第2話

その紙を手に取ってみた。黒く汚れて無数の折り目が着いていた。汚い字だったが何故か見苦しいとは思わなかった。「.....。」何故かこの物語の結末が気になった。書きたいという意欲が急に溢れ出てきた。ペンが1本机に転がっていた。インクは中途半端に残っている。「こいつを節目にしよう。」とすぐに思った。


机に座る。

ペンにインクをつける。


そして、、


そこからの記憶はない。


.........。


暑い、眩しい、そう思い目を開けた。

よく自分の状況がわからなかった。

覚えているのは物語を書こうとしたところまでである。俺は状況が掴めないまま前を向いた。すると、そこには都会の喧騒や騒々しさとはかけ離れた景色があった。緑に溢れその緑の中でもグラデーションがあったり、蝉の声が耳に響き、子供たちの声すらかき消そうとしている。


俺はこの景色を見たことはなかったが、何故か懐かしさを感じた。少し胸が苦しい。すぐにわかった。胸の苦しさのわけも今の場所も。


.....あの物語の中だ。きっと..。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る