応援コメント

第220話 急報」への応援コメント


  • 編集済

    妹の方実力ないと見下す感じなのいや感じね
    説明を後回しにするから後手後手になるのです
    あとここで分散するのも悪手
    サポート役がいなくてトラブルになる

  • インド編はカイラに刺されて【完】かな

    作者からの返信

    怖いです!

  • こいつら本当に幼なじみ生き返らす気あるのか?

  • ここ応援コメントなのにどうしてネガティブな言葉ばかりあるのか

  • とりあえず主人公まじで必死さ無いのが不愉快なんやが?
    作者の話作りもそうやけど命軽く見すぎてない?

  • ここまで最初から続くところどころそうはならんやろ展開が後で改善があるかなあと思って読んでたけど……
    取り巻きがこの場で否定と訂正を入れないのにすごい違和感というか流れがおかしいですね
    報連相がガバガバだしこう、だいぶ欠落してる
    主人公もだいぶおかしいし

  • 著者の書き方というかスタイルなんだろうが、安全な所に居て欲しいって言われた時にルイも明人も反論しないのはおかしすぎじゃないの?
    特に明人なんてあからさまにバカにして笑ってる描写とか、お前何の為にインドまで付いてきてんだ?ってレベルやん。
    後々どーせ主人公が活躍するんだろうが、途中経過の書き方が主人公を地に落とす書き方が毎度続くと、読み手は飽きてしまう。
    さすがに読むのは止めるわ草。

  • 自分の大切な人を救いに来てるのに、チンタラチンタラしてる主人公が見ていて腹が立つ

  • いやまぁ、インド人たちは知らないんだし
    証明する事も出来ない。
    あえて隠してるから、しゃーないんだけどさぁ。
    王相手だと嫌でも隠せないでしょ。
    トラブルになろうが金属化だけでも……。
    金属鎧も確実に必要になって………インド勢壊滅待ち!?

  • 明人もルイも赤の時に王どころか中ボスクラスのオーガにボコされてた分際でこの態度って病気レベルで頭おかしいから登場に値しないと思うんだが…
    なんかこの流れずっと書いてる著者もどうなの…?と思う今日この頃
    主人公を下げて下げて対王戦で盛大にざまぁしたいんか知らんけど度が過ぎると読者離れ加速するだけな気ががが
    もうちょい読んで小マシにならんなら読むのやめますw


  • 編集済

    悠真がピエロすぎる…
    このまま王の石取り込み続けて神格化、
    さらに人間やめちゃいそうw
    舞台が宇宙やなめっくな星とかになったりするの?
    で、ルイに復活したおにゃの子NTRて終幕か?

    作者からの返信

    NTR!!?

  • 主人公サゲっていうか、主人公がナンバーワンのアホって気が今更してきて、ナメられるのもしゃあないなって気がする…コイツ、ほんとに一回死んでるん?てくらい危機感とか感じないし、なんで人間信用しちゃってるの?幼馴染の片想い女の子を復活するために利用してる、くらいクレバーな感覚じゃないと整合性取れないでしょ?また死ぬよお前…としか思えん……設定が甘々でホント悲しい…

  • とりあえずこの後爽快な展開はまず絶対に来ないし、幼馴染が復活しても悠馬じゃなくて明人とルイの手伝いが無かったから助けられなかったという謎の話になって悠馬の努力がかすむ展開になるのは今までの流れ的に概ね確定でしょう。

    主人公が「全部の属性の王魔石」を手に入れるための展開作りとして周りと敵対したりしながら人類がぎりぎりまで生き残れる瀬戸際くらいまで押されればいいやと思うようになりました、最後に主人公独り勝ちになるのを期待してます。

  •  命を救って死んだ幼馴染を復活させる為(時間制限あり)の行動な筈なのに悲壮感もなく真剣みも感じられない3バカトリオの考えと行動には違和感しかありません。

    根幹が変だと読者にストレスを与えて、開放するとしてもスッキリしません。

  • 主人公がちゃんと評価されずに鬱憤がたまる展開からスカッとさせる物語かな?って思ってましたけど、そういうのじゃないのか…
    設定は好みだけど1話1話が短くて展開遅いし、話数が溜まってから読んだ方がいいのかな


  • 編集済

    もうほんとに明人がクズ過ぎないですか?
    明人は自分達のせいで亡くなった主人公の幼なじみを助けるために今回の外国巡りしてるって理解してないんですか?

    理解してこれなら明人はキ○ガイですよ

  • 美味しいとこだけ享受して、戦闘は悠真にやらせる明人とルイ。
    全く待遇が改善されない所とか読んでてイライラする。
    変身して大暴れして力を見せつけて欲しい。
    いつまで茶番やらせてんだよ。

  • 敵が王である以上、正体はバレること確定なのに隠そうとすることで、
    後のザマァの爽快感より、仲間の性格が悪く見える気がする...
    タイトル変更の聞きなれない黒鋼の王の名称だけど、
    これは現状の黒の王や黒鎧等の通称を書籍版に合わせて変更するのかな?

