第353話○バーチャルライバーフェスへ出るぞ!

 今日のバーチャルライブフェスは一日華菜恵が付き添ってくれる。割と大きなフェスでは太田さんの付き添いが多かったんだけど、その太田さんは瑠乃と明貴子の付き添いで、新幹線で大阪へ日帰り出張している。瑠乃は梅アリと同じ建物に入っている梅田鶴亀座でトークショーのMC、明貴子は伊予國屋書店梅田本店でサイン会だそうだ。太田さんのことだからわざと一緒の日程にしたのかと思ったら本当に偶然だったらしい。智沙都さんは山中湖で開催されている音楽フェスへ出演する心菜ちゃんと一緒に社用車で出張している。今週末はみんな全国各地に散らばっているね。作家二人が同じ日に伊予國屋の東西でサイン会っていうのもすごいなあ。

 このところ三人のマネージャがフル稼働しているけど、これはそろそろもう一人誰が来ないと回らないんじゃないっていう感じの忙しさだよね。倒れないかな、大丈夫かなあ。


 圭司と一緒に華菜恵の社用車で社宅を出て、伊予國屋書店の前でサイン会をがんばる圭司が下りたあと、一旦新宿の大崎本社へ寄って、さみあんモードになってしまう。そして、すっかりなじみになった渋アリへやってきた!華菜恵も慣れたみたいで検問での社員証提示とか、動きに無駄が無くなっている。


 フェスだし、楽屋は大部屋かなあ、と思っていたら「新人選出」という枠で入っている人たち以外はみんな個室だった!今日は彩春・朋夏・ナインショートメンバーが勢揃いするのだけど、彩春と朋夏は私と同じ大きな個人用個室、ナインショートメンバーは大部屋楽屋と通路を挟んで隣にある控え室が専用として割り当てられていた。渋アリは大きな個人用楽屋が10室、小さな個人用楽屋が20室あって、それ以外に多目的室という声だし部屋とか更衣室とか運営事務局とかで使える部屋と楽屋から化粧鏡とかを取り除いた感じの控え室という部屋が楽屋エリアからステージ裏へ行く通路の所へ用意されていて、個人楽屋を用意しやすいみたい。

 そんなわけで私に割り当てられている楽屋B4B35へたどり着き、荷物を置いて、華菜恵と向かい合ってソファに座り、白湯を飲みながら段取りの確認をはじめる。今日のフェスでは、冒頭のあいさつに登場したあと、幕間のMCに一回出演、最終ブロックの最初に登場して「My dream, Your dream」を歌い、最後に登場しておしまい、という流れになっているんだけど、細かい出入りの部分とかでいつものフェスとかとは違う部分が多くて細かい流れを見直さないとダメなんだよね。華菜恵とあれこれ話をして、華菜恵が太田さんから引き継いでいる事務局からの注意点なんかと見比べつつ、それでもよく判らない部分を書き留めていたらドアをノックする音がする。華菜恵が確認しに行くと彩春と朋夏だった!


彩春「美愛、おはよう。」

朋夏「早緑様、おはよう!」

未亜「二人ともおはよう。」

華菜恵「おはようございます。お二人とも中に入って下さい。」

彩春・朋夏「「おじゃまします!」」

華菜恵「……いろはっちもへべっちもソファに座っちゃっていいよ。」

彩春「華菜恵もすっかりマネージャが板に付いてきたね。」

華菜恵「そ、そうかな?」

未亜「うん、頼もしいよ!」

華菜恵「みあっちにそういうこといわれると照れるなあ。そういえば二人とも今日はマネージャは一緒じゃないの?」

彩春「一人だよ。へべすも私も何度も出ていてホームみたいなもんだからね。」

朋夏「そうそう!主催のドニャンコさんも知っている人ばっかりだし。」

未亜「そうか、なるほどね!」


 なるほど、最近、マネージャの稼働が多くなっているのはみんなそれぞれあまりこれまで仕事をしたことのないところだから念のための付き添いなのかな。考えてみたらよく行くテレビ局とか文明放送さんとかはいまでも割とマネージャなしで動くことが多いもんなあ。っていうことはもう少ししたら落ち着くのかもね。

 せっかくなので彩春・朋夏・華菜恵で話をしながら今日の段取りを確認する。本当は、二人で確認した段取り上の疑問点を華菜恵が事務局へ確認しにいってくれることになっていたんだけど、彩春も朋夏も慣れているから私の疑問とか華菜恵の確認事項とかにサクサク答えてくれて、本当に助かった!

 こうやって段取りを振り返るとバーチャルなアバターを使うライブだから細かいところでの差異があるんだよね。衣装なんかはみんなアクタースーツだから気にしなくていい反面、ステージ上でお互いのアバターが干渉しないように動ける範囲が決まってくることがあるとか、なかなか面白い。


朋夏「あっ、ほかのみんなも集まってきているみたいだから中央のラウンジに行ってみようか。」

未亜「りょうかい!」


 ラウンジへ行くとドニャンコのスタッフさんが仕切って、次々と自己紹介が始まる。今日のフェス、度々名前を聞くホダシコイさんに会えるかな、と思っていたんだけど、何でもいま長期休養中だそうで残念。ちなみに座組のトリはへべすで、ラス前は赤梅ちゃん、その前はつむぎという構成。一日通してMCはクリスちゃんが務める。バーチャルライバーとしてトップを走っている人たちが集う場所に立てるというのは、この前のドルプロとはまた違う感じで、すごい良い経験になるよね。

 顔見せは特に問題なく終了して、そのあとは全体アナウンスということでケータリングのことや控え室の注意などフェスでよくある申し送り事項を聞いて、解散となった。楽屋へ戻ってくると華菜恵は圭司を迎えに行くため、そのまま外出した。彩春と朋夏は楽屋にいてもすることがない、ということでなぜか私の楽屋にやってきたので、三人でケータリングを取りに行って、再び段取りとかの確認をはじめる。心強い仲間がいるから大船に乗った感じでフェスを楽しんでいこう!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る