第2話 ターンエフェクトという症状~患者と家族。あなたたちはいくつ?~

「まだ処置が終わってなかったの?」

「遅くなりました。すみません。」

「…。」

 私の上司さまは、ハァという感じて私を睨んでいた。


「もっと効率を考えて動きな…」

「分かりました。以後気を付けます。申し訳ございませんでした。」

「…。」

 彼女の言葉が言い終わらないうちに、感情のない表情で謝罪を述べ頭をさげる。


「…。はぁ、いいわ。新しい入院患者さんがいらっしゃってるから、205号室」

「はい。」

 私は、新しいファイルの患者情報に目を通しながら、今から入院手続きを完了させる為に病室に向かった。


『氏名 田口なえ

年齢 86歳

病名 ターンイフェクト

症状 発熱による意識混濁。一週間程度前

より徐々に視力低下し、昨日よ り何も見

えないと訴えあり』


(…普通だな)


 一通り患者情報を頭にいれる。

 病室に近付くにつれて、複数人の声が聞こえてきた。必死に何かを話す子ども、年配らしき男性、若そうな女性の声。入院患者の家族だろう。


「だから、心配ないって。」


 少しイラついたような男性の声が静かな廊下に響いた。

「…。言われなくても分かっている!私だって既に経験している事だ。誰より分かる!」

「武光うるさい。看護師さんいらっしゃったから。」


 私が病室に近付くと、長い髪をキレイにまとめた女性が、全ての会話を終わらせた。


「すみません。病院なのにうるさくして。」

「いいえ。皆さんご心配でしょうから。」

 上司に向けた表情とは、全く真逆の笑顔で答える。


「ほらみなさい!あんたたちうるさいのよ。」

 スパーンという音が聞こえるレベルで、彼女は横にいた武光と呼ばれた男性の背中を打った。


「ばーちゃん力強すぎ。」

 年配の男性が先程の少しイラついた感じから一変、少しからかうように笑いながら言った。


(仲のいい家族…。)

 私は彼らのそんなやり取りを聞きながら、入院患者の側に近付いた。


 体温計で熱を計る。目はうっすらと開いているが、呼吸は荒い。

 ピッという音と共に瞬時にして画面には『41.5℃』と表示された。


(ターンが始まってるな…。)


 私は彼らの方に向き直ると、一番年上であろう女性に話しかけた。


「今から先生から症状のご説明があります。既に昨晩から高熱が出られてましたか?」

「いや。昨日はまだそこまでは。」

「そうですか。今の体温が41℃を超えていますから、今日がターンの初日かも知れませんね。詳しくは先生の診察後にお話がありますので…。」


「…あの。」

 かなり小さな声で、女性の後ろから心配そうな少年が尋ねた。

「妻は熱が出る前から目が見えなくなったようなんですが、ロストは視覚でしょうか?」

「…そうですね。ご本人が見えなくなったとおっしゃっていた、と言うことですよね?」

「はい。」

「詳しい診断は先生からお話がありますが、視覚の可能性は高いと思います。」


(ふぅ…)

 少年が少し安堵したように小さなため息をついた。


「良かったじゃない?父さんと同じロストで。ターン終わったら、又一緒の時間が過ごせるじゃん。青春やり直して、いろいろ教えてやったら?」年配の男性が笑いながら言う。


「お前は、またそんな!!」

「はい、はい。もういいから。でも、夫婦でターンエフェクトを向かえられて、さらに同じロストかもしれないなんて、凄く幸運よ。」

「…。」

 3人はまたガヤガヤと話を続け出した。


「すみません。ではこちらにいらっしゃっていただけますか?先生をお呼びしますので。」


「すみません。またうるさくて…。」先程より少し明るい声。86歳"田口なえ"の夫であろう武光がペコリと頭をさげた。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る