応援コメント

第10話 好きだから」への応援コメント

  • こんにちは。
    こちらフォローしていたのにどこかで更新情報を見逃したようで(けっこうそういうこと多いです💦)、気づけば……近況ノートにコメントいただいたこともあって、あわててここまで一気読みさせていただきました。

    拝読して思うのは、「短歌っていいなあ」です。俳句や川柳は意外と良く目にするのですが、短歌のほうがスッと入ってきて、個人的には好みだなあと感じました。

    9、10話の歌は名作だなと思います。3話のそれも深みがあり、好きでした。子どもたちもこんなふうに言える先生に出会えたらいいな。

    楽しませていただきました!

    作者からの返信

    紗矢子さん

    全編読んで頂き、その上、お星様まで有難うございました✨!短歌っていいななんて思って頂けたら、作者冥利に尽きます😃。

    9、10話そして3話を誉めて頂き嬉しい😆です。有難うございます!

    フォローは意外と気づかぬうちに外れていたりしますよね。お忙しい中、最後までお付き合い頂き、感謝感激🌈です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


  • 編集済

    妻は初めて付き合った人とゴールインしたみたいですよ(●´ϖ`●)

    追記∶えっと?
    🍭🍉🌽🎆だから……

    花火大会に飴食いながらスイカととうもろこしのうちわ持参っ!(笑

    作者からの返信

    ともはっと師匠さま

    今日はたくさん読んで頂き、そしてお星様⭐️⭐️⭐️まで有難うございます😃。喜びの舞💃を師匠にも。ええ、永遠に横で踊りますよ🤣。

    奥様といつもお幸せそうで、ほのぼのします✨。これからも、どうぞ仲良く人生を歩んで下さいね。最近、初恋が実る恋が大好きなんです。韓流ドラマの影響かしら?末永くお幸せに〜。そしてこれからもカクヨムキャンディーズを宜しくお願いいたします🍭🍉🌽🎆(とりあえず色々載せてみました♬)

  • 美央ちゃん。ク~ぅだね。

    好きなのに、好きだからこそのさよなら。
    辛いなぁ~。「22歳の別れ」こんな歌あったよね。正しくその22歳の別れ。
    22歳って結婚も考えてくる年頃だから、尚の事、辛い決断ですね。
    気持ちが残ったままのお別れは、あとを引きそうです。

    最初に好きになった人とゴールインしてめでたし!めでたし!って事になればいいけど私の場合は、散々でした⤵⤵
    その好きな人と22歳に結婚したんですけどね(;´д`)トホホ。余談でした。


    美央ちゃんの恋歌、夢歌、想い歌で、心が洗われました。胸きゅんもしました。
    ありがとうございます✨✨



    作者からの返信

    のこさん

    ここまで読んで頂き、本当に嬉しい✨です。

    心が洗われ、胸キュンだなんて、今、とりあえずパソコンの前から立ち上がって喜びの舞💃を躍らせて頂きました。きゃあ~~その上、レビューのお星さま☆☆☆まで、こちらこそク~ぅ!有難うございます。

    こうして読んで頂けると、また恋歌もどこかで再開したくなりますね。その時はまたよろしくお願いいたします。(今は公開しながらのお休み中)期限未定の再開予告でした(笑)。

    おお、のこさんは、まさに22才で決断されたのですね。そうですか、人生、色々ありますよね。でも、子どもさんやお孫さんに恵まれていることがまず素敵で羨ましいですよ。そして、自分の旅路はまだこれからですものね♫。色々なことにチャレンジして人生を楽しんでいきましょう!ここで一緒にワイワイしながら(^_-)-☆

    カクヨムでの、のこさんとの出会いに感謝✨です!



  • 奇跡˖✧✧˖!

    す、すごい、この技盗ませてください!!

    本当奇跡ですよね( ^ω^ )
    私は今世最大のラッキーは、魂の恋人であるパパと出会えたことです。もうこれ以上の幸せはなく、いつも心は愛でいっぱいです٩( 'ω' )و

    22歳の別れという歌をよく歌いますが、まさに、それくらいの時期って、なんか少し変化する時期でもありますよね。

    学生ではないし、社会人にもまだなりかけてないし。


    素敵なお話もっと読みたかったのに!気づいたら、もう終わりでした。

    寂しい😭


    また続き、楽しみにしています!

    読ませていただき、誠にありがとうございました!

