176 法螺吹き男爵(ベトレイヤル)

「そろそろ帝国軍による攻勢が始まるであろうな」


 クラウディオはトゥールイン守備隊への教練を終えて、アルピナがワインを楽しんでいる横に置かれた椅子にどかりと腰を下ろす。その不作法さに眉を顰めたアルピナだが、黙って彼にワインの入ったグラスを差し出す。

「全く……貴方はもう少し貴族らしくしなさいな、剣聖ソードマスターは紳士的だったわよ」


「はっ……セプティムの過去を知っていればそんな言葉なんか出ないさ」

 クラウディオは笑いながらグラスからワインを飲み干すと、アルピナからワインの瓶を引ったくるように奪うと、手酌でワインを注いでいく。

「無粋な……ところでカマラよ、あの坊やたちはここに来るでしょうね?」

 アルピナが視線を移すと、そこにはカマラが椅子に座って……みずみずしいフルーツを頬張っているところだった。カマラはバツが悪そうに食べかけのフルーツを皿に戻すと口を開く。

「来ると思うよ、使徒……クリフっていうんだっけ、私を見ても戦意を失っていなかったから、あれは殺し甲斐がある……」


「私が十分楽しんでからにしてね、カマラ。あの子が子供の時はそれはもう可愛かったのよ……」

 アルピナがぐにゃり、と大きく歪んだ笑顔を見せる……そう、そうだ。あの時油断もあったが、たった八歳程度の子供があれだけの魔力を発揮して戦ったのだ。彼に後頭部を撃ち抜かれた時の痛み……顔半分を吹き飛ばされた時の屈辱はまだ忘れていない。

「次は私がなぶってあげるわぁ……楽しみよぉ……」


 クラウディオはアルピナのそんな顔を見ながら、馬鹿にしたかのような失笑をこぼすと……どうやって帝国軍を撃退するのかを考え始める。

 トゥールイン守備隊はラプラス家への忠誠心は見事なものだが、練度がいまいち高くない。正直言えば百戦錬磨の帝国軍相手にはなかなか厳しいものがあるだろう。

 やはり主力としてはカマラの連れてきている魔獣が中心になるだろう……あとは先日契約を結んだ西方の傭兵騎士団が主力となるはずだ。


「おお、こちらにいましたか」

 板金鎧プレートメイルの擦れる金属音を派手に立てながら、一人の男性がクラウディオを見つけて歩いてくる。この男は……西方に拠点を置く傭兵団の隊長である、カイ・ラモン・ベラスコ男爵。

 彼は磨き抜かれた板金鎧プレートメイルと、兜の代わりに唾の拾い帽子をかぶっており長い金髪を束ねている。顔は……着用している鎧に見合わないほど美しく、どこかの王侯か貴族の末裔のようにも見える。

 急に現れたカイを警戒をするアルピナとカマラを手で制して……クラウディオは椅子から立ち上がり、カイへと相対する。

「どうされたかな……もう部隊ごと到着された、ということか?」


「レヴァリア戦士団二〇〇〇名、トゥールイン城外にて野営の準備を進めております」

 カイは恭しくクラウディオへと礼をすると、顔をあげてニヤリと笑う。そんな彼の様子を見ていたアルピナとカマラに、クラウディオが説明を始める。

「カイ殿は西方の傭兵団を束ねている戦士でな、今回ラプラス家に雇われてもらった……腕は保証する」


「お二人も混沌の戦士ケイオスウォリアーでよろしかったですかな?」

 こともなげにニコニコ笑いながらアルピナとカマラへと挨拶をするカイ。そして二人はどうしてこいつは普通にしているのだ? という訝しげな表情を浮かべている。

「ああ、お二人を見ても怖がらない、のが不思議ですかな? 私どもレヴァリア戦士団は報酬と強敵さえ与えていただければ使える主人を選ぶことはしないのですよ」


 アルピナはそこで気がついた、レヴァリア戦士団……西方で一大勢力を誇る傭兵団で、高額の報酬を支払えば昨日までの雇い主を裏切って、別の雇い主につくことも辞さないという悪名高い傭兵団だ。ただしその戦闘能力は折り紙付きで、味方にすれば必ず勝利を呼び込むとすら言われている。

