第515話 名は体を表す

 教会の中は普段はシャルたちケット・シーたちが住んでいて、いつも綺麗にしてくれている。

 天井には魔導具の照明がついていて、ふんわりと明るいんだけど、これはニーナに管理してもらっていて夜は消える便利な仕組み。


【エレック】「久々の翡翠の女神ミオン様!」

【サントウヘイ】「何が始まるんです?」

【アルティエ】「お祈りしなきゃ!」

【ノンノンノ】「何か置いてある?」

 etcetc...


 コメント欄がざわざわしてるけど、とりあえず一番前まで移動。

 翡翠の女神の木像の前にある教壇の上に、亜魔布が被せられたスウィーの像を置いてある。


「えっと、前にスウィーの像も作るって話をしたと思うんですけど、完成したのでお披露目ってことで」


『はい!』


 除幕式ということで、もちろん、それをやるのは本人に。


「じゃ、スウィー、お願いします」


「〜〜〜♪」


 フェアリーズの拍手と共に登場したスウィーが、亜魔布に手をかけて、そっとそれを引くと、


【ティーエス】「羽どうやってるのそれ!」

【シューメイ】「うおおおお!!」

【マットル】「ガラス!? 島でガラス作れるの!?」

【デイトロン】「<スウィー様像制作代:10,000円>」

 etcetc...


『すごいです! 綺麗な羽ですね!』


「さんきゅ。羽の部分はいろいろ工夫してるんだけど、まずはじっくり見てもらうのがいいかな」


 ゆっくりと像の周りを歩いて、いろんな角度から見てもらう。緑金のきらめきが水晶を淡く色付ける会心の出来。

 ぐるっと一周したところでコメント欄も落ち着いてきた。


『ショウ君。鑑定を見せてもらえますか?』


「りょ。って、ばたばたして鑑定してなかったし、作品名も決めてなかったや」


 せっかくだし、このライブで決めよう。

 まあ、俺が考えるんじゃなくて、ミオンにお願いするんだけど。


【(仮)フェアリーの女王の像】

『フェアリーの女王の像。パプの木材と水晶、緑金で作られている。

(解説修正、追加可能)

 設置効果:セーフゾーン内の農作物の品質が上昇する。

 作品名:(未定) 作者名:ショウ 制作年:月白歴2466年』


「え?」


【フェムラ】「マジで!?」

【シミズル】「<設置効果?:2,000円>」

【ナシゴレン】「女王様の加護!?」

【イマニティ】「めっちゃ欲しいぃぃ!!」

 etcetc...


『あの……』


「ごめん。鑑定してなかったから、こんな効果がついてるって知らなくて。えっと、これって設置するだけで補正が入るってことでいいのかな?」


 流れていくコメントが速すぎてほとんど追えないんだけど、本土でも希少だけど設置されてるっぽい?


【フェル】「現状、激レアアイテムなのは間違いねーから!w」

【ケネス】「アンシアが似たようなのもらって、微上昇でめっちゃ自慢してたよね。(・∀・)」

【スピリトーゾ】「魔王国は公共施設に飾ってあったりするぞ〜」

【サブロック】「作り方を教えて欲しい……」

 etcetc...


「はぁ。国からもらえたりもするんですね」


 アンシアさんは共和国の領主になった後でもらったんだとか。

 セーフゾーンである領都内でのMP回復が微上昇とか、そんな感じらしい。


『みなさん、もらえる物という認識だったみたいですね』


「だね。俺も全然知らなくって、結果的にできちゃっただけなんだけど」


 羽の部分の水晶と緑金の効果かな?

 あとは上位スキルの工芸を、木工、鍛治、細工と3つ揃ってるからとか?


『ショウ君。細かい部分の解説をお願いします』


「あ、うん。じゃ、羽の部分が気になってると思うんで、まずはそこから……」


 依頼で受け取った水晶を研磨し、応用魔法学<地>の<粒化><晶化>を使って板にしたこと、緑金鋼っていう合金を枠にしてることなんかを説明。


【ラカン】「ほへー、再結晶化ってことかー」

【キミソル】「水晶はこの間の依頼の品ですか?」

【マッデル】「スキルレベル9は偉すぎる」

【ニクス】「俺も応用魔法学<地>を覚えようかな」

 etcetc...


「枠の部分の緑金鋼は金と銀と魔銀ミスリルの配合で作れる感じです」


 それを聞いて、コメント欄から悲鳴が上がる。

 金も銀も魔銀ミスリルも希少金属だもんなあ。


『本土でもたくさん掘れるようになるといいですね』


「そうだね。ああ、そうだ。たくさんは出せないけど、うちから出してもいいかなって思ってて」


『何かと交換ですか?』


「うん、ちょっとお金を稼ごうかなって」


 依頼の支払いを島の何かにすると、それを用意するのが大変だし、毎回争奪戦になったりするのもなあと。

 竜族からお金をもらうのもありかなと思ったんだけど、むしろこっちが払うべきなんじゃって気もしてるし。


【ラッセーラ】「合金インゴット売ってくれるの!?」

【カリン】「オークションしよう!」

【ソナ】「あのー、抽選もお願いしますー……」

【モルト】「ワインも頼む!」

 etcetc...


 希少金属のインゴット、ワインとかお酒の類、この間見つけたキュミノンシード、あとは乾物あたりが人気っぽい?


「売りに出す物は、出来るだけみなさんの要望に応えられればと思うので……、えーっと、どうしよ?」


『アーカイブの方にコメントでしょうか?』


「あ、そうだね。よろしくお願いします」


 用意できる数も確認しないとだし、本土での相場もベル部長あたりに聞こう。

 で、そっちはそれでいいとして、


「この像に名前つけないとなんだけど、ミオンお願いしていい?」


『はい。そうですね。……「甘味の女王様の像」でどうでしょう?』


「えっと、スウィー的には?」


「〜〜〜♪」


 自覚があるのか、サムズアップしてオッケーしてくれた。

 そして、くいくいっと甘味の要求が来たので、とろとろ干しパプを渡す。


【ジョント】「女王様は心が広い!」

【リーパ】「認めるんかいw」

【デイトロン】「<命名代:10,000円>」

【レジェリー】「名は体を表すっていうもんね〜」

 etcetc...


 さて、あとは戻ってご飯にしてかな。

 白竜姫様が起きてたら、またちょっと騒ぎになりそうな気がするけど……

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る