第4話 医者から聞いたQ &Aへの応援コメント
大変でしたね…。お大事に。
私もコロナワクチンは色々調べてみました。
下記、ご参考までに。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054894930177/episodes/16816452218438014194
私はまだ打ってません。
最近の報道を見ていると、政府もマスコミも
接種を推奨する報道ばかりで、リスクに関しては殆ど
知らせない姿勢の様に見えます。
なんか偏っている様に思えるので、
様子見ですね。
ラムダ株とかイオタ株とかでは、
既存のワクチンは効果が殆どない様ですし…。
作者からの返信
お!リンクありがとうございます!
読みに行きますね!
様子見ですね。
第4話 医者から聞いたQ &Aへの応援コメント
9月のはじめに予約が取れたので打ちに行きます。
事前に解熱剤、湿布、飲み物を自宅に準備しておこうと思います。
人により副反応はそれぞれだとはわかっていますが、やはりちょっぴり怖いですね。
ですがこちらを拝読して心の準備が出来つつあります。
経験者の話は有り難いですね。
心を落ち着かせ、行ってこようと思います。
ありがとうございました!
作者からの返信
9月!ということは、もう少しですね。
ちょっぴり怖いですよね。
私もそうでした。
少しでも、これが参考になれば幸いです。
何もないことを祈ります!
第1話 ワクチン1回目への応援コメント
1回目を終えて来週が2回目です。
私の場合は、ドクターが注射が上手かったのか痛みはなかったです。
筋肉注射は痛いから構えていたのですが。
翌日の朝、注射した方の腕が痛くて上がらなくなりましたが、熱などは特になく。
夕方には痛みはあったけど、腕は上がるようになりました。
同僚の女性は1回目で微熱が出て、2回目で体中の痛みと38度の熱で起きられなくなり、2日寝込んで3日目には出勤してきました。
本当に個人差があるようなので、2回目を控えてる私は慄いています。
作者からの返信
コロナワクチンは、注射するとき、普通は痛くないらしいです。でも、私のは失敗してしまったみたいです。
人によって、だいぶ違うんですね。
2回目怖いですね。
私も恐れています……
第1話 ワクチン1回目への応援コメント
コロナワクチン二回目も終わりました。自分はファイザーでした。ちょっと特殊な職業柄、いろいろ各地を回るので早めでした。
一回目より二回目の方が副反応強く出ましたが、熱が37度、そして腕が痛くなる。さらに腰が。どうも同職の人を見ても女性の方が副反応強く出るようです。
そして、ヨーロッパ・アメリカ見ているとワクチン接種させて、感染率下げた上で、普通の経済活動再開させるのが各国の方針のようです。ただ、感染率下がっても普通の活動する→感染者増える→だがワクチンで重症化率下がっているので重症患者出にくい→医療ひっ迫起きない→死者数減る。こんな感じです。
まあ、ワクチン受けないと死ぬかもよ。ヨーロッパ・アメリカはその方針のようです。
作者からの返信
2回目終わったんですね!早いですね。
腰まで痛くなったんですか!それは大変でしたね……
女性の方が強く出るんですね。
各国の方針、教えてくださりありがとうございます!
経済まわらないとどうにもならないですもんね。
各国を回ってらっしゃるからこそ知れる情報を聞けて勉強になりました。
第1話 ワクチン1回目への応援コメント
合わないとこうなるのか・・・。
色々と参考に成りました。
軽い人だと、1日腕が痛いだけで済んで居るみたいなので、軽い事を祈りなが受けようと思います。
作者からの返信
そうなるみたいですね。
ほとんどの人が軽いみたいですよ!
私が例外なだけだと思います。
軽いことを祈っていますね。
第1話 ワクチン1回目への応援コメント
わたしはワクチンは人にはおすすめしません。そして自分自身も打ちません。2回目について、自分の意見としては『おすすめしません』
作者からの返信
そうなんですね。
2回目、迷っています。
第1話 ワクチン1回目への応援コメント
お疲れ様です。
2回目も打たれるんですよね?
1回目よりもマシなことを祈っています。
ちなみにF社製のですか?M社製のワクチンですか?
作者からの返信
M社製です。
お気遣いありがとうございます。
第1話 ワクチン1回目への応援コメント
ひえ……大丈夫ですか……?
私は遠出の予定があるのでそれまでに打てたらいいなとか、いややめとこうかなとかで揺れてます……
作者からの返信
なんとか、回復しました。
お気遣いありがとうございます!
迷いますよね。
その気持ちすごくわかります
編集済
第1話 ワクチン1回目への応援コメント
お大事に。
コロナにかかるよりはいいと思います。
コロナの後遺症は恐ろしいですし。
私自身、呼吸器の病気は何度もやってますが、あれはヤバイですよ。
例えば肺炎気管支炎は、インフルエンザの化けの皮が剥がれたような威力の苦しみですから。
作者からの返信
お気遣いありがとうございます
第3話 接種に備えて用意すべきものへの応援コメント
今まさに3回目を終え苦しんでいます。
アレ2回目ってこんなことあった?というくらい。
今日は仕事休みました。
空き時間養生しておきます。
作者からの返信
返信遅くなり申し訳ありません。
うわ!
大変でしたね…
3回目、私も辛かったです。
本当におつかれさまでした。