無意識に口元に当ててしまう扇子を見つめて、ますます笑みを深めた。第二王子との待ち合わせは、この前と同じ、王家専用の書庫から見える庭園だ。

 先日、エドワードと楽しい時間を過ごした庭園に、今日は城に着いて早々に向かう。足取りが、軽い。今まであまり利用することの無かった外通路を、騎士に先導されて進む。しばらく行くと、広いグランドのような場所が見えた。

 


(こんな場所があったのね。)

 


 広い敷地の訓練場のようだった。珍しい黒持ちの集団が見えて、そこが魔術研究室のそれだと知る。ちょうど、訓練が終わったところのようだ。魔術師らしい黒いローブを着た大人たちに紛れて、数名の子供達も見える。そこに、見慣れた姿が見えた。



(殿下と同じ歳ぐらいの―――男の子?)


 

「殿下が、いらっしゃいますね。」と、先導する騎士に声をかけると、騎士は足を止めてくれた。

「毎週、魔力を持つご子息達を集めて制御の訓練をしているのですが、今後の彼らとの関係なども考慮された結果、第一王子殿下も参加されるようになられたと聞いております。」



 殿下が、それはそれは子供らしく、一人の黒髪の男の子と走り回っている。どちらが追いかけるでもなくぐるぐると、子犬が戯れるかのように。何の疑いも持たない、子供らしい笑顔で。

  

(そうね、まだ殿下は子供だったのだわ。)


 

「なんだか、楽しそうですね。」と、騎士が言う。

「殿下はいつも常に落ち着いた態度でいらっしゃるので、なんだかそんな当たり前のことを忘れておりました。」と、イザベラが答える。

 

 お互いがお互いを追いかけてただ走り回っていると、殿下が男の子の服を掴んだと同時に、二人の足がもつれた。イザベラが「あっ」と思ったときには、二人揃って転び、そしてお互いに顔を見合った後、———お腹を抱えて、今まで聞いたこともないほどの大きな声で笑い合った。そこにいたのは、肩書きなどという重い鎧を脱いだ、普通の男の子だった。


 

―――そうか。殿下は、私と一緒にいても楽しくなかったのだ。


 

 その言葉は、イザベラの心にストンと落ちた。ずっと自分に問いかけていた、心に引っかかっていた何かが、喉元を過ぎていった気がした。思わず笑みがこぼれる。

 


(でも、もう今更ね。)

 


 じゃれ合っている二人をしばらく眺めていたのだが、少ししてイザベラは黒髪の男の子に視線が止まった。

 


(…あの少年、見覚えがある?)

 


 目線がずれ、思考に沈む。———そういえば、自分が突き飛ばしたあのストロベリーブロンドの髪の少女の横には、いつも黒髪の男子生徒がいたなと。その面影が、目の前で転げ回る少年と重なる。 


「そう、だったのね。」と、イザベラは静かに独りごちた。


 殿下は、聖女の護衛として彼をつけていたのだと納得をする。自分が彼女にしていた嫌がらせを、殿下が全て知っていたその理由を知る。彼女の前で断罪され、逆上し、怒りに任せて突き飛ばした。嫌な記憶が蘇る。

 


(光のベールに包まれて、かすり傷ひとつつけられなかったけれどね。)

 


 まあ、それでも。今回の彼は使えるかもしれない。———と、イザベラは護衛の後ろで静かに笑った。

 

 



 それから数年後、殿下の立太子の儀が滞りなく終わり、予定通りイザベラはその婚約者となった。何の感慨も、感動も無く、儀式は終了した。そして、イザベラはアカデミーに入学した。

 厳かに執り行われる入学式。———何の感慨もない、淡々とした時が過ぎていく。我ながら薄情なものだ、とイザベラは心の中で笑う。


 彼女を見つけるのは簡単だった。珍しいストロベリーブロンドの髪。そして、彼女と同じクラスの席に、これもまた珍しい黒髪。

 


 あら、同じクラスだったのね。———と、全てに合点がいく。

 


 一回目の人生では、自信が少しずつ剥がれていくような、いつの間にか足下が見えなくなっていくような、そんな学園生活だったが、今回は逆に、少しずつ明かりが足されて、足下が照らされていくかのようだ。

 

 殿下が壇上に上がり、新入生代表の挨拶が始まる。

 

 そういえば、前に一度、魔術研究室の訓練場に足を運んで、黒髪の彼に挨拶をさせてもらったけれど、あの時の殿下の嫌そうな顔!イザベラはそのときのことを思い出して、笑ってしまいそうになる口元を扇子で隠した。


(ああ、もう何で二度目の人生ってこんなに楽しいのかしら。)


 扇子の後ろでくすっと笑う。本当に笑い上戸になったわ、と浮かれた気持ちになる。私は、この先どうなるかを知っている。この三年間で、私がお姫様であることを証明してみせる―――と、イザベラは隠した笑顔の内側で、そう決意した。

 



 

 煌びやかに彩られた学園のホールで、新入生歓迎のパーティは華やかに開かれた。

イザベラは、殿下のエスコートで、殿下の色のドレス。一度目の人生では、それを夢のように感じていたけれど…と、イザベラはもう既に遠くなった過去を思い出す。

 

―――本当に、ただの夢だったわね、とまた笑う。

 