    作者からの返信

    どうしようか考え中です。

  • 黒鋼の王と呼ばれるようになるには力隠さないでガンガン実力見せていけば良いのに……。 正直ルイと明人が悠真よりも圧倒的に弱いのに評価されててイキってるのが何とも……。毎回どこに行っても評価されず馬鹿にされる展開は主人公を応援してる分辛いものがあるね。
    これまでも悠真でスカッとする事よりも鬱展開の方が多くて……。
    じゃー読むの辞めたら?と言われそうだけど、もう少し読んでみて、ずーっと毎回何処に行っても馬鹿にされる展開が続くなら読むのを辞めようと思います。

    取り敢えず1人でも悠真には頑張って欲しい(白目)


  • 編集済

    これまた魔物と勘違いされて襲われるパターンですねわかります

    んでタイトル変わっても最後まで悠真が不憫なままなのは変わらないんですよね?
    実力を手に入れて運を全て失ったんですもんね?

  • 悠馬が主力でサポートしてくれる仲間がこの2人だったはずなのに自分達が豪華なホテルに泊まり扱いの悪い悠馬を笑う
    そして今回もザコ扱いの悠馬をフォローしない
    普通ならコンディションをベストな状態にしてもらえるようにサポートする側やないの?

  • Dマイナーが懐かしくなる...

    作者からの返信

    今頃どうしているでしょうか……。

  • 3人の中で一番雑魚臭がする明人がイキってんのがなんだかなぁ
    お前悠真のデコピンで爆散するレベルの雑魚やろ

  • なんか、ウルトラマン的な参戦スタイルになりそうw
    物陰で変身して巨大化する

    作者からの返信

    ウルトラマン……。

  • 力を隠してトラブルを避けるつもりが裏目に出ているな。

    でないと事前にある程度は話しておかないと黒鎧の姿を見ただけで面倒な事態になるのは確実だしさ。

  • さぁ悠真のターンだwww

  • 単独行動させて黒鎧になる=ボスモンスターに見える

    作者からの返信

    インドの人たちに見られると討伐対象になるかも……。

  • これでユウマの力にインド人全員あんぐりして掌返してくれるといいんだが。

    タイトルが変わりましたね。

    書籍版とコミック版も楽しみです!
    アニメも見たい!!


  • 編集済

    ダンジョン潜る前に目立つと面倒なことになるから仲間も触れないんだろうけど、なんだろうなあ

    そして、いつの間にやらタイトルが変わってる件

  • 同じ様な展開ばっかで正直見飽きてる。
    実力が後々わかるようになるのは場面を盛り上げるのに便利だけど何回すんの?

  • 赤の王が最初日本を避けた理由は、黒の王の縄張りだったから
    なら、黒の王が縄張りに侵入してきた時の緑の王の対応は?
    多分今回の襲撃はその辺が関係してんじゃないかなと

    作者からの返信

    そうかもしれません!!!

  • 力を隠す理由は分かるけど、ルイとアキトは笑ってる場合じゃない。

    プライドとかもあるんだろうけど、結局ユウマが居なきゃ最後はなんにも出来ないのに。

    状況楽しむよりも、ユウマがやりやすいように少しでも動けよ。

    正直、ずっと無能で仲間なのにイライラしてくる。

  • タイトル変えました?

    作者からの返信

    はい、変えました。

  • 更新ありがとうございます。

    何だか通知を見て作品名がカッコイイ感じに変わったなぁと思っていましたが、コレは書籍化の決定によるものだったんですね。おめでとうございます!

    作者からの返信

    ありがとうございます!

  • これでやっと真の実力が知れ渡るのかな?それとも全部ルイと明人がやったことになるのかな?

    作者からの返信

    どっちでしょう!?

  • ルイと明人はサポートの為に来てるはずなのに
    実質、まったく仕事をしてないように思えるんですが?
    ルイは状況に流されてるだけで役立たずだし
    特に明人はただ引っ掻き回してるだけにしかみえません
    社長にチェンジして欲しいわぁ~(実力不足なんだろうけど…

    作者からの返信

    確かに社長がいたら頼もしいです。

  • 良いですね、弱いと思っていた人間が実は最強だった、そして彼らは悟るでしょう、彼らがどれほどに愚かだったのかを。

  • サポートのためにつけた味方が機能してない


  • 編集済

    お?やっと単独行動が出来るようになったな
    余計なものが取れたかのように晴れやかな気分だ

  • ルイと明人は必要なんかな?さすがにイラッとする

  • 面白くなってきた!
    登場人物の好き嫌いはあるものの、物語はやっぱり続きを読んじゃうね!
    ただ数千匹の虫かぁ・・
    小説で良かった。

    作者からの返信

    映像で考えるとゾッとします!

  • 相変わらず性格悪い仲間ですよね、もはや仲間ではなく足を引っ張る害虫でしかない

  • 二人が殆ど役に立ってないな


  • 編集済

    ダンジョン攻略で最前線に立ってくれって言われてますけど、勿論交代制なんですよね?主人公達は外国人だから平気で使い捨てにされそうなんですけど。

    作者からの返信

    それは怖いです……。

  • やっと…やっと目立てる場所を与えられる❕

    作者からの返信

    がんばってくれると信じております!

  • 周りの二人が自分たちより強いと言えば済むだけでは?