第4話(和真) 何なんだこのオバサン

 何故だろう、俺は母親と歳の差のないオバサンから目が離せないでいた。


今朝は、母さんと大喧嘩をした。

大学進学を目前に希望学部が決まらず、担任から何度も呼び出され三者面談をしていた。

この時期志望学部や大学が決まらない状態は、大学への進学の意義を見失っている事を指し示し。それは将来の目標が無いことを意味していた。


大学受験に向け準備を迫る母と、定まらぬ将来に迷走する息子との攻防戦だ。

怒れば何か結果が変わるのか?そんな訳はないのに、何を考えているのだろうか?あの母親は。


 俺は疲弊していた。怒りを収める為に、あえて鈍行列車に乗車し ゆっくり登校していた。そんな時あるオバサンに目がとまった。他の乗客は、皆、スマホや時計を見たり、窓の外で駅を確認したり、何かしら自分の今の位置や状況などの情報を確認している。

あのオバサンは何故だろう。今読んでいる本以外の情報に全く興味を示さない。そもそも鈍行列車なのに、こんなに長い区間乗車している事も不自然だ。

皆、目的地を持って乗車しているのに、まるであのおばさんだけ目的地が無いようにさえ見える。


気が付けば、オバサンについて行っていた。

見れば見るほど、代わり映え無い普通のオバサンなのに、不思議なことに目が離せない。俺って、おば専?ナイナイ無い!


そんな事を思っていると、なんとオバサンに声を掛けられた。ヤバイ!バレた。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る