第8話 告白

 シャルロットは誰にも見咎められず、堂々と修道院の正門をくぐった。

 聖女選定が終わったからか、それとも儀式に駆り出されたからか、騎士修道士の姿はなかった。

 守衛にも特に呼び止められなかったので、後は修道院長に見つからないことを祈るばかりだった。


 門を出れば、聖堂までは目と鼻の先である。

 このまま行けば、誰にも見つからずに済む。そうシャルロットが気を緩めた時、修道女がふたり聖堂から出てきた。

 恐らく、聖堂内の清掃を行っていたのだろう。ふたりとも掃除道具を手にしていた。

 怪訝そうにこちらを見るふたりに、シャルロットは内心狼狽しながら会釈した。


「あら? あなた、<剣の聖女>に選ばれたのではなかった?」

「はい、そうです。就任のための儀式が終わったので、いったんこちらへ戻ってきました。急遽きゅうきょ決まったことで、まだ荷造りもしていませんから」

「そうだったの」


 修道女たちはそれで納得してくれたようだった。

 <剣の聖女>就任に対して祝いの言葉を述べると、彼女たちは去って行った。

 シャルロットは修道女たちが遠ざかったのを確認すると、思わずため息をついた。こうなった時のことを想定してはいたが、いざ修道女に出くわすとさすがにひやひやした。


「大丈夫そう?」


 アデュラが小声で尋ねてきたので、シャルロットも囁くように返した。


「ええ、ひとまずは。とは言え、嘘がばれないとも限りません。長居は無用ですね」


 シャルロットは足早に聖堂に入り、真っ直ぐ聖具室を目指した。

 幸い、聖堂には誰の姿もなかった。


 聖具室から持ち出した燭台を掲げ、地下へ続く階段を下りながら、シャルロットは今更のように不安になってきた。

 ベリルから別れを告げられたのは、つい先日のことだ。

 彼はこちらの身を案じてくれたのに、自分は今それを無視して、彼に会いに行こうとしている。

 自らを危険にさらしていると、ベリルは呆れるだろうか。それとも、愛想を尽かすだろうか?

 そんなことを気にしているうちに、彼女は牢の前へと辿り着いた。

 灯火が牢の中を照らし出した途端、鉄格子に駆け寄ってくる人影があった。


「シャルロット!」


 鉄格子を掴んだベリルに、シャルロットは目を見張った。

 どうやら彼は、壁に取り付けられた枷をすべて壊したらしい。


「よかった、無事で……!」


 へなへなと床に座り込んだベリルは、途端に呻き声を上げた。


「だ、大丈夫ですか!?」


 慌ててしゃがみ込んだシャルロットに、彼は弱々しく微笑んだ。


「うん、なんとか。気が抜けたら、諸々の痛みが一気に襲いかかってきて……」

「無理はしないでください」


 ベリルがある程度落ち着くのを待ってから、シャルロットは口を開いた。


「本当にありがとうございました、ベリル。あなたがアデュラに呼び掛けてくれたおかげで、私はこうして命を落とさずに済みました」

「間に合ってよかったよ。もう手遅れなんじゃないかって、ずっと気が気じゃなかったから」

「すみません、心配を掛けてしまいましたね。……ところで、ベリルは私が<剣の聖女>に選ばれたことをどうやって知ったのですか? 人身御供にされることも知っていたようですが」

「<剣の聖女>に選ばれたんじゃないかと思ったのは、君がどこを探しても見当たらなかったことと、レリアが<剣の聖女>本来の役目を教えてくれたからだよ。レリアが教えてくれなかったら、僕はなにも知らないまま、君を助けることもできなかった」

「レリアが……。わざわざここまで来てくれたんですか」

「うん。僕がアデュラに連絡を取った後、用は済んだから、ってさっさと行っちゃったけど」


 思いがけないレリアの行動に嬉しくなると同時に、疑問も湧き上がってくる。


「彼女はなぜ、これほど私に良くしてくれるのでしょう」

「僕も気になったから聞いてみたんだけどね。シャルロットが亡くなった妹にどことなく似ているから、どうしても放っておけなかったんだって」

「……そうでしたか」


 レリアに妹がいたことは覚えていたが、亡くなっているとは初耳だった。

 夏至祭の時、妹に似ているからシャルロットの世話を焼きたくなるのだと、レリアは言っていた。あの時の言葉は本心だったのだろう。


 その時、シャルロットの肩から、場違いなほど呑気な欠伸が聞こえてきた。


「ふあーあ。久しぶりに全力を出したら、眠くなってきた……」

「えっ、アデュラ?」


 ベリルが目を丸くしているので、シャルロットはベールを払い、肩にしがみつくアデュラを見せた。


「うわあ、小っちゃい! って、もう目蓋が下がってるし。さっき起きたばっかりだよね?」

「眠いものは眠い。仕方がない。それより、こんなに力を尽くしたおれに、言うことないの?」

「ああ、ごめん。シャルロットを救ってくれてありがとう。本当に助かったよ」


 アデュラはよろしい、というように大きく頷いた。


「それにしても、久しぶりだね。最後に会ったのはいつだっけ?」

「さあ。最後に会話したのは、君がここに囚われた時。会ったのは、それよりもっと前だった」

「うーん、じゃあ千年ぐらい前かな?」


 事もなげに言われた言葉に、シャルロットは思わずベリルとアデュラを交互に見た。

 さすが人外、語られる年月も人間とは桁が違う。

 

