土曜日

第70話 ついついやってしまうこと

「んー、完全に一人なのって初日ぶりかな?」


「ワフッ!」


「ああ、ルピはいつも一緒だよな」


 あぐらの中で自己主張するルピ。顔をわしゃっと揉んでやると嬉しそうに尻尾を振る。

 さて、今日の夜はライブだけど、ダラダラとした配信の予定。急ぐ準備も特に……塩かな。飯テロしたいし。


「ん、良い天気。夜も大丈夫そう」


 さくっとルピとご飯を済ませて南の海岸の方へ。

 前に払った枝はやっぱり復活してて、ちょっとめんどくさい。


「時間が余ったら、やっぱり根っこから抜いてみるか……」


 昨日はログアウトまでずっと鍛治に専念。

 カナヅチとナイフの修理も無事できたし、ノコギリもチャレンジしてなんとかなった。既製品みたいな細かい刃は無理だったけど……

 それ以外にも木工や石工、細工のための小刀とか彫刻刀っぽいもの。あとはスコップとかカマとかクワとか土木・農耕に必要そうなものとか。


 ミオンと二人、思いつく範囲で手当たり次第作ってたら、日付変わりそうになってたっていう……

 おかげで鍛治スキルのレベルが5になったんだけど、こんな早くて良いのかな? 細々といろんなものを作った方がスキルレベル上がりやすいとか?


【斧スキルがレベルアップしました!】

【伐採スキルがレベルアップしました!】


「え、斧レベルも上がるんだ……」


 振り方とかのコツはわかってきたからそういうこと?

 まあスキルレベル5までは基礎って話だから間違ってもないのかな……


 そんなことを考えつつ、落とした枝を回収しつつ前進。この後の製塩に薪として役立ってもらう予定。


「ワフッ!」


 ルピが海が見えてくると走り出す。元気だし可愛い。


 さて、最初は苦労したかまど作りだけど、今回は元素魔法の<石壁>があるから楽ちん。

 興味深そうに眺めるルピを傍にかまどを作り終え、その上にどんと載せるのは土鍋。

 昨日、鉄鍋作ってそれで煮詰めるのが良いかなと思ったんだけど、なんか錆びる気がしたので保留。せめて油が手に入ればなんだよな。


「さて、沸かしてみるか」


 海水で満たしてかまどに火を入れる。

 基本的には煮詰めるだけだけど、途中でちょくちょく塩以外——カルシウムとか——が出てくるのをすくう必要がある。

 というわけで空いてる時間は、


「よし、ルピ、行くぞ! それっ!」


「ワフッ!」


 投擲スキル上げになるので、ルピと取ってこい遊びを。

 そういえば、斧スキルもレベル5になれば<斧投げ>とかできるのかな? 斧ってか手斧?

 投げるとくるくる縦回転して、木にさくっとみたいなイメージ。ちょっと憧れるんだよな……


 ………

 ……

 …


「お、出てきた!」


 素材加工スキルとIROのシステムのおかげか、10分に一度、海水を足して煮詰め続けること2時間ちょい。

 おおよそ10リットル分の海水が煮詰まって、塩がもこもこと現れ始める。


「そろそろ良いかな」


 完全に水分は飛ばさず、ある程度のところで、小さな穴をいくつも開けた大きな葉っぱへと移す。

 穴からしたたり落ちる水分は『にがり』ってやつ。豆腐とかに使うアレだけど、今のところは使い道なし。まあ、小瓶に入れてインベ行き。


「意外と苦労せずにできちゃったな。ヤタ先生の言ってた素材加工スキルのおかげ?」


 残った塩はこのまま天日で乾かすことに。

 量的には300グラムぐらいになるはず。IROの海の塩分濃度がリアルと同じならだけど。


「ワフ」


「ん、そうだな。ずっと同じことしてると飽きるし、ちょっと岩場の方を見に行こうか」


 前に気になってた海藻類。昆布とかワカメに近いものがあれば良いんだけど、そうなるとやっぱり水泳とか潜水のスキル必要だよな。

 スキル一覧とにらめっこ……の前に検索して発見。どっちもSP1だし取っていいか。

 覚悟を決めて両方取得した後で「ルピって潜れないのでは?」って気がついた……


「まあいいや。とりあえず東側の岩場を探ってみるか」


「ワフ」


 海藻もだけど、カニとかエビとかいないかな……


 ………

 ……

 …


「ふう、いったん帰ろうか」


「ワフン」


 結論から言うと昆布っぽいものは見つからず。けど、岩海苔っぽい【ビリジール】っていう海藻があったので採集。

 エビっぽいやつを見かけたんだけど、岩の隙間に入り込まれちゃったので捕まえられず……

 潜水もとったし、漁具的なのも作っとくべきだったかなあ。ヤスとか。


 海岸まで戻ってきて、天日干ししていた塩を確認すると、


【素材加工スキルのレベルが上がりました!】


 完成したっぽい。やっぱり素材加工のスキルは関係してたんだな。

 上がって6になったし、5以上あるなら変な不純物とかも混じってないはず。

 小指の先に少しだけ取ってぺろっと……しょっぱっ!


「よしよし、あとはこれを壺にでも入れとけばOK。しばらくは大丈夫だけど、月に一度ぐらいは作らないとかな?」


「ワフ」


 ……

 ルピが返事してくれたんだけど、なんかミオンに話しかけるのが癖になってるな。


***


 ライブもあるので、ちょっと早めの夕食。

 美姫も早めにIROに行きたいということなので、今後も土曜はちょい早めかな。


 今日の夕飯はオムライスにシーザーサラダ(惣菜品)とコーンスープ(インスタント)の組み合わせ。

 ケチャップライスは良いとして、オム部分をふわっと作るのが難しい……


「ふむ、今日のライブはまったりなのだな。では、後日確認するとしよう」


「それでいいよ。で、お前、ギルドの方はうまく回ってるのか?」


「我は名前を貸しただけゆえな。実務は周りの皆がやってくれておる」


 そう言ってオムライスをパクッと一口の美姫。

 そりゃ、そうなるよなあとは思うものの、釈然としないものが……


「で、ナットといいんちょもギルドメンバーに?」


「いや、紹介はしたが、入るか入らんかは本人次第なのでな。ちなみにポリー殿はあっさり光の精霊を使えたぞ」


 ポリーって誰だっけ? っていいんちょだったよな。うんうん。


「そりゃ良かった。俺の時は精霊石を使うだけだったんだけど、何か特別なことってあったか?」


「いや、どうやら最初に精霊石にMPを与えた者に従うようだの。そのために精霊魔法スキルが必要なのだろう」


 オムライスを食べ終えて、コーンスープに口をつける。


「なるほど。最初に見たのを親と思うみたいなあれか」


「インプリンティングというのだぞ、兄上」


「……わかったから、お前はもっとお行儀良く食べろ」


 スプーンを人に向けるな……

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る