第11話・正論について

 エレノアは涙を浮かべる。

「なぜ……どうして……」

「勝敗は兵家の常。戦況というものは容易には読み切れないものです。ではこれにて御免」

 泣いている戦乙女をほぼ放置し、足早に解散しようとするオーリン。

 しかし、またしても腕をつかまれた。

 コーネリアに。

「おい、どういうことだ」

「せめて話は聞いてやろうよ。あんまりだぞ」

 言うと、メリッサも同調する。

「主様がお忙しいのは重々承知ですが、なんの収拾もなく撤収というのは、少しばかり可哀想すぎませんか」

「そういうものか」

 彼はエレノアに向き直る。

「なあオーリン。なぜこうも武略に長けるのに、臆病者の地位と振る舞いに甘んじているのだ」

「戦が嫌いだからです。それは嘘偽りありません。そう考えたきっかけは三つほどありますが、人に話すことでもないでしょう」

「えっ三つ?」

 コーネリアが間抜けな声を上げる。

「二つは心当たりがあるけど。ザイラス一味のなんやかやと、あたしの……とにかく、もう一つはなんだろ」

「まあ強いて話すには値しないことだ」

 それこそが最大のきっかけなのだが、彼は黙して語らない。

「ならばなぜ」

 エレノアは問う。

「なぜ、武芸を磨いたり、軍略の見識を高めたりしたんだ。私は……お前がただの、裏表のない『臆病者』であってほしかった」

「残念ながら、それはできません。私は私の考える理想のために、刃を振るい、兵学を追究し、陰湿極まる策謀を遣い続けるつもりです」

 彼には、その営みを止めるつもりはない。

 これは固い意志に基づく、絶対のドグマであった。

「話は以上です。私もやるべきことが色々あるので、では、これにて」

 今度こそ彼は、踵を返した。


 一方、灯火国のジャスリー。

 かの「臆病者」オーリンがエレノアを模擬戦で打ち破った、という報せは、彼女も聞いた。

 暁光王国、というか彼の身辺に間者を放っていたため、それを知るのは当然といえた。

 しかし。

「やはり、彼は風評通りの『臆病者』ではないということね」

 大して驚かなかった。

「しかし、世間はもっぱら、オーリンが事前に、誰か優秀な策士から助言を受けたのではないかとしています」

「それこそオーリンの流言。だまされてはいけないわ」

 間者に彼女は言った。

 オーリンをめぐる風評は、どうも巧妙に彼の力を隠すように作られている。

 エレノアとの決闘試合の件もそうで、運命の波で片付けようとしている。

 第一王女の私室に立ち入りを許されているという噂もあり、巷では虚言とされてるが、おそらくその巷のほうが虚言なのだろう。

 そもそも彼は昔、戦場で殿軍を成功させているはずなのに、それはなぜかまともに評価されることがない。もっとも、殿軍の件は亡きザイラスが単に横暴で、悪口を吹聴したせいもあるだろうが。

 いつからオーリンが自らの真相を隠し始めたのかは、定かではない。それを知ったところで、大して意味はない。

 しかし、現にオーリンは影の謀略家であろうとしていること、および謀略だけでなく軍略、武芸にも長け、人格は陰湿であろうことはほぼ確実。

 少なくともジャスリーはそう確信している。

「もう少し様子見をしましょう。いずれにせよ、いま私にできることはないのだから」

 彼女は嘆息した。


 数日後、第一王女からの呼び出しを受けた。

 今日の執務は欠席せよとも命じられた。

 これはなんらかの重大任務、密命に違いない。

「父上、行ってまいります」

 密命の可能性が高いので、多くは話さない。しかしいつものことなのでペデール男爵にも伝わったようだ。

「おう。くれぐれも体に気をつけろよ」

「ありがたきお言葉。では」

 彼は外套をまとい、一路、第一王女の私室を目指した。


 王女の部屋に入る。

「男爵ペデールの嫡子オーリン、参上しました」

「うん、入って」

 どうも女性の私室、しかもこの国屈指のやんごとなきお姫様の部屋に入るのは、彼にとって苦手だ。

 落ち着かないのだ。

 コーネリアの部屋にさえ、彼はまだ幼い頃にしか入ったことがない。異性の私室に入るというのは、この世界ではそれほどまでに大きなことなのだ。

 それなのに、このお姫様はしょっちゅう私室に呼びつける。仕事のため必要なのは分かるが、きっと落ち着かないオーリンを見て愉快がってもいるのだろう。

「ふふ、オーリンは今日もそわそわしているな」

「わざとですか」

「当然。私がそういう性格なのは分かっているだろう?」

「はあ」

 からかわれても反応のしようがない。

「で、こたびはどのような」

「いきなり本題に入るとか、気が早すぎる男は好かれないぞ?」

「御意。で、こたびはいかなる」

 彼が催促すると、王女は「やれやれ」とこぼしつつ続けた。

「暗殺だ。しかも、我が国の領主だよ」


 地方領主ギムレットを謀殺し、その上でその一族に無実の罪を着せ刑死させる。

「同じ国王を奉じる人間を、やらなければならない」

「どういうことです?」

 まず伯爵ギムレットは、悪行といえることは特にしていない。領土統治も善政といえる。

 しかし、一部の反国王派が外患……灯火国と結託し、王家の遠い親戚である彼を担いで造反することを目論んでいる。

「本人の過ちではない、と」

「今のところはそうだな。しかし、家臣や同輩からの突き上げというのは、きみが思っている以上にやっかいなものだよ。謀反を決意させかねないほどにね」

 彼は有能で人望も厚く、造反勢の首領としては危険と見える。

 ただし一族の中に代わりになれるほどの人物はいない。彼さえ葬り去れば、とりあえずは反乱の総大将は不在となる。

 もっとも、彼の一族を全て滅しないことには、危険を完全には除去できないことは事実であった。


 第一王女はそこでいったん黙った。

「どうされました?」

「いや、なに、きみにこの任務を命じることが、少しばかり心苦しくてな」

「必要な謀略は、為されなければなりません。私は喜んで手を汚しましょう」

「うん、きみがそう言うのは分かっている。きみなら快く引き受けるだろう。それが悩みの種だ」

 オーリンは首をかしげる。

「それは、いかなる?」

「私はきみが心配なんだよ。人道を外れたことを、そうも簡単に引き受けることが」

 俺を試しているのだろうか?

 オーリンはそう思って、切り返す。

「主君が命じれば、家臣は全てをかけてその命を果たす。それが世の習いであり理であると私は考えております」

「うん、それは正論だ。しかしオーリン、正論は時として大切なものを壊すんだよ」

 王女は続ける。

「正論というのはいつも、何かを切り捨てるための口実になりたがる。圧倒的な正しさで物事を切る論理が、何かを創り出し、人を救うのを、寡聞にして私はまだ見たことがない」

 一理はあるのだろう。だが、ここでそれを言っても始まらない。

「私は私の理想のため、泰平の世のため、喜んでご命令に従う覚悟です。王女殿下への忠誠ゆえでもありますし、私自身の理想を実現するためでもあります」

「……そうか。そこまで言うなら、この命を下そう。ただ……」

「ただ?」

「大義には呑まれないでくれ。邪魔者を切り捨てるために、理想を楯にするような人間にはならないでくれ。よく気をつけてほしい」

「承知いたしました。肝に銘じます」

「よろしい。下がってよい」

 部屋を出る際にちらりと見えた王女の目は、幾分不安げだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る