第3話




「家族と、あなた自身の安全は私が責任をもって保証します。巡礼の期間が延長になる場合もありますが、その時は延長した分報酬を追加しましょう」


「ありがとうございます、これからよろしくお願いします」


 キラキラしい司祭様は、売り物にできそうな完璧な笑顔をおしげもなく振りまいて、私とがっちり握手を交わした。がっちり握られ過ぎて血判で切った指がちょう痛かった。




***



 家族には『出稼ぎに行ってくる』と伝え、もらった前金を渡した。


ちびたちの面倒を母一人で見きれるか心配だったが、なんと司祭様が『乳母を付けますからご心配なく』と先読みして言うので、家族は私との別れをまったく惜しむこともなく『ありがとういってらっしゃい!』と大賛成で送り出してくれた。




 てっきり私は、中央の聖都から送り出されて巡礼に行くところから替え玉の仕事を始めるのかなと思っていたら、すでにそれは本物の聖女様が済ませていると聞いて、今日何度目か分からない『馬鹿なの?』と心の中で叫んだ。


聖女様は華々しいイベント大好きだから、出発のパレードだけやると言って、ゴッテゴテの聖女コスチュームで山車に乗って王都三週もしたらしい。どうでもいい聖女様情報だけが増えていく。



 そして聖女様は、送り出されたその足で新婚旅行の船に乗って行ってしまったそうだ。


だからもう最初の巡礼先へすぐにでも向かわないと不自然だから急がないといけないと言われ、馬で司祭様が馬でぶっ飛ばして巡礼隊の元へ私を連れて行った。尻が痛い。





「あなたが替え玉というのは、他の巡礼についてくる護衛の者たちには知らせていません。教会関係者でも私を含めたごく少数の者だけで計画したことですので、正体がばれないよう気を付けて、普段はこのヴェールを常