第4話 アーク 3

トラックは、轟音と唸りを上げて、走り出した。

流石にフルスロットルというわけにも行かずに、瓦礫を避けながらの走行だったが、敵はすぐに飛びかかってくるようなことはなかった。

ゆっくりと、間合いを取りながら追ってくる。

大した武器はないのがわかっているのに、嬲っているのか?

それとも、ただ単に知能が低いだけなのか?

わかるはずもなかったが、間合いを置いているのだけは、わかった。


トラックに乗っているのは兵士なので、当然の如く、強力な火器を持っている者も3人ほどいた。

小型のロケット砲を持っているものが居るらしく、レーダーが反応するのかどうかをテストしていた。

なにせいきなり襲われたのだ。

相手の能力を知らないことには、効果的な攻撃も出来ない。


「映った」

言った兵士はトラックの荷台の後ろまで来て、照準をつけて、飛来する敵を狙った。

携行型のロケット兵器には、照準を確認する画面がついていたが、ロックオンするとマークが出るので、その合図に合わせて、兵士はトリガーを引いた。

同時に3個の標的をロックできる優れものである。

連続して3発のミサイルが発射された。

追ってきた敵を、またたく間に3匹叩き落とした。


追ってきた敵が、状況を判断して、より慎重な攻撃をするために、さらに間合いを変える。

だが、ここで、ひとつだけ問題が発生した。

「だれか、他に持っていないか?」

引き金を引いた兵士が言った。

使い捨てのロケット兵器?というわけではない。

だが、一度にセットできるミサイルの数には限りがあるということだ。

3発で打ち止めなのだ。

予備弾数がないのか。


「ロケット砲はないな」

もう一人、重機関砲を携えて、敵に備える兵士がいた。

腰を据えて、引き金を引いた。

追ってくる敵は、あと5体。

狙いをつけて一体倒した。

さらに連続してもう2体。

残り2体になったところで、他の兵士たちが、手にしていたマシンガンで応戦する気力が出てきたらしい。

やれると思ったので、立ち向かう気力が出来たのだ。


「集まってくる前に逃げ切れるか?」

鳴神神が大声を上げた。

運転手は舌打ちをしたが、神には当然聞こえなかった。

「やっている!しっかりと敵を殺ってくれよ!」

運転手役の兵士は、苛ついた様子で、後ろの荷台に向けて声を上げた。

マシンガンでも、貫通型の徹甲弾であるから、充分に通用するようである。

襲い来る2体も、難なく撃退できた。

思ったよりも手応えがないな。

神は思いながらも、辺りの敵の様子を観察した。

大きな群れが、撤退を始めている?

基地を潰した1団は、目的を果たしたのだろう、もう撤退を始めていたのだ。

命拾いしたのだろうなと、神は冷静に判断した。

兵士たちもその、敵の動きに気がついたのだろう、安堵の雰囲気が流れた。

だが、トラックは、出来る限りのスピードで、素早く走り続けた。

早くこの場を撤退して、他と合流したり、指示を仰がなければならないというのが、今の状況を解決するための必要事項だった。

神や剛は正確には軍人ではなかったから、この部隊の指揮権はなかった。

かと言って、この1団には、適当な司令官はいなかった。

さっきの重機関砲を持ち出した兵士が、一番の上官だったが、伍長である。

彼女は女性ながら、豪のものであった。

だが、まとめ役になってくれるか?

まあ、他と合流するまでの、仮のものだが。

神も剛も、何もなければいいがと、心を砕かなければならなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る