第21話 やばい粉

 学校へ登校している時に、最近増えてきた、僕の周りで起こる事件の一辺を。ユウに聞いてもらう。

「ねえ、ユウ相談があるの」

「うん? 浅井君どうかしたの?」


 僕の心に、ユウの警戒心が伝わってきた。


(浅井君が相談を持ちかけてきた……嫌な予感がする)

 どうも僕は問題ごと、とくにややこしいのを収集するのが趣味に思える程、いつも何かとてつもない事柄を起していた。

 ドキドキしながら待つユウに、もぞもぞしてから僕が内容を語り始めた。

「あのね、このあいだネットで注文した」

「何を?」


「美味しそうなパンの素、プレミアムパンミックス」

 そんな当たり前な物をネット買い? ユウは首を傾げる。

「パンミックスなんてネットで買わなくても、その辺に一杯、売ってるじゃない? まあ、最近手作りパンがブームらしいから、珍しいパンミックスがあったら、買ってみたくなるか」


 最近のパンミックスは、バターミルクパウダーやカカオが入ったものも売られている。

「うん……プレミアム、世界一の純度って書いてあったから」

「プレミアムはいいけど、純度って? パンミックスに純度なんてある?」

「うん、そうだよ、純度が高いって書いてあった」


 なぜパンミックスの純度が気になる? ユウが不思議がる。

 僕の前でユウは一応、パンミックスにおける純度の意義を考えてみる。


「大吟醸のように麦を削ったのかなあ?」

「大吟醸ってなあに?」

「大吟醸は精米歩合50%以下の白米で作るお酒。米を削って芯の部分を使うの。穏やかな香りでフルーティな味わいがするわ。白ワインみたいな味ね」


「えーっと、一応ユウは中学生で十五才だよね……」

「まあね。それで? プレミアムパンミックスがどうしたの? 百キログラム届いたとか?」

「それはこの前頼んだお米だよ」


 最近、爆発的に増えたトラブルに、ユウが心の中で思う、

(……やっっぱり、嫌な予感がする……)


 僕は悪霊に憑かれたユウが感心するくらい、次から次へと問題を拾ってくるようになった。というか、ユウと知り合って、普通だと思っていたアクシデントが、まったく普通ではなく、回数も内容も異常だと教えられた。


 しかもその内容が「そうか! まだその手があったか!」と感心するくらい、巧妙で絶妙なタイミングで実施される。しかも僕、自信はまったく自覚はない。


 時々「今ですか? なんで? よりによって今? そんな事をしちゃうかな?」とユウが、疑問符を連発する事も多かった。


「で? 今度はなんですかね? 問題というのは?……あ、ちょっと待って!」

 右手を胸に置いて深呼吸する。僕はいつもユウの予想を、斜め横角度八十度で想像の高さを超えているらしい。

 僕のびっくりのトラブルに備え、ユウは心臓を叩いて、首と肩を回して、準備万端整え、さあ来い! と体勢を整えた。


「はい、トラブル内容をどうぞ!」


「パンミックスの粉がおかしい」

 何か凄い事が来ると思っていたユウは、ガク、と脱力しながらひとまず安心する。

「ふ~そんな事か。良かったホッとした」

「良くない~~困っているのに~~」


「粉がだめだったら、捨てればいいわ。はい、問題解決ね!」

「それが、捨てられない」


「はいはい。捨てられないくらい買っちゃったのかな? ネットの注文の時に入力の桁間違えた? 前回のお米騒動では、二十キログラムを二千キログラムって入れたわね。二トンの米にビックリしたわ」

「今回は違う、ちゃん一キログラムを頼んだし、量はぴったり。でもねぇ~~」


「問題は量じゃないの? ちょっと待って、再び心の準備をさせて」

 ユウが準備運動を始めた。右手を胸に置いて深呼吸、心臓を叩いて、首と肩を回して……

「請求金額が120000000円だったのー」


「わ、わ! いきなり言わないでよ! まだ準備が出来てない」

「ごめんね」

「それで何だっけ? あ、請求金額ね、えーと120000000円って、一、十、百、千、万……えっ! 一億二千万円の請求!?」

 

