応援コメント

第22話 熱さに強い?」への応援コメント

  • ずっとこのテンションで行くのか……?
    つまり異世界に行って好き放題してざまぁwwwwされる悪役勇者みたいなやつになるのか……?
    鎧スキルより怠惰スキルとかの方が合うんじゃないのかコイツ

  • 格闘技を学んだら敵なしなのに……

    作者からの返信

    そうかもしれません!

  • モンスターを手で持って洗剤コロコロはもうモンスターの倒し方じゃない笑
    世界に唯一のおかしなダンジョン

  • 化学実験みたいな倒し方ほんま草

  • 金槌いるのかな?自分が金属化してるから、殴る蹴るだけでもいちゃうのでは!

    作者からの返信

    確かに、殴っても一緒ですね。

  • ハガレンのグリードみたいな能力運用でいいんじゃないかな

    作者からの返信

    グリード! かっこよかったです。

  • この主人公。。やはりのび太がモデルだな!知力も腐った性根も瓜二つだぜ。。。

    作者からの返信

    ドラえもんがいないのび太……絶望的ですね。

  • 多分、君主だよねコレ…?
    倒され方が酷いww

    作者からの返信

    確かに酷いかもしれません。

  • 公爵とか君主とか言われるような存在が、『洗剤』『コロコロ』『放置』は草生えるな

  • 毎日スプレーとバーナー使ってたまに強敵相手に大量に使って主人公もうお年玉なくなっちゃってるだろ

    作者からの返信

    金欠悶絶地獄です。

  • まだ金槌使ってるとしたら、主人公は基本かなり鈍感設定ですか?

  • 6時間以上もこの作業をやれる集中力は流石に凄いと思う。

    作者からの返信

    がんばりました!

  • 金槌最強説!
    科学とか詳しくないし、細かな説明されてもよくわからないから、これくらいゆるい方が好感アリです。
    だって、ファンタジーの世界だもの!
    読んでて楽しいから細かいことはいいのだ!

    作者からの返信

    ありがとうございます! そう言って頂けると助かります!

  • 今思ったんですが、、、主人公硬化できるんだったら金槌で叩かずに殴ればいいのでは?(笑)

    作者からの返信

    そ、それは……。


  • 編集済

    なかなか強敵だったなw

    追記:科学知識うんぬんは想定する読者層によるので、ハードSFでないならこんなものかと。なんならこういう法則の世界です、でオーケー。

    作者からの返信

    ありがとうございます! そう言ってもらえると助かります。

  • 5分毎に解除出来るって以前書いてあったんですが忘れました?

  • 金属化は1日1回と言ってたはずだけど、早朝と洗剤購入後の2回金属化してません?
    それに、硬化した拳で殴ればいいのに、それをしないのはなんでなんだろ。
    硬い体は攻撃力も高いと思うんだけどな。

  • サンポールは確かに酸性洗剤ではあるけど、「酸性の洗剤」と書くとなんか威力が弱そうな感じを受けてしまいます。お肌に優しい弱酸性みたい(笑)

    商品名を避けているのなら、「トイレ掃除に使うアレ」など強烈そうなイメージの湧く表現の方が面白いと思いました。 

    主人公の手探り状態がいいですね。

  • サンポール同等の塩酸は、トイレ洗浄材として100円均一で売ってます。高校生のお財布に優しいですよ。

    作者からの返信

    サンポールは神ですね! 是非、使いたいと思います。

  • めちゃめちゃ面白いです!

    作者からの返信

    ありがとうございます!

  • メタルレッドとは驚きですね。
    もしかして炎系魔法が使えるようになる?

  • いやいや、科学知識はちゃんとしておいた方が良いですよ知ってる読者からすれば冷めるでしょうし

    ただ創夜さんが言ってるのは、科学知識と言うよりお金減ってるのに1年以上対策しないで未だにワンパターンだから改善策考えないの違和感あるって事じゃない?
    『金減る事に危機感感じてる割に殴るの試すより先にお金のかかるハイターを思いつく辺りおかしいんじゃないか?』
    っていう
    間違ってるかもしれんけど
    自分もはじめは科学知識言ってると思ったし

  •  化学知識的なものはそれっぽく聞こえればいいんじゃないかと思いますね。
     現実と比べて「それは間違い」だとか理屈を言って混ぜっ返すのはつまらなくないですか?
     作者様、さまざまな意見はあるでしょうが、更新を楽しみに待っていますね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。励みになります。

  • 凍らせて硬化した主人公が踏めば割れるのでは?
    少なくとも試してみる価値はあるよね。

    この主人公、ひょっとして頭悪い?

  • 熱さに耐性あるなら冷たさには極端に弱そうな気がするんだけど……それなら冷やして叩くだけで壊せそう。てかむしろ硬質化した主人公がグリグリするだけで潰せそう

  • ここまで赤は三倍速が無い…(@ ̄□ ̄@;)!!


  • 編集済

    塩素系漂白剤ぐらいの表現にしておいた方が良かったのではないか?

    熱に強いのが出てきたとなると、冷却に強いのもいそうだな。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。実は塩素系漂白剤とかなり迷いました。

  • 更新ありがとうございます。


    科学知識は難しいですが、めげずに続けてください。

    作者からの返信

    ありがとうございます。がんばります。

  • 酸化より凍るなら分子結合が密に成るからより強度の高いもので殴れば壊れるよね?
    冷却と加熱って焼き入れと同じだから金属疲労に至るまでに固くなるよね?
    自分の立場を嘆くなら改善策は考えないの?いつまでも同じやり方に拘る理由がわかんない。
    硬化してダメージ受けないならスライムより固いよね?金槌よりあからさまに固いよ?
    で、物理的な力が働くなら高速でぶつかったら衝撃が有るよね?踏ん張ったの?目で追えないのに?
    途中までは面白いけど最近の話しは主人公の残念さしか伝わってこない
    面白い設定なのでもう少し頑張ってください。
    色々書きましたが面白いので頑張ってください。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。少しでも面白くなるように頑張って書いていきます。

  • これで火炎耐性的な魔鉱石が手に入るのかな?このまま全耐性得れば、無敵ですねー

  • うわー赤いスライム=火? それで、彼は火の属性を制御し、彼の体の火を囲むことができましたか? 地獄ええ、魔術師の時が来ています。 史上最強の火の賢者の目覚め

  • ハイターはアルカリ性です。
    酸性はサンポールです。