154 アドリアさんと街を散策する

 カスバートソン伯爵家に到着した翌日……俺たちは平和な時間を過ごしていた。


 ロスティラフとヒルダは伯爵家の敷地にある訓練場で動きの確認や練習に励んでおり、ロランは個人で市街地見物に向かっている。アイヴィーは母親……伯爵夫人にていて……本人はかなり難色を示してはいたが、最終的には折れて、街で商売をしている商人たちとの茶会に参加している。


 で、俺とアドリアはというと、街にある冒険者組合ギルドへと足を運び、用事が終わったので街を二人で散策しているところだった。

 アドリアは久々の二人きりということもあって俺の腕に自分の腕を絡ませて、嬉しそうな顔で歩いている。

「なんでもアイヴィーの話によると、炎石の城ファイアストーンは皇都月の都ムーンパレスからも二日で移動できる距離にあるので、ギルドや商会などの活動が盛んなんだそうです」

 アドリアが先ほど挨拶に赴いた冒険者組合ギルドに渡された炎石の城ファイアストーンガイドマップを眺めている。この街はとても……裕福な気がする。統治が行き届いており、街に住む人々の顔も明るい。とてもではないけど、没落した貧乏貴族の街ではないな、と思う。

 それと……街全体の造り替えを進めているようで、工事されている建物などが非常に多いなとは思った。


「三代前の領主……アイヴィーのひいお爺さんの頃に無理な商売に手を出してしまって、一度大変な事態になったそうです、その時に多額の資金援助をしたのがカンピオーニ侯爵家なんだそうで」

 先ほどの冒険者組合ギルドの受付嬢……胸元が大きく開いたワンピースを着用していて、とても健康的な女性だった……は夢見る竜ドリームドラゴンのメンバーということもあり、こちらが知りたい情報などは大体教えてくれていた。


 アイヴィーは伯爵家三女で、上二人はすでに別の家へと嫁いでいてこの街にはいないこと。

 男性は二人いて長男は帝国軍の士官として独立していること。

 次男はこの街に残っているが商会の運営を行なっていて……この商会が進める事業がとても好調で、俺たちがアイヴィーと知り合った頃に伯爵家が抱えていた借金が解消したということ。

 潤沢な資金をもとに街の改革にも着手しており、ここ数年で大きく街の状況が改善していること。

 などなど。


 つまり、遅かれ早かれカンピオーニ侯爵家からの借金はほぼ無くなり、伯爵家はかつての名家としての威厳を取り戻しつつあった、ということか。

 ロレンツォはかなりアイヴィーを馬鹿にした様子だったが……まだ生きていればこの状況をどう思ったであろうか。

「逆にカンピオーニ侯爵家はかなり苦しい状況になってるようですね、クリフがあの受付嬢に鼻の下伸ばしていた時に別の職員さんに聞きましたが、ロレンツォの堕落フォールダウンが喧伝されてしまったらしくて……今はどことも交流ができていないそうです」

 俺はアドリアの言葉にはあえて反応せずに、真面目な顔で思考を回していく。

 堕落フォールダウン……混沌ケイオスの眷属への堕落はこの大陸では禁忌に近い。これはどこの国でも変わらないようだが、身内が混沌の眷属になりました、は結構洒落にならない事態だ。いくら貴族であってもこれは変わらない。


「エロ大王は私の話聞いてます? ……あ、聞いてるなこれは。で、二〇年くらい前に帝国貴族だったブラックモア伯爵家の長男が堕落フォールダウンした時は、伯爵家ごとお取りつぶしになったそうです。どうもその堕落フォールダウンした長男を倒したのが、セプティムさんみたいですね」

 セプティム・フィネル帝国子爵、そして剣聖であり俺の子供時代の恩人だ。そういえば友人が堕落フォールダウンしたって言ってたっけ……なんでも混沌の戦士ケイオスウォリアーになった、とかで。

「セプティムは友人だった帝国騎士が堕ちたって言ってたよ、混沌の戦士ケイオスウォリアーになったので倒したと。あ、少し休もうか」

 ふとアドリアを見ると歩き疲れた表情をしていたので、俺は近くにあったカフェを指さすと、彼女はとても嬉しそうな顔をして頷く。


「じゃあそのブラックモア伯爵家の長男がその人だったんですかねえ……しかし伯爵家長男なんか将来の生活含めて順風満帆だったでしょうに……」

 俺とアドリアは帝国銘菓だというカフェのおすすめしてきたケーキ……これも前世のケーキのような煌びやかなものではなく、小さなホットケーキのような菓子をつまみながらお茶を飲んでいる。

「何が不満になるかわからないからなあ……俺からするとロレンツォの恨みの矛先がああなるなんて思わなかったし……」


「そうですね……私は人があのような形に変化する……というのが恐ろしいです。あの私を誘拐した男性も、会話はちゃんとできていたんですよ」

 アドリアは大荒野で攫われて……拷問を受けた時のことを思い出したのか、少し恐怖を感じたかのような、とても悲しそうな顔をして呟く。

 結局あの後、怪鳥の正体はわからないままだった。裏社会との接点は俺たちにはなく、それ以上は追うことができなかったからだ。流石にそのまま、というのは忍びなく村の許可を得て燃やして、骨は砕いて埋葬させてもらうことになった。ロレンツォも大学が死体を燃やして……骨だけをカンピオーニ侯爵家へと返却した、と聞いている。


「アドリア、大丈夫か?」

 俺はアドリアが少し下を向いたままなので……気になって声を掛けると、彼女は少し辛そうな顔で笑顔を浮かべて頷く。あの後彼女と同衾した際に俺だけが教えてもらったが、傷口を液状生物スライムに食いつかれるという拷問はとにかく辛かったと、涙ながらに話していた。もう死んでしまいたい、とさえ思ったのだとか。

「大丈夫です、私も冒険者ですから……でも本当に辛い時はちゃんと一緒にいてくださいね」

 俺はその言葉に頷く、嬉しそうな顔でケーキを頬張るアドリア。彼女はここ数年で本当に強くなったと思う。魔道士としての腕だけではなくて、心もとても強くなった。外見は年若い少女だが、目を見ればその印象が間違っていることが理解できるだろう。

「しかし……この後の行動はどうすればいいのだろうかねえ……」




 伯爵家の屋敷へと戻った俺とアドリアに屋敷の使用人が慌てて走ってくるのが見えた。ええと、この人はなんて名前だったかな……。彼は息を切らせながら俺たちの前に到着すると、呼吸を落ち着ける間もなく口を開く。

「よかった……旦那様あてに来客が来ているのですが……夢見る竜ドリームドラゴンの皆様も同席してほしいということで、探しておりました!」

 お、パーティあての来客か……冒険者組合ギルドの受付嬢も、もしかしたら相談に行くかもしれないと言っていたな。

「わかりました、すぐに伯爵に同席させていただければと思います」


 俺たちは使用人の男性に導かれて……屋敷の中へと案内されていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る