第687話

 気付いたら、いつもの朝食時間が過ぎてから一時間以上経っていた。少しだけ、眠っていた。

「……カンナ」

 消音魔法を解いて、掠れた声で呼んだ。流石に届かないかと思ったが、扉のすぐ傍から待ち侘びたように「はい」と返答が聞こえる。

「お茶」

 またあんまり大きな声にならなかったけど、すぐにカンナは「はい」と応えて、扉を離れたようだ。

 一つ大きく呼吸をして、顔を上げる。髪を結い直すとか、桶に水を出して顔を洗うとかも考えたが、面倒になったから頬杖を付いてじっと目を閉じていた。

 また少しウトウトしたところで、ノックの音に目を覚ます。

「失礼いたします」

「うん」

 私に気を遣ってか、カンナは入室すると一度トレーを作業台の端に置いて、扉を閉ざした。それから私の傍までお茶を運んでくる。トレーには、二切れのサンドイッチが乗っていた。

「少し、お召し上がりになれませんか?」

 心配してくれているのは感じられる。でも、食欲がなかった。いつもならきっと嬉しくなるだろうサンドイッチの匂いが、今はすごく嫌だった。

「要らない。下げて」

「……畏まりました」

 表情は変わらなかったのに、カンナが纏う空気は明らかにしゅんとしていた。それでも私の指示通り、サンドイッチをトレーに戻したカンナはお茶だけを置いて、扉へと向かう。

「カンナ」

「はい」

 彼女が扉前に立ち、ドアノブに手を掛けたところで呼び止めた。

「……何か果物があったら、少し持ってきて」

「はい、すぐにお持ち致します」

 声色がやや明るい。嬉しいらしい。健気だな。

 言葉通り即座に持ってきてくれたのは、マンゴーみたいな果物だった。とろっとしつつ甘みと酸味があって、栄養価も高い。多分カンナと一緒に他の女の子達も一生懸命に考えて、この果物を選んでくれたんだろうな。

「ありがとう。下がってて」

「はい」

 心配そうではあったが、扉から出る寸前、果物を口に運ぶ私を見てホッとした顔をしていた。果物を食べ、お茶をゆっくりと一杯飲み終えたら。さっき考えていた通り小さい桶に水を出して顔を洗った。

 流石にトイレに行きたくなったらもう出るしかないんだよな。転移魔法でトイレに突入してもいいが、それは幾らなんでもやり過ぎだろう。そこまでして女の子達から逃げようとする自分のことを考えて、ちょっと笑った。

「カンナ」

「はい」

 扉を開けたらすぐそこにカンナが立っていた。外開きなのであんまり近くに居られるのはぶつけそうで怖い。でも私が扉に寄ったことは既に魔力感知で気付いていたらしく、扉が当たる位置からは一歩下がっている。

「カップとか下げて。あと、顔を洗うのに使った水とタオルも一緒に片付けておいて」

「畏まりました。アキラ様はどちらに……」

「トイレ」

「失礼いたしました」

 部屋から出てこないことも心配だが、急に出てくるのも心配か。心配ばかりで負担を掛けてすまないね。

 女の子達からの視線も気付いてはいるものの、まあ、もうちょっと後で。トイレが先。

「……寝よっかな」

 トイレから出た私はリビングに入ったところでしばらく静止し、徐に呟く。寝室を見て、ソファを見て、昼寝用カウチを見て、もう一回寝室に目を向けた。

 ふむ。正直に言えば寝室の中で一人、ひっそりと休んでいたい。だけどようやく出てきたのに引き続き姿が見えないとなると、女の子達がまた気を揉むよな。カウチにしましょう。

 カウチの方に移動したら、みんなの空気が緩んだ。正解らしい。

「……昨夜、少しは寝たの?」

 座ったと同時に、ナディアが控え目に声を掛けてきた。

「みんなが起きたくらいの時間から、ちょっとウトウト」

「それは寝ていないと言うのよ」

 尤もな指摘に笑うと、ナディアが小さく溜息を吐く。

「お昼は食べられそう? 疲れているでしょうから、こっちで用意するわよ」

「うーん……沢山は食べないと思うけど、軽いもの」

「分かったわ」

「ありがとう」

 寝そべったらすぐにカンナが来てブランケットを整えてくれる。もう工作部屋のお片付けは終わったのか。横になって目を閉じたら眠気は襲ってくるものの。昨夜同様、頭の中はぐるぐるしていて、寝付ける気配が無い。うーん。

「リコ」

「ん?」

 返事は早かったが、ちょっとびっくりしたみたいな、高めの声だった。私は遅れて目を開けて、彼女が居るだろう方向を見る。まあ当然だけど、全員がこっちを見ていた。

「手、あいてる?」

「普通に空いてるけど。どしたの?」

 空いているとは言え雑誌を持っていたはずの手だ。リコットはソファに雑誌を下ろし、手を見せるみたいに肩を竦めていた。私が手招きをしたら、すんなりと傍に来てくれる。

「手、貸して」

 そう言いながら私は、自分のデコルテ辺りを指で突く。リコットがふっと声を漏らして笑った。

「いいよ。あれ気に入ったんだね」

「うん」

 いつだったか寝かし付けてくれた時に、此処にずっと手を置いてくれていた。あれが妙に安心できて、よく眠れたから。

 案の定、今回もその温もりが嬉しくて、ぐるぐるした気持ちが薄れるにつれて眠気がやってきた。そう時間も掛からず眠れたと思う。

 とろとろと眠りに落ちていく中で、リコットの唇が私の額に触れたのを感じた。

「はぁ~、もう……顔見せてくれて、本当に良かった……」

 何処か泣き出しそうにも聞こえる声で囁かれ、額に吐息が掛かる。反射的に眉を寄せたように思うけど、実際に動いたかは分からない。そのまま意識が浮上することはないままで、眠り落ちた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る