第十一章「折り合い」

ワナビへと再び戻ってきて小説を書く日々は、暫く平穏なものであった。

就活、モラトリアムの終わり……という現実に対し吹っ切れたというか、もうとことんやるしかねぇなという心持ちになっていたからだ。


夢なんていうのはそもそも宝くじを買うようなもんだ。

当てにいこうとして当てられるもんでもない。

もちろん、夢を叶えるための努力や行動というのは必要になってくるが、そんなもの本気で夢を叶えたいなら誰もがやってることだ。

だから最後に縋るのは結局運になる。


GA落選作の改稿や、新作の執筆。

周りのワナビフレンズ達とワイワイしながら活動し、僕のワナビライフは緩やかに過ぎていった。


ワナビになってからの3年目、4年目は、ハッキリ言ってあまり記憶に残らないものであった。


3年目の実績としては、前述のGAでの一次通過と、ガガガの一次通過のみ。ガガガは一次時点で1割以下に絞られるので実質二次選考なんて言われることもあるが、結局は二次落ちだ。


その後、大学4年になり本格的に就活が始まるも、僕は相変わらず小説を書き続けていた。電撃に出して当然のように落ち、OVLに3作ぶん投げて全落ちし、集英社にも投げて落ち。

特筆することがないくらい、ただ書いて落ちてを繰り返してるだけだった。

その間大学に行ったり自車校で免許取ったりはしたが、就活からは逃げ続けていた。



そして漸く僕が「就活、するかぁ?」と思い立ったのは大学4年の12月に入ってからだった。12月1日。ガガガの一次選考があり、僕はそこで落ちた。在学中に小説家になることが不可能になった僕は、“就職する”以外の選択肢を失ったのだ。


今までは夢を理由に現実から逃げ続けていたが、ついに追いつかれる時が来たということだ。


人はお金がなければ生きていけない。

お金を得るには働かなければならない。

当然の帰結だ。


小説家になるため物語を書いてきた僕は、社畜になるためエントリーシートを書くようになった。

学生生活のほぼ全てを小説に費やしてきた僕に、まともなガクチカなどない。

そもそもまだ受け付けている会社があるのか……? というレベルだったが、就活は12月中に終わった。

別に望んだ仕事ではないが、適当な会社に営業職で潜り込んだ。

卒論もせっせと終わらせ、後は春休みをのんびりと過ごすだけ。


大学生活も、気付けばあっという間だ。4年間はなんとも短い。

結局夢は叶えられなかったけど、僕にとってこの大学生活は、人生で一番楽しい時間だった。


「社会人になっても小説を書き続けるゾイ!」


当時の僕は、そうささやかな決意を固めた。

“社会人になる”ということがどういうことなのかも知らずに……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る