    めっちゃ楽しくてコメントしまくってしまったので、返信お気遣いなくです♡

    作者からの返信

    和響さん

    たくさん読んで頂き、レビューのお星さままで有難うございました。
    近況ノートの返コメにも書いたのですが、今日、ちょっと、この後、仕事があるので、まず、こちらを返コメさせて頂いて、一から戻って大切にまた返コメさせて下さいね。(コメントだけはすでに全部読ませて頂きました。どれもワクワクのコメントでもう、幸せ度グーンとアップです。)絶対、お返事しますからね(^_-)-☆。コメントは大切な宝物°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

    技だなんて、お恥ずかしい限りですが、生きていると奇跡って感じますよね。
    和響さんと旦那様は魂のかたわれ(英語でbetter halfって言います。)が巡り合えたのですね。きゃあ~素敵✨。旦那様を、これからもずっと大切に、末永くお幸せに♡。

    この短歌もどきエッセイは、まだネタがあるので続けたいのですが、ご存知のように、ちょっと諸事情でただいま冬眠モグラしておりますから。また、どこかで顔をだしたいなと思っています。本当に和響さんの愛と元気にあふれる言葉にパワーを頂いています。励みになります。いつも有難うございます😊。




  • すてきな短歌ですね〜。切ない……。お互い好きだけど別れた経験はないですね。そんな経験があったら、今ごろどれだけキュンキュンな恋愛小説が書けていたことか……! なんていうのは冗談ですが、辛くても、そんな思い出がある森山さんが羨ましい気持ちもあります。

    作者からの返信

    コメントを有難うございます。

    まりこさんに素敵✨と言って頂けると照れますね〜😃。
    まりこさんは幸せな恋愛をされたのですね。でも、異国での恋愛は、ものすごく描けることが多そうで、それこそ羨ましいですよ!

    追伸: 目の調子はその後いかがですか?まりこさんのカクヨム旅行記最新回の2回前にコメントを送っています。多分、ハート送りと時差があったので見逃されたかも。良かったら見てね〜〜♬。

  • お互いに好きなのに別れることになるって、切ないですね。
    私はそんな経験はないけれど、ずっと片想い…いや、
    片想いからお付き合いに発展し、でも…上手くいかなかったな…
    でもこの人と上手くいかなくてよかったかもとは思います。
    ずっと好きで、好き過ぎて、この人の前で素の自分になれなかったな…
    たぶん、疲れちゃうことになったかもと…
    まあ、初恋って、そういう感じですよね( *´艸`)

    作者からの返信

    咲さん

    コメントを有難うございます。

    好き過ぎて素の自分になれなくて……。わあ、すごく分かります。私もいい彼女を目指して初めは頑張っちゃう方なんです。それで、結局、自分が疲れて。たまに、自分らしく素のままでいられる人にも出会ったけれど、後から振り返ると、どちらへの熱量が高かったかと考えれば、これがまた、やっぱり頑張った方なんです。仕方がないですよね、好きだったのだもの。

    咲さんの作品で、今、現代バージョンのアオハル全開にキュンキュン😃の私。昔のセピア色の恋を見て頂き、嬉し恥ずかし😆ですが、恋愛マスターのお声もこうして聞けるのは、やった〜♬って感じです。

  • すげー😁キュンキュンする(^-^)忘れてたこの感じ😄懐かしい😁笑笑
    過去に浸ってしまう😂笑笑

    作者からの返信

    みゆたろさん

    コメントを有難うございます。

    キュンキュン😆しますか?それならば素直に嬉しい😃。
    忘れていた、この感じを思い出してもらうための場でございます。
    懐かしい過去へのタイムスリップともタイムマシーンとでも(←昭和ですから⭐︎)呼びましょうか?

    編集済
  • お互いが好きで別れた経験……私はまだありません。
    こちらが好きで一方的に振られるか音信不通ならええまあ何回も(˘ω˘)(自慢することじゃない)

    作者からの返信

    ケイさん

    コメントを有難うございます!

    何ですって!女王ケイを振ったり音信不通にした人がいたって!?
    いや、相手の人は確実に損していますね。そして、今、ケイさんは幸せって私は知っているから、結果、これで良いのでーす。

    編集済
  • お互い好きなのに別れるなんて( ;∀;)

    恋愛経験が乏しい身としては考えた事もなかったのです。

    作者からの返信

    夕ちゃん

    コメントを有難うございます。

    若い方には恋愛の煌めき✨の部分を特にお伝えしたかったのですが、恋愛って本当に色々な顔があって、人それぞれ人生が違うように、恋愛も違うと思います。楽しいこともたくさん、辛いこともたくさん。出会いも別れも。運もタイミングも運命も重なり合って流れが来る。だから、逆に幾つになっても恋愛の時期はあるとも言えます。

    夕ちゃんの恋愛経験はこれからよ!そして、ここが重要なのですが、恋愛経験の多さ少なさに、良い相手と巡り合うかどうかは関係していないと私は思います。まだまだ恋の期待いっぱいしていて下さい♬。



  • 美央ちゃん、それは切ない体験でしたね。
    私はないです。もうお互い冷めてたし。

    好きなまま、さよならって、うーん耐えられないです。
    22才の別れ。好きだから別れる事もあるのかしら。

    今、マイページからフォロワー様チェックしていたら、
    美央ちゃん、二作新作になっていました。
    再投稿すると通知は来ないけど、マイページには新作になるようですね。

