「コータロー・ムライ暗殺計画」

”血染の羽毛”のようなエースパイロットにとっての敵は、戦場で相対するアームヘッドだけとは限らない。

力を持つ者は常に危険に晒され、生身でいる間でさえも気を抜いてはいけないのだ・・・・・・。


――――――――――――

暗闇に浮かび上がる、ミーティングテーブルを囲む複数の人影・・・・・・!


彼らは険しい表情で、互いに睨み合っている。


しかし真に睨めつけているのは目前の人物に対してではない。


「・・・・・・セイントメシアが我が軍に与えている損害は、

 周知の通り余りにも甚大だ・・・・・・」


「綿密に計画された作戦の失敗、優秀な人材の損失・・・・・・。

 そのほとんどが、奴の、ただ一機のアームヘッドの仕業であると

言っていいだろう」


「我々は一刻も早く・・・・・・”血染の羽毛”を葬らなければならぬ。

 そう、如何なる手を講じてでもだ・・・・・・!」


「・・・・・・『邪なる終世主』とやらはどうなっている?」


「コピー・メシアの開発そのものは殆ど終わっているとの報告はある。

 しかし、高レベルのアームコア7つを扱える人材が一向に現れぬらしい」


「・・・・・・その代替案である『アンラクシ・アサシンズ』のチームが、

 そのコピー・メシアのアームコアを使用すると言い出して、

 取り合いになって揉めている最中だとも報告を受けた」


「正直なところ、メシアを打倒できるならばどちらでも構わないんだがな。

 そうしている間に手遅れにならなければいいが・・・・・・」


「うーむ・・・・・・そんな調子でセイントメシアを倒せるようには思えん・・・・・・。

 またいつものように損失として返ってくる予感さえする。

 いい加減に、もう正攻法の通じる相手ではないと、割り切るべきなのだ」


「知っての通り、メシアは御蓮の村井研究所製。

 パイロットはそこの息子コータロー・ムライ。

 ”奴”は性能こそ高いが強さの根源はパイロットにある。

 搭乗者が変われば強力な調和は封じられ、メシアの強さは半減する。

 いや、メシアを扱える者は現状、ターゲット一人なのかもしれない」


「ターゲット・・・・・・まさしくメシアの心臓だ。

 そこを突くのはセオリー。ある意味、正攻法よ・・・・・・」




暖色のカーテンを透かし、柔らかく部屋を染める日の光。

少し気だるくなるような空気の中で、彼女は目覚めた。


羽毛布団の下は、一糸まとわぬ生まれたままの姿。

その素肌の上を布団が撫で滑るような形で、彼女は静かに抜け出す。


まだ少しおぼつかないが、腰回りを強調するような、艶めかしい歩み。

テーブルに置かれた、瑞々しいフルーツを手に取り、一かじりする。

これが彼女の朝食だ。


ウォッシュ・ルームの鏡の前で、その美しい肢体を翻した後、次にはドレッサーの鏡に向かう。

そこに映ったリズ美人は、慣れた手つきで唇をルージュで彩り、鮮やかなアイ・シャドウを乗せた。

彼女は鏡の前で幾度か表情を作る。リハーサルは欠かさないのだ。


「・・・・・・あの人・・・・・・来てくれるかしら?」


それからクローゼットへとモデル歩き。

ようやく服を着ると思いきや、極彩の服の壁を前にしばし悩むのだ。


「・・・・・・うーん・・・・・・難しいわ、好みは・・・・・・」


思案の末に彼女が選んだのは、ビビッドな赤色が眩しい、胸元の開いたワンピース。

その白い肌と金髪とのコントラストが、セクシーな彼女のシルエットをより鮮明なものにした。


「足りないのは・・・・・・?」


棚を探って出したのは、エメラルドの付いた首飾り。