 その中でも折り紙付きの厄介な戦士がいる……それがベラスコ男爵、目の前に立つ男。剣の腕は剣聖ソードマスター級、命令とあらば笑顔で女子供を虐殺することも厭わず、契約と金のためであれば昨日までの味方に剣を振るう。

「ああ、法螺吹き男爵ベトレイヤル……と呼ばれていましたっけね」


「そうですな、雇い主の皆様にはそのようなをいただくことがございますな。ただ一つ認識が違うとすれば……私どもは契約期間が終われば、別の雇い主に雇われることもございまして……戦う相手を選ばない、というだけですよ」

 カイはくすくす笑うと、二人へと大袈裟な、時代がかった礼をする……芝居のようなその仕草に、アルピナは辟易しつつもこの傭兵団を味方に引き入れたことは大きいと感じていた。


「二〇〇〇名ということだが、それ以上は集まらなかったのか?」

 クラウディオが不満そうな顔で、カイへと訪ねる……その言葉に笑顔を浮かべながら……カイは答える。

「申し訳ございません、クラウディオ様。私の部隊以外は西方で戦争おしごとをやっておりまして……戦況にもよりますが、あと一年程度はこちらに来れそうにないのですよ。ですが……選りすぐりの野戦部隊を連れてきております」

 混沌の戦士ケイオスウォリアーが不気味に感じるほど……カイは自信ありげに笑う。そう、これが西方世界最強の傭兵団と謳われた……レヴァリア戦士団の部隊長なのだ。




「トゥールインに新たな一団が到着したらしい。旗印を見るに、レヴァリア戦士団のようだ」

 帝国軍の将軍であるトーマス・マコケールが居並ぶ士官を前に状況の悪化を伝える……トーマスは帝国軍の将軍として……実戦経験の乏しさを感じている。

 帝国軍はここ五〇年間戦争という戦争を経験していない、トーマスも家格で将軍になったいわゆる新世代の将軍の一人だ。盗賊や山賊の撃退などでは功績を残しているが、大規模な会戦は経験がなく……将兵たちだけでなく士官も不安げな顔を浮かべている有様だ。


「レヴァリア戦士団か……現在進行形で戦争に参加している筋金入りの傭兵団だな」

 列席する士官に混ざって、地図を眺めていたセプティムは顎に手を当てて考える……今回招集できた帝国軍は中央の軍隊のみで、実戦参加は五〇年どころか、一〇〇年近くまともな戦争に参加していない軍団が多い。

 それに対するレヴァリア戦士団は二〇〇年以上さまざまな紛争に介入し続けている筋金入りの戦争狂の集団だ。このままレヴァリア戦士団と当たることを考えると……正直いうなら恐ろしい結果が待っているとしか思えない。

剣聖ソードマスター……我々は勝てるのでしょうか?」


 士官の一人が不安そうな顔を浮かべたまま、セプティムに問う。笑いながらセプティムは、その士官に語りかける。

「負ける戦は私もしたくはないな……絶対に勝てる戦争などというのは幻想に過ぎないが、我々は帝国を守るという使命を背負っている、負けるわけには行かんだろう」

 問いかけた士官の肩をぽん、と叩くとセプティムはそのまま軍議の間を出ていく……剣聖ソードマスターとはいえ、帝国将軍の指揮権を持っているわけではなく、あくまでも補佐としてここにいるからだ。

 陣幕を開けて外に出るとセプティムは歩きながらため息をついて、独り言を呟く。


「古来より確実に勝てる戦などは存在しないが……それでも勝たねば次がないな……」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る