第2話 Tea

 他人に影響され、その命さえも投げ出す人の存在なんて、フィクションだと思っていた。私はそれほど誰かにのめりこむといった経験をしたことがない。それ以前にあまり関心事が多くない。何かにつけ共感を求められるたび、そしてそれに対して私が応答するたび、私の前から人が消えていった。

「ごめん。」

 誰に謝りたいのだろう。なぜ謝らなければならないのだろう。許しをこううのがなぜ私なのだろう。本当に私は許されたいのだろうか。そういうふうに、心ができているからなのかもしれない。作り物のような思考回路だと自分でも思う。

 視線を落とすと、手元のティーカップは冷めきっており、茶葉が底に集まっていた。こんな風にほっといたら勝手に同じような人の群れの中に溶け込めるなら楽なのかもしれないと、同じ思考回路が出力するのだった。私がこの店に入ったとき、他にどれだけ客がいただろうか。少なくとも、今は入ってきた時と同じ様相ようそうていしている。出入りにすら気づかないほど私が周囲の存在に無頓着むとんちゃくなのかそれとも本当に……。そんなことを考えたところで何か得られる訳では無いので、ため息一つに席を立った。

「多分、つまんないんだろうな、私の人生。」

 帰路きろ最中さいちゅうの人の顔を見て、そう思った。ずっと思ってきた。でもなんだか今日は、それに加えて、少しだけ他の人の人生が羨ましいと思うのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る