その後、廊下は、ちょっとした騒ぎになった。

署内にも関わらず、野次馬が増えたため、マネージャーの板垣さんが、自分が着ていたコートを紫津木藍の頭から被せ、とりあえず僕達の課に入ってもらった。


扉を完全に閉め、外界からシャットアウトすると、板垣さんが「申し訳ございません!」と、紫津木藍の頭も一緒に抑えつけながら、頭を下げた。



「その…あの方は?大丈夫でしょうか?」


「医務室に連れて行きましたので大丈夫ですよ」



ホッとした表情を浮かべた板垣さんに比べ、舌打ちをした紫津木藍。

反省してねぇな。


この現況をつくった須藤警部は、「スッキリした」なんてのたまわり、本店に帰って行った。無責任な。



「一つの事で頭がいっぱいになると、他の事が見えなくなる欠点がある。いつも言ってるだろ? 自分の立場を理解して、少しは気持ちを抑えなさい」


「オレだって、少し抑えとけば良かったって反省してるよ」


「おお。そうか」


「そのせいで気絶させちまったんだし、おかげで、苦痛に歪む顔が見れなかった」




えーと…何て言えば?


板垣さんも、口をパクパクさせてるだけで、二の句が出ないようだ。



「……それでは、お話伺いましょうか?」


そう言う後藤さんも、顔が引きつっている。



「ひとりずつ、別室で伺います」


「ここで話した事が、外に漏れる事は無いんですよね?」


「それは大丈夫ですよ」



それでも心配なのか、紫津木藍をめっちゃ睨んでる。


当の本人は、視線を感じたようで明後日の方を向いてしまった。

 


大丈夫…なのか?






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る