その男の名は、カルドレア

万物を調べ上げてはいたが、宇宙までは、知らなかった。エテナの目は、あくまで、地球上のあらゆる場所を知っているにすぎない。

 欠陥だらけの、目だ。

 エテナの目は、物語製作に於いて、ある種のチートなのだ。

 過去の回想の時、これ知ってるわ、となるのだ。

 かつての、歴史で、だとか、忘れられた記憶で、というのが、通用しないのである。実に厄介な能力である。

 エテナは、私の肉体を使って、秘密結社を創設した。

 エテナ教だ。

 全ては、ここから、始まった。エテナ教の、創始者は、エテナ・ヨルク、2021年前、この地球に現れた隻眼の女だったという。

 エテナ教は、創始者が死ぬと、次の司祭が、現れる、司祭は、決まって隻眼で、数日後に、エテナの目を持って現れ、全てを知るのだという。

 エテナ教は、よくも悪くも、合衆国を創った。

 エテナ教は、世界中で、信仰されている。

 エテナ教は、人間に、倫理を教え正しさを教えた。

 しかし、人間は、バカな生き物だ。エテナ教は、悪用され続けた。戦争の大義名分に利用され、御金儲けに利用された。

 歴代のエテナ教司祭は。何もしなかった。その様子を見て、愚かな人間だ。と、人間を見捨てた。

 エテナ・ヨルクは、どうして、エテナ教を創始したのか、其れは、わからない。見れるのは、映像だけだ。気持ち迄は、くみ取れない。所詮、エテナの目とは、その程度の目でしかないのだ。

 かつては、この眼であれば、エテナ教の司祭として、直ぐに、祭り上げられていたらしいが、今では、迫害の対象だ。気色の悪い目の持ち主。といって、石を投げつけられるのだ。

 だから、私は、親にも、親戚にも、従兄にも、友達にも、誰にも、この眼の事を曝した事は、なかった。

 額に十字架の呪を受け生まれた、あの子が、革命の為に死んだのは、衝撃だったのだ。

 彼は、死んだしかし、その意志は、死んではいなかった。

 彼の志は、革命の意志を生み出し、現在進行形で、世界の革命を行っている。

 

 姫彦 社は、知っていた。

 処刑の日。

 私は、彼を見捨てた。

 彼は、言った。

 私が、死んでも、一族の復興を成し遂げてくれと。

 私は、了承した。

 屈辱の歴史を繰り返す事は、許されないのだ。

カルドレアという、眼帯を付けた、男が、私に会いに来た。話が、あるのだといった。

2023年 五月七日の時分であった。当時の私は、十一歳であった。

 彼は、奥村 恋の従兄なのだといった。

 奥村 恋に憧れていたのだという。処刑に感動したらしい。

 「あんた、存在率って、知っているか。」

 「ああ、知っているさ。世界の法則の一つだ。学校で、勉強する事だ。」

 「そうだ。其れが、操れる者が存在するとしたら、どう思う?。」

 「不可能さ。現代科学じゃあ。」

 男は、そう言って、鼻で笑った。

 「只、お前さんは、知っているかも、しれねえが、かつての、額に十字架のある、一族は、其れが、可能だったのさ。かつての大戦で、大敗した、お前さんの祖先は、別の世界に逃亡したと、言われている。」

 やはり、この男、何かを知っている。

 「詳しいな。歴史学者か。何かか。」

 「ま、そんなところさ。」

 何処か腑に落ちない部分もあったが、そういう事にしておいた。

 「はああ、そりゃ、お偉い学者なんだろうねえ。何て言ったって、あの人の従兄だ。」

 「ああ、まあね。」

 カルドレアは、落胆していた。

 「それで、どうして、知っているんだ。」

 「企業秘密さ。その力、開眼する方法、必要じゃあないか。」

 どうやら、カルドレアは、人には言えない何かを隠しているらしい。この額と同じようなものだろうか。まあ、いい。

 「どうすればいいか、教えてくれないか。」

 「ついてきな。ことばじゃあ、伝えきれない。」

 

 彼の後をついていくと使われていないビルにたどり着いた。

 「此処だよ。」

 カルドレアは、そう言って、ビルの中に入っていった。

其処には、化け物染みたお化けがいた。

 「なんだこりゃ。」

 黒々しい、お化けだ。

 「ああ、そいつは、宇宙で、生まれた、生命の成れの果ての一つさ。放っておいて、構わないよ。」

 「はあ。」

 その黒々しい、化け物を、尻目に、使われていないビルを登っていく。

 屋上に、装置が、あるのだと、言っていた。

 実は、協力しようか、迷っていた。だとか、君たちの種族の問題に僕が手を出すのは、おかしいか、とも思っていた。だとか。なんとか、小難しい話をしていた。

 ま、でも、僕は、奥村 恋君が、純粋に、人として、好きだった。それだけで、助ける理由には、なるだろう。それに、従兄だ。とか、何とかといって覚悟を決めたようだった。

 「ほえええええ。」

 其処には、見た事もない、装置が、あった。

 巨大な、装置。

 丸い円盤。

 エネルギー貯蔵の為の、四角い電池。

 加速器。

 巨大なコンピュータ。

 真ん中に、球体が、あり、其処に、エネルギーが送られている。其れをコンピュータが制御している、円盤は、ぐるぐると、回っていた。

 「此れが、存在率働装置さ。」

 昔、昔、ある病に侵された少年が、いました。

 世界中には、問題が、ありました。少年は、世界の問題を解決する方法を考えて病に罹ったのです。

 間違いだらけの、この世界で、少年の言う事に耳を貸す人間など、いませんでした。

 大人たちは、妥協して、暮らしています。

 病に罹っていたのは、国家でした。

 誰も、その事を信用しようとは、しませんでした。

 国家とは、こういったものです。

 繁栄すれば、孰れは、衰弱し、消えていくもの。

 宇宙万物については、どうでしょうか。

 消えてゆくのでしょうか。

 いいえ。そうでは、ありません。

 別のものに、変化するだけです。

 この世界は、平均して、1なのです。

 結局その容量は、変わりませんでした。

 失えば、別のものに与えられるだけなのです。

 エネルギー保存則。

 その原理だけは、変わりません。

 宇宙について考察する中で、かつては、四つの力と、素粒子の仮説を信じていました、現在紐が、信じられていますが、どうでしょうか。

 万物の根源は、紐、なのでしょうか。

 紐の振動が、十一次元の多次元を作り出すのでしょうか。

 その次元は、いわば、世界の外側なのです。

 丁度、原子の中に、核が、あり、核の中に、素粒子が存在する様に、この宇宙の外側に、其れを包み込む、別の世界が、階層となって存在しているのでしょうか。

 其処には、何があるのでしょうか。

 分かる事は、重力だけは、外の世界、内の世界を超越して、伝わっているという事だけである。

 コンピュータの進化により、仮想現実が、可能になった世界では、我々は、世界の在り方を知る事になるのだ。

 世界は、所詮、人間の認識の範疇に過ぎなかったと、いう事を知る事になるのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る