ワクチン接種一回目

 ビオンテックとファイザーの(一般にファイザー製と呼ばれる)mRNAワクチンの一回目接種が完了しました。


 副反応は今のところなしかな?


 というより、昨日久しぶりに『Fit Boxing」をプレイして筋肉痛だったので、筋肉痛の副反応があってもわからない(笑)

 倦怠感も残っていたからわからない。


 でもそれでよかったような気もします。



 打つ前から筋肉痛と倦怠感があれば、副反応でそれらが出ても気になりませんしね。


 頭痛が来るか、発熱が来るか、炎症が来るか。


 明確にわかるのは、おそらくこの三つでしょうね。


 ちょっと頭痛の気配はあるんだけど、まぁこの程度の頭痛の走りは毎日のようにありますから。



 ちなみに、どのワクチンもそうなのですが、頭痛や発熱などの副反応が出てもできるだけ我慢してください。

 アナフィラキシーは例外ですが、軽度の副反応が出るということは、それだけ体が抗体を生産している証拠なのです。

 軽度の副反応を消炎鎮痛剤などで抑えてしまうと、せっかくの「抗体を作る」能力が減ってしまいますからね。

 たとえば発熱39度くらいなら飲んでもよいですが、37度中盤くらいなら我慢してください。その発熱は「抗体を作っている最中」を表していますので。



 デルタ株の脅威も叫ばれていますが、きちんと抗体を体内に保持していればそれほど怖くはないですよ。


 晩御飯前にもう一度報告したいと思います。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る