彼女はそれを首にかけ、次にブランド・バッグの中をまさぐった。

その中には、彼女の「武器」が入っている。


確認を終えバッグを肩にかけ、服と同じ真紅のハイヒールを履くと、彼女はホテルを後にした。



御蓮の昼下がりの街並みに対して、彼女の存在はなかなかに異質だった。

どちらかと言えば夜の格好だからだ。それに長身のリジアンは目立つ。

まばらな人通り、特に男性の視線を集めながら、彼女は優雅に闊歩する。


この街は観光的な評価が高く名も知れているが、休日でも人混みが起こることのない穴場スポットだ。

彼女はそんな街角の洒落たカフェテラスへと入っていく。


「予約していた、キャロルです。もう一人は後から」


それから彼女・キャロルはあらかじめ選んでおいた、テラスの端にあるテーブルに向かう。

席について、注文したアイス・レモンティーを飲みながら、キャロルは待ち合わせている相手を待っていた。


(彼、ちゃんと来てくれるのかしら・・・・・・?)


キャロルはバッグから一枚の写真を取りだし、眺める。


(けっこう、良いじゃない)


そこには精悍な顔つきの御蓮人の青年が写っている。

その筋の人には知れた顔である。


(御蓮人は基本実直だし、なによりリズ美人が好みだっていうわ。

 さすがに、この私を放っておくなんて、損なことはしないでしょ)


もうすぐ約束の時間が訪れる。

キャロルは何度か足を組み直し、際どい脚元をちらつかせながら、街路を見渡す。

その後でバッグを開き、密かに中身を確認する。

手鏡、ブランドのコスメ・ポーチ、財布、手帳に鍵、サングラス、グローブ、

果物ナイフ、睡眠薬、注射器、スタンガン、拳銃。

準備は万端だ。


(問題は彼がどんな行動をとるかだわ。

 プライベートの彼が、普通の男と同じかどうか・・・・・・)


それは少し望みの薄い考えであるとは分かっていた。


(そう・・・・・・彼が普通の男のはずがない。だからこそよ。

 私ならできる、こっちのペースにのせればいいのよ!)


しかしキャロルの心臓は高鳴りはじめていた。


(だけど・・・・・・二人きりになった時?彼が私のことに気付いていたら・・・・・・。

 その時はもう、帰れないかもしれない・・・・・・)


手鏡を覗きながら考える。


(待って、自信を持ちなさい私!

 ・・・・・・でも、何もかも上手く進んだとしても、私に彼を仕留められるかしら・・・・・・?

 この迷いは何?・・・・・・私は、彼に恨みはない、むしろ・・・・・・)


キャロルは顔を赤らめる。


(いけないわ、そんなことを考えては・・・・・・でもやっぱり私には・・・・・・。

 それに彼、御蓮人だから私に一目惚れしちゃったりして・・・・・・。

 そうなら計画には好都合だけど、私にとっては間違いなく支障・・・・・・。

 やっぱり、私には出来ないかも・・・・・・)


彼女は独り顔を伏せる。


(じゃあどうするの?諦める?いいえ、一目でも彼に会わないと気が済まないわ。 

 どうしよう、会って、打ち解けて、私の正体を知られたら・・・・・・?

 そうなっても、私に彼は仕留められなくって、彼にも私は殺せなくって・・・・・・)


キャロルは近づいては遠ざかっていく足音を幾度も聞いた。



(・・・・・・残された道は、そう――駆け落ちしかないわ。


 リズからもプラントからも解脱して――二人、愛の逃避行――。


 その前に立ちはだかる、追手、国境、人種の高く厚い壁、幾つもの障害――。


 敵のエースパイロットとの、美しく儚い、燃えるような禁断の恋・・・・・・!!


 ああ!なんて!!なんて――素晴らしいのかしら!!!)



