応援コメント

第1話:旅立ちは突然に」への応援コメント

  • 企画への参加ありがとうございます。
    お互い更新がんばりましょう

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    こちら更新の終わった完結作品ですが、また別作品でも頑張ります。

  • 企画から来ました。

    私も20年以上前までは建築業に居たので親近感が湧きそうです。

    これから読ませて頂きます!

    作者からの返信

    感想、ありがとうございます!

    本職だったかたに読んでいただけるのは光栄です!
    あくまで本筋は「建築ネタ」をフレーバーに、地道に努力し続けることで愛されていく(いろんな意味で(笑))主人公を描いてきます。
    楽しんでいただけたら幸いです!

  • わざわざ企画までお越し下さりありがとうございます!じっっくり読んで勉強させて頂きます!感謝します。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    こちらこそよろしくおねがいいたします。

  • 建築に関しては、ほぼ何も知らないのですが、なんだかリアルですね。。

    作者からの返信

    感想、ありがとうございます!
    一応、本作はわたしの経験に基づいて書いているのと、
    現場を知る読者の方からもそれなりに「あるある」とうなずいていただけた程度には、建築のお仕事が絡むお話になっています。
    「なんだかリアルに感じた」は最高の賛辞、ありがとうございました!


  • 編集済

    企画に参加してくださりありがとうございます。
    早速、読ませて頂きました
    長いタイトル企画に相応しい素晴らしい作品ですね!!
    建築の知識が無くても楽しめそうです。
    長編ですので、これからゆっくり読ませて頂こうと思います。

    終了まで何卒宜しくお願い致しますm(__)m

    近況ノートも読ませて頂きました、
    余談ですが当方も作品の公開停止にされました、
    本当にカクヨムのレーティング基準は分かりにくいですよね……。

    作者からの返信

    感想、ありがとうございます!

    こちらこそよろしくお願いいたします。ゆっくり楽しんでいただけたらと思います。

    カクヨムのレーティングは「通報主義」が大きいので、エロ嫌いな人をタイトルと32文字の短紹介文で弾いておくのが一つの防衛手段かもしれませんねー。

  • 企画に参加ありがとうございます(*´ω`*)

    かなり気合の入った長編ですのでお読みするのに時間がかかると思いますがゆっくりと読ませて頂きます(*'ω'*)

    初っ端から建築士×異世界という組み合わせでわくわくする展開が広がっているので、期待大で読ませてもらいますね( *´艸`)

  • 企画応募ありがとうございます!
    建築や水に関する記述にとても関心を惹かれます。
    水に関する考証が不十分である可能性に気付かせてくれたこの作品との出会いを非常に嬉しく思います。
    一読者として、応援させて頂ければ幸いです

    作者からの返信

    感想、ありがとうございます!

    本作はウケることを早々にあきらめた作品で(笑)、わたしの知るさまざまな知識(趣味)をごった煮にして、とにかく「並列世界」としての異世界を描き切ることを目的に連載しています。

    真水を得られる井戸を作るための四苦八苦はもとより、
    「図面引き」が尊重されず肉体労働が尊重される文化、
    「家を建てること」と「異世界的上棟式」(164話~172話)
    「組合組織」としての「冒険者ギルド」と天変地異のようなスキルや魔法など使わない戦士の戦い、(214話~240話+凱旋式241話~242話)
    結婚に関する儀式(280話~285話)
    結婚に関する習俗、結婚式、披露宴など(298話~315話)
    そのほか、
    バレンタインデーに関する話(245話~249話、閑話⑰)
    イーストに頼らないパンの作り方(433話)
    など、さまざまな「異世界風味」のエピソードを織り込んでいます。
    もしよろしかったら、わたしなりの「異世界風味」を味わっていただけたら幸いです。
    (特に結婚に関する習俗)

  • 何度読んでも、この丁寧に丁寧に描かれたムラタさんの日常が、最後でくるっと反転する様にはぞくっとします。また楽しませて頂きます!

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!

    淡々と進む日常描写があっけなく壊れる、その怖さを読み取っていただけてとっても嬉しいです!
    もう一度こうして感想と評価をいただけることにも感謝、感謝です。
    ありがとうございます。

  • 再度の投稿、思いは色々と複雑だろうと推察しますが、1読者としては再び読めると言うのが嬉しいです。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    作者からの返信

    感想、ありがとうございます!
    こうして評価・感想をまた頂けるというのが、とてもありがたいです。
    こちらこそ、よろしくお願いいたします。