    嬉しくて飛びついてしまった。笑
    申し訳ありません。拝読してました。
    いきなりフォローついてごめんなさい🙏

    作者からの返信

    ハナちゃん

    コメントを有難うございます。

    22才の別れ。そう、偶然、この短歌を作った時が22歳だったのだけど、伊勢正三の「22才の別れ」の題も重なってみえますね。あの歌は結構、私は思い出の曲で、高校の時、彼がショーヤン好きでコンサートに一緒に行ったし、大学の頃、「北の国から」の流れで倉本聰さんのドラマ「昨日、悲別で」にハマっていて、その主題歌でした。懐かしい~~😄。

    再公開すると新作扱いなのですね。知りませんでした!逆にお手数をかけて、御免なさい🙇。でも、やっぱり、作品公開って楽しいです♬。久しぶりの、この感じにルンルン(←昭和☆)してます。

  • 好きだけど、別れる。とくに若いときは大きな傷になりますよね。
    あの人と付き合っていれば、たしかに今思うとそういう人もいました。

    作者からの返信

    アメ様

    コメントを有難うございます。

    これは人によるのかも知れませんが、その時は必死で新しい出会いでしか乗り越えられないかと思って、もがいたりするのですが、結局、無理だと分かって、誰にも邪魔されない想い出と共に生きていくという感じもありでしょうか。本当に好きだった人って離れていても幸せに暮らしていて欲しいと願ってしまうように思います。

    時は戻せないですものね。これがきっと運命だった……。では、こちらには♬ もしあの日に別れなければ同じ翼で旅してた 時計の針は戻せないのよ 二度とあなたの胸には帰れない ♪(from時間旅行 by松田聖子)

  • そうなんですか、どのような事情かは分かりませんがそれはつらいですね!

    私は小説ではよくそういうシチュエーションを書きます。愛し合っているのに結ばれない、そういう関係の方に「美」を感じてしまう私は天の邪鬼なのかなあ……などと感じてしまいます。

    作者からの返信

    rainyさま

    コメントを有難うございます。

    愛し合っているのに結ばれない。わああああ。そこです!遠く離れていても、忘れないから。何年経っても心はまだ、あの時のまま色褪せていないから。あ、ここで妄想劇場に走りそうになりました!

    「美」と言って頂き、成就出来なかった恋心が、一瞬、煌めいたように思います。♬ 私は私とはぐれる訳にはいかないから 許してね 恋心よ♪(from サウダージ)

  • 美央ちゃん
    うんうん(T ^ T)
    美央ちゃんも「マディソン郡の橋」にハマるタイプと見た。(小説。映画は面白くなかった)前の職場で流行って、めちゃくちゃハマる人と全く面白くない人に見事に分かれるのよ。さて、その心は……?うふふ。
    久しぶりに会うと、お互いすごく素敵に年齢を重ねてて、(このギャップがたまらんのよ!)お互いに独身で、障害も無くなっていたら……? いやーん、胸キュン小説みたいな恋が始まるわ!

    ところで、幼なじみだって、久しぶりにあったらギャップにキュンよ! (17歳になったハソングンとか、現代の服を着た陽明君とか、ギャップ萌え(←性癖)なの!)
    美央ちゃん妄想胸キュン小説、頼むわ。え?頼まれても困る?

    作者からの返信

    スミレちゃん

    コメントを有難うございます。そうなの、スミレ博士の読み通り、マディソンの小説にはまった人です。(映画はみていない。)地下鉄で読んでいて、人目もはばからず泣けてきて困った記憶が……。

    幼馴染ね、そう、今、昔の幼馴染の若い姿で現れたら、萌え~~♬ってなるかも。これで合ってる?スミレ師!妄想胸キュン小説は絶対スミレちゃんの方が上手と思う。

    私はね、恋愛の障害に弱くて、何か出てくると諦めやすいの。頑張りが足りない。だから、自分の小説では主人公達に、結構、恋愛の試練を乗り越えさせている。自分が出来ないことをさせているんですね。

  • 森山美央様

     それは……辛かったですね(T_T)
     一緒にいたくてもいられないこともありますよね。
     出会い結ばれることは奇跡。本当にそうだなと思います。
     大切にしなければ(笑) 最近カクヨムの方が優先順位高い気が(笑)
     ああ……恋って、やっぱり切ないです(;´Д`)

    作者からの返信

    涼さん

    コメントを有難うございます。
    出会い結ばれる奇跡に共感して頂き、嬉しい😃です。でも、ああ、カクヨムにご主人が負けているのですね。これは仕方ない。対人間の闘い(?笑)でないので。私も分かっていても、つい、他のことより優先させてしまうことが多いです。(仕事だけは最優先ですが。)恐るべし、カクヨム!

  • 私は小学5年生の頃、転校しなければならず、当時好きだった男の子と離れ離れにならなければいけなかったのが寂しい思い出です。
    (あまりに昔の話すぎてすみません)

    作者からの返信

    杏さん

    コメントを有難うございます。
    転校の寂しさによるキュンは、シヴァの刀麻と里沙に通ずるものがあるように感じます。自分の経験って、無意識に作品に投影されているのかも知れませんね。アオハル、良きです~♬。

    私は中学までは片思いが多かったので(先輩にキャーキャー憧れていました。)そこまでの痛みはもう少し大人になってからでした。