 イザベラは、はしたなく見えないように気をつけながら、ゆっくりと辺りを見回した。前回は、殿下との時間に夢中になっていたし、殿下と離れている時間は「お友達」のご令嬢に囲まれていたため気がつかなかったが、ストロベリーブロンドの彼女は出席していないようだった。黒髪の彼もいない。


 

(ここで何かあったはずだと踏んでいたのだけど…。)



 当てが外れたことにイザベラは少しだけ残念に思ったが、まあそれなら―――と社交に勤しむことにした。一度目の人生で「お友達」だったご令嬢たちとは、今回は適度な距離を保っていたので、色々な方達とお話することができた。そんなわけで、パーティーは思った以上にイザベラにとって収穫の一日となった…のだが。

 

―――それから少ししても、何も、無い。

 


「やっぱり、何かおかしい気がするわ。」



 イザベラは、ここ数日の事を思い出しながら首を傾げた。ストロベリーブロンドの彼女の隣に、殿下がいない。本当なら既に、二人の仲睦まじい様子を目の当たりにして、やきもきしていた頃のはずだ。しかし、ストロベリーブロンドの彼女がいつも一緒にいるのは、あのアルベルトと名乗った黒髪の男子生徒の方で、皇太子ではない。それがイザベラを困惑させた。

 


(運命が変わってきている? 自分が違う動きをしているから?)

 


 それがいい結果なのか、悪いものなのかはまだわからない。決して二人を引き離そうとしたわけでもないし、二人が仲睦まじかろうがなかろうが、今のイザベラにとってはどうでも良いことではあるのだが。しかし、シナリオが自分の知っているものとずれすぎてしまっては本末転倒だ。イザベラは、今歩んでいる道が正しいのか…、少し足下が不安になった。


 日を追う毎に、桜色に染まるストロベリーブロンドの彼女の頬。しかし、隣にいるのは黒髪の彼だ。誰が見たって、それは明らかな恋心。心を隠すように厳しく教えられてきたイザベラには、微笑ましくも見える風景だったが、彼女は前の人生で自分を死に導いた悪魔だ。

 


(おかしい…。)

 


 確実に、何かが違ってしまっている。でもそれ何故なのかがわからない。答えが出ないことにもどかしい気持ちを隠したまま、いよいよあの事件の日がやってきた。

 


 突然の轟音と振動に、いよいよ来たのだとイザベラは知る。

 


 今日来ることは、当然わかっていた。前回はちょうどお友達と食堂へ移動していたところだったが、今回はせっかくだから彼女を、そして全体の状況を始めから見ておきたいと思っていた。既に、準備は万端だ。

 お昼休みになってすぐに、はしたないとは思いつつも、逸る気持ちに自然と早足になって、イザベラはある場所へ移動した。中庭が一望できて、しかも彼女が走ってくるであろう食堂への外廊下が見える第三校舎の三階の廊下。あまり生徒が寄りつかない場所であることを良いことに、壁に寄りかかり外を見ていた。



(そろそろ、来るはず。)


 

 カタカタと揺れ始めた窓が、いよいよ大きくその姿を揺らしガタガタと音を立てる。———咆哮が近づいてくる。爆音と共に、舞う土埃。


 ワイバーンはちょうどイザベラの上、第三校舎の上空から下りたったようで、爆風でガラスが割れた。焦って蹲ったイザベラが、再びその目線を外にやった時、その巨大でごつごつとした背中が土埃の向こうに見えた。

 

 感じたのは、恐怖ではない。今まで感じたことのないほどの興奮だった。

 


―――もうすぐやってくるはずだ。あの、美しい聖女が!

 


 ストロベリーブロンドの髪が、渡り廊下のところで自分の身体を抱きしめるようにうずくまっているのが見えた。

 

 騎士達が集まってくる。

 飛び交う声。

 殿下が前線へ躍り出る。

 魔術師達の詠唱。


 ガラスが割れそうな勢いでガタガタと音をさせている。

 

 

―――早く! 早く来なさい!

 


 イザベラは興奮を隠せない。目を見開く。口元から笑いがこぼれる。でも! ストロベリーブロンドはうずくまったままだ。

 


―――彼女は、一体何をしているというの!?

 


 ワイバーンが再び咆哮する。でも確実に、騎士たちが、殿下が、ワイバーンを追いつめている。


 

「あの光を! 早く! 見せなさい!」

 

 

苛立ちを隠せず、思わずイザベラが叫んだ!———その時、ストロベリーブロンドの彼女の横を、あの黒髪の男子生徒が走ってくるのが見えた。ワイバーンがいよいよ最期の力を振り絞り、皇太子達に向かって巨大な炎を吐き出す。そして! 突如目の前に出現した氷の壁。炎が跳ね返り、ワイバーンを覆い焼き尽くす!


 

(一体、何が起こったというの?)


 

 イザベラは、さっきまでずっと見つめていた彼女に目を戻す。そこには、うずくまったまま顔を上げて、恋する彼の背中を呆然と見つめる、聖女になるはずだった彼女がいた。



―――黒髪の男子生徒が、立ち尽くしている。



 殿下が振り返り、彼を見た。そして、焼き爛れていくワイバーンにもう一度視線を向けた後、ゆっくりと一歩。そしてまた一歩、彼の元に歩み寄って行く。

 

 

―――黒髪の彼は、跪き、そして、臣下の礼をとった。

 


 殿下は、その手を彼の肩にのせ、何かを告げたようだった。その姿は、どこか泣いているようにも見えた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る