 ……そのうち浅井君のトラブルのショックで病院に運ばれそう……

「一キロで、一億二千万円の、プレミアムパンミックス!? 馬鹿高過ぎ! そんな事あるはずはない……まてよ?」

 

……ない、と断言出来ないのが、トラブルを磁石のように吸い付ける浅井君の諸行だった。

「そうね――まずは、その粉を見せてよ」

「うん、家に置いてあるよ」



 その日は急遽、学校の帰りに僕の家に寄ることになった。


「おばさん、こんにちは!」

 何度か僕の家に寄っているユウに、僕の母親が声をかけた。

「あ、ユウちゃんよく来たわね。泊っていく?」

「えーと、直ぐに帰りますから、おかまいなく」

「そう、じゃあ、お風呂入って、食事の用意と晩酌つける」


「えーと、おばさんおかまいなく。覚えているかと思いますが、私はまだ中学生なので」

「そーなの、残念ねえ。うちのお父さんは晩酌好きだったのよ。あ、ビールはどう? アルコールが少ないから、大丈夫でしょう?」


「駄目です! アルコールの量は関係ありません、二十歳未満の飲酒は法律で禁止されています」

「そーなの? じゃあ、やめとこうね」

「はい、その方がいいと思います。それではハチ部屋へお邪魔します」

「あ、ユウちゃん、その前に」

「はい?」

「ここで服を脱いでいって」

「はあ? それはなぜでしょう?」

「洗濯よ。全部洗っちゃうから、パンツも靴下も全部脱いでね」

「たしかに暑くなってきましたが、ここで真っ裸になると、病院か警察に通報される恐れが」


 エアコンなど殆ど使わない僕の家は、窓とか玄関とか全開だった。


「あらそうなの。残念ねえ――じゃあね、あ、ユウちゃんどこへ?」

「お邪魔します! おかまいなく」


 ……はあ、やっとハチの部屋に入れた……

 僕の前で溜息をつくユウ。


「いつもの事だけど、おばさんを突破するのに、10分は掛かっている」

「うん? お母さんが、どうかした?」

「いや、おばさんは間違いなく、浅井君のお母さんだなあ、と思っただけ」

「そんなのあたりまえでしょ、おかしな事を言うね」

 ケタケタ笑う、僕の頭をポンと叩く。

「もう~あんたは幸せな奴だよ。私と仲がよい以外はね」

「うん、でもユウと仲がいいのは、とっても幸せだよ」

「また、そんな恥ずかしい事をハッキリ言う……」

 私は幸せです……結婚式の花嫁みたいな言葉を臆面もなく言ってしまえる僕を見て、ちょっと羨ましいかも、とユウ。

「ひねくれたわたしには真似できないなあ」


「で、プレミアムパンミックスはどれ?」

「あーこれだよ」


 僕が取り出した大きめのダンボール箱。中には小分けになったビニール袋、その中には粉が詰まっていた。一つの袋を開けて、粉を嗅いだり触ったりしてみる。


「うーん、小麦粉とか強力粉とか、そんなのと違う感じがするなあ」

「やっぱりパンミックスじゃないの? ユウにはこれが何かわかる?」

「うーん、違うのは分るけど“何か”は分らないなあ、ちょっと舐めたらわかるかも」

「あ、でもねユウ、この間のように食べ物じゃないかも」


「そういえば、浅井君が買う物は私の想像をいつも超えてるわね。この間はポップコーンにかける香料を注文したら、アメリカの強力洗剤が届いて……」

 ケラケラと思い出し笑いを始めた僕。


「あ~そういえば、そんな事あったね」

「そんな事ばっかりでしょう? 浅井君の騒動ってさ」

「ごめんごめん、あの時はどうしたんだっけ?」

「私が舐めたよ。数日舌が麻痺した……舐めるのは危険かも」


「……これがなにか想像つかないよね。どうしよう一億二千万円なんて払えないよ、返品できないかなあ?」

「返品かあ……ここまで開けちゃうと、どうなんだろう?」


 考え込む僕の頭をポンと叩いて、ユウによい考えが浮かんだようだ。。

「泣かないでよ、なんとかするから……まてよ? そうかアイツを呼ぼう!」

「え? 誰の事を呼ぶの?」

「こういう事にうってつけの女がいるじゃない……フフ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る