試験1:2人目の思考と回答

1人目が右側のドアの向こう側に行ってしまった。


あれは受かったのか……?


これまでにもいくつか入社試験の面接を受けてきたが、この質問は初めてだった。


――パソコンの作り方を教えてください。


「作り方」ってなんだ?

工程の話か?それとも組み方の話……?


「作り方」というものの定義がわからない。


隣を見るが、デスクトップの箱が邪魔をして顔をうかがうことはできない。


気になるのは、この目の前にあるモニター。

何かのヒントなんだろうか?


とにかく「作り方」というのが何を指してるのかを聞かないと話にならない。


俺は手を挙げた。


「どうぞ」


面接官が俺に視線を向けた。

カチッとボールペンのノック音が聞こえた。


「質問に質問で返すようで恐縮ですが、構いませんか?」

「はい」


試験官は頷いた。

とりあえず道はつながった。


であれば、俺が聞くべきことは1つだ。


「作り方というのは、どのようなものでしょうか。作り方と言っても、設計から製作といった工程もありますし、先ほどの彼のように組み方、パーツの選び方というのもあるかと思います。なので、どのあたりを知りたいのか、ご教示いただけますでしょうか」


これを聞かなければ、教え方に差が出る。


「質問は以上ですか?」

「はい」


質問には自信があったが、沈黙で返されるとさすがに緊張してくる。


「なるほど。では、あなたはこちらのドアを出ていただいて、スタッフの指示を仰いでください」

「え?」


あれ?終わり?


「あ、そうですね。質問の回答をしましょう。えー……」


質問の回答を聞いた俺は、「なるほど。うまい」と思った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る