試験1:3人目の思考と回答

「えー……まあ、どっちでもいいんですけどね。ただ、買うときの質問ってこんな感じじゃないですか?」


質問をした彼はその答えを聞いて左側の扉から出て行った。



言われてみれば、私もパソコンの作り方を聞こうとしたら聞き方はそうなる気がするなあ。

パソコンの作り方なんて知らないし。っていうか自分で作れるの今知ったくらいだし。


――どうしよう。


ふと、目の前にあるモニターが目に入った。


そういえば、あの2人は使わなかったけど、これって使っていいのかな?


私は聞いてみることにした。


「――あの」

「はい」

「このパソコンって使っても大丈夫ですか?」


試験官の人は、「大丈夫ですよ」と頷いた。


私はパソコンのスイッチを押して、検索窓から「パソコンの作り方」で検索してみる。


出てくるのは自作パソコンの組み立て方ばかり。


ふーん。CPUにメモリー、マザーボード、電源ユニットか。ってことは、この隣にある箱のなかにそれが入ってるってことかな?


HDDとかSSDってなんだろ?USBとは違うのかな?

ん?グラフィックボード?なにこれ?ん~よくわかんないや。


さっきの人の質問の答えだと、「作り方」であって「組み立て方」って感じじゃない気がするんだよね~。


私が店員さんに聞くとしたら――か。

ん~……。


っていうか、別に作り方なんだから、自分で作るってことにこだわらなくてもいいじゃんね。


ああ。だからどっちでもいいのか。


私は手を挙げた。


「はい。どうぞ」

「えっと、口で説明するのが難しいので、見てもらえますか?」


そう言うと、試験官の人が私のところに来た。


「自分でパーツ?を買ってきて組み立てる方法と、工場で作るのとで2パターンあるんですけど――」

と私は検索結果の一番上にあったサイトを使って説明をしてみた。


合ってるかはわからない。とりあえずあるがままでどうにかするしかない。


「ふむふむ。なるほど……」


「なるほど。なるほど」と言いながら試験官の人は席に戻った。


「パソコンをシャットダウンしていただいて、左の扉へどうぞ」


よくわからないけど、これでよかったのかな……?

ま、いっか。


私はパソコンをシャットダウンして、左のドアを開けた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る