いつしか眠りに落ちていたキャロルが、店員に起こされた時には、既に日が落ちていた。




村井幸太郎はソファの上で脱力していた。

膝の上には、ラブレターのような小さな手紙が広げられている。


(・・・・・・リズめ・・・・・・同じ手に何度もかかるかよ・・・・・・それにこの手紙・・・・・・)


『―――――――――――――――――――――


  わたしあたなの大フアンです。

  ごの喫茶占で、わたしは待ています。

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~


  超美入ナイスバデのすてきなわたし目印です、


  デートがたのしですね。

  絶対絶対絶対にきてくさい。


                ヰヤ口ノレ

 ―――――――――――――――――――――』


「幸くーん、ちょっとー?」


「・・・・・・はーい」


別室から妻が呼ぶ声を聞いた幸太郎は、手紙ときわどい写真をごみ箱にぶち込んでから向かった。




今日のキャロルは、プラント帝国軍の軍服を着ている。

先日の『お色気で悩殺&暗殺大作戦』が全く何も残さず終わったからである。


彼女は、コータロー・ムライに緊急極秘任務を伝えに来たプラント帝国エージェントという名目で、

村井研究所への侵入に成功したのだ・・・・・・!


(この私に!無視を決め込むなんて!許せない・・・・・・今度こそッ!)


キャロルが、研究所の綺麗な応接間で待っていると、小さなノックの後にドアが開いた。


「申し訳ございません。夫は、すぐに戻りますので・・・・・・」

現れたのは御蓮人の女性である。・・・・・・夫?


「アアッ、ハイィ」

まだ不自由な言葉でとりあえず返す。


「・・・・・・あの、これ、つたない私の料理ではありますが、

 宜しければ召し上がってください・・・・・・」

村井葵はしずしずと、出来立ての手料理をキャロルの前に置いた。


「いえ、おきをつかわずに・・・・・・」

目の前の皿の上には、大変美味しそうなミートボールスパゲティ。

キャロルは普段フルーツしか食べないようにしているが、この状況ではどうか?

全く手を付けないのも不自然なのではないか?御蓮の礼儀はあまり把握できていない。

それに、こんなにも食欲を誘う匂いを嗅いだのはいつぶりであろうか・・・・・・。


「・・・・・・苦手、でしたか?」


「・・・・・・ノー、ノー!いただきます」

キャロルが焦り気味にスパゲティを一口。

口の中に広がる・・・・・・そう・・・・・・これは、我が家の味、お袋の味・・・・・・。


「!!」

キャロルは思わずミートボールを頬張り皿にがっついた。

久しぶりの『食事』、なぜだか懐かしい味・・・・・・思わず泣きそうになっていた。

目前では、葵が一度驚いた顔をした後で、嬉しそうに微笑んでいた。


「おかわり、持ってきますね!!」


足早に退室していく葵の背中を、キャロルは潤んだ瞳で見つめていた。

(私は・・・・・・何てことをしようとしていたのかしら・・・・・・!?)

何故か大盛りだったパスタを、9割方平らげた時の事である。

勢いよく口に運ばれていたキャロルのフォークが、止まった。



「・・・・・・うっ・・・・・・ッ!?」



腹の底から背骨を通り抜ける、正体不明の痛み・・・・・・。

そして、両耳を劈くような頭痛!

なんだ、なんだこれは!!


キャロルは眩暈に襲われながらも立ち上がった。

そして足を引きずりながら、ふらふらと出口へと向かう。

この、感覚は!!


(まさか・・・・・・毒を・・・盛っていたというの・・・・・・!?

 流石は・・・・・・セイントメシアの嫁・・・・・・ッ・・・・・・!!)



葵が、幸太郎を伴って応接間に戻った時、既にキャロルの姿はなかった。


「あ、あれ・・・・・・?」


「客人というのは?」


「つい、さっきまでそこで、スパゲティを食べて・・・・・・」


「・・・・・・何だか良く分からないが、お前が追い払ったのか。

 でかしたぞ、葵!」



なお、研究所のトイレの在処を知らぬキャロルの消息は不明である。



――――――――――――

優秀な者は、いつでも自ら身を守らなければならない。

それでも時に無防備でいられるのは、その周りで守る人々もまた、優秀な者だからだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る