「まあ、おれのことは後でいい。それより、シャルロットの話を聞いてあげて」


 心の準備をしていなかったシャルロットは、突如話を振られてどぎまぎした。


「ええっと……。その」


 シャルロットは咳払いしてから、不思議そうな面持ちのベリルを真っ直ぐに見据えた。


「今後、私がこの修道院に戻ってくることはないでしょう。修道院長やマリユス司教に見つかれば、再び生け贄として捕えられてしまうので。なのでこれからは身を隠しながら、あなたをここから出す方法を会得しようと思っています」

「ここから、出す……?」


 ベリルは未知の言語を聞いたように、おうむ返しをした。


「成功するかはわかりませんが、ひとつ、可能性のありそうな方法を見つけたんです。そのためにはまず、教師役を見つけなければなりませんが……挑戦してみる価値はあると思うんです」

「……シャルロット、僕のことは気にしなくていいよ。君の人生を、僕のせいで台無しにして欲しくない。君には好きなように生きて欲しいんだ」


「ベリル、私は今まで『捨てられたくない』という思いに縛られて生きてきました。敬虔な修道女であろうとしたことも、<剣の聖女>を目指したことも、その思いが根底にあったからです。ですが、あなたをここから解放したいという思いは、私が初めて心から望んだことです。好きなように生きようと思った結果、その結論に至ったんです」

「そうだとしても……僕は、君にそんなことをして欲しくない。だって、どう考えても無意味なことだから。どんなに知恵を出したところで、この聖剣を抜くことはできない。それは覆しようのない事実だ。認めたくはないけれど」


 ベリルはそこまで言うと、目を伏せた。


「君は優しい子だ。きっと、僕に同情してそんなことを言っているんだと思う。でも、そんな必要はないんだ。四百年以上こうして生きてきたんだから、これからも変わらずやっていける。同情する必要なんて――」

「同情ではありません」


 ベリルの言葉を遮って、シャルロットはきっぱりと否定した。

 

「同情だけでこんなことをしようとは思いません。私は――」


 シャルロットは密かに深呼吸をしてから、はっきりとした口調で告げた。


「私は、あなたのことが好きです。恋する相手の力になりたいと願うのは、ごく自然なことではないでしょうか」


 ベリルは目をまたたいて、口を半開きにした。

 今聞いたことが信じられないと、顔に書いてある。


「好き……? シャルロットが、僕のことを?」


 そう呟いたベリルは、ようやく事態が飲み込めたのか、青白い顔をたちまち朱に染めた。


「え、ええええ!?」


 素っ頓狂な声を上げ、ベリルは勢いよく立ち上がった。

 シャルロットは微笑みを浮かべて立ち上がると、格子の間からベリルの手を取った。 

 

「ベリル。私はこれ以上、あなたに寂しい思いをして欲しくないんです。私はそのために、これから手を尽くします。無意味だと諦めるのは、その後にしませんか。なにも試さないまま、あなたの自由を諦めたくはない」

「シャルロット……」

「私はあなたを救えると信じています。ですから、あなたも私のことを信じてください。そうすれば、どんな苦難が待ち受けていようと、私は前へ突き進むことができますから」


 ベリルは俯くと、シャルロットの指に自身のそれを絡めた。

 

「……わかった。信じるよ、シャルロットのこと。でも、危ないことはしないでね」


 断食をするのは、危ないことのうちに入るのだろうか?

 ちらりと頭を過ぎった疑問を押しやって、シャルロットはベリルの手を握り返した。


「はい」


 顔を上げたベリルは、泣くのを堪えるような、くしゃくしゃになった顔で笑った。


「本当に、君は――」


 しかし、ベリルはそこで言葉を切った。

 シャルロットの背後を、彼は凍りついたように凝視していた。


「シャルロット、後ろ!」


 シャルロットが振り向いた時、なにかが彼女に向かって突進してきた。

 どんっと体に衝撃が走り、次いで焼けるような痛みが腹部に走る。

 なにが起こったのか、理解できなかった。

 シャルロットは、ベールを被った頭が、自身の体から離れていくのを目で追った。それとほぼ同時に、腹部から血潮が噴き出す。

 がたがたと震えながら血濡れの短剣を手にしているのは、修道院長だった。


「こ、こうするしかなかったのよ」


 足に力が入らず、シャルロットはずるずると床にくずおれた。

 ああ、自分は刺されたのかと、どこか他人事のように現状を認識した。


「あなたが死なないと、この国には災厄が降りかかってしまう。儀式はどうしても成功させなければならない。だから、こうするしかなかったの」


 譫言うわごとのようにそう繰り返し、修道院長は後ずさった。

 

「シャルロット!」


 ベリルの悲痛な叫び声に、修道院長はびくりと体を揺らし、一目散にその場を走り去った。

 床に横たわったシャルロットは、朦朧とする意識の中、ベリルが鉄格子を破壊してこちらに駆け寄るのを見た。


 焼きごてを当てられたように、腹部が熱い。それとは対照的に、四肢からは血の気が失せていくようだった。

 いつの間にか、ベリルの顔が間近にある。彼は、必死な形相でこちらに呼び掛けていた。

 しかし、声が籠もったように聞こえ、なにを言っているのかはっきりとはわからない。


 シャルロットは目を閉じたくなるのを堪えながら、最後の力を振り絞って胸元に手をやった。

 なにかを探し求めるように指先を動かした彼女は、やがて目当てのものを探り当てた。

 そこで彼女の意識は、闇に飲み込まれていった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る