応援コメント

第251話 第四階層の魔法」への応援コメント

  • 王は自然現象操れる感じですかね

  • 『なぜかは分からないが、金属化してる間は回復魔法が使えない。』これって後に重要な伏線になるのかな?黒と白だけ明らかに異質だし。

    作者からの返信

    それは、後々分かってくると思います。


  • 編集済

    ご報告です
     龍の一匹が"真空の障壁"を掻い潜ってダメージを与えたんだ。
     〉与えたのだ。
    三人称視点なのに口語になってます

    このダウンバーストは直撃くらった悠真よりも必死で逃げてるルイや明人たちへの被害の方がヤバそう

    作者からの返信

    ご指摘、ありがとうございます! おっしゃる通り、三人称視点で口語はおかしいですが、この作品は『三人称一元視点』で書こうとしているため、たまに口語が出てきます。文章が下手なため違和感を覚えると思いますが、ご容赦頂けると助かります。

  • ↓めちゃくちゃ上手い考察( ̄▽ ̄)ゞ
    妙に納得してしまいました(*⌒0⌒)b

  • ダウンバーストとはとんでもない…純粋な「圧」には炎のアドバンテージもありませんね…

    上手い感じに赤と緑が潰し合ってくれましたが、何となく王の性格はこんなかと。

    赤「シャーッぶっ潰すぞオラー!逆らう奴らは端からデストロイじゃー!」熱血バカ

    緑「大事なんは頭や。血気に逸るだけのバカは相手にすんのは疲れるわ、賢く数と戦術で立ち回るんや。だが子分共、お前らは死んでこい。そんで俺が勝つ。」インテリ冷血漢

    まだ見ぬ黄「我、足るを知る…されど未だ未熟なり…」縄張り内でレベリングする求道者

    青「ウゼえ…」面倒くさがりのローテンション放浪者

    白「格下には好きに争わせておきましょ、最後に勝つのはワ・タ・シ。」謎めいたオネエ

    番外 黒「やあ、僕悪いスライムじゃないよ(なーんてな)」腹黒

    作者からの返信

    そんなキャラクター性が!!!

  • エンシェント・ドラゴンが何をしに来たのか分からず仕舞いか。悠真と接触出来れば分かったんだろうけどな。
    緑の王がもうちょっと頑張って成層圏より上の冷たい空気引っ張ってきたらと思ったけど、-50℃程度の低温は赤の王には効かんか。

    作者からの返信

    -50℃だと、効かないかもしれません。

  • 悠真は戦闘するたび人間の心を失ってモンスターに近ずいてるのかな
    ...周囲への気遣いは皆無で人間らしい頭脳プレイもなく、力任せで戦う怪獣バトルしかやらなくなってきてるし

  • 竜と虫軍団はうまい具合に潰し合ってくれたみたいですね。

    これで一億の虫は殆ど倒したため緑の王を倒せば残りはインドの人達でなんとかなるかも

    作者からの返信

    そうなることを願います。

  • 真空でも熱は伝わりますよ。太陽の熱が周りに届いているようにね。放射によって熱は確実に伝わりますね。

    作者からの返信

    そうなんですね! 勉強になります。


  • 編集済

    金属スライムのウニ棘攻撃じゃ無いと効かんのか・・・赤の王の能力コピーしとるのに赤の再生力皆無とは・・・。

    緑の王よ、黒のウニウニ棘で昆虫標本の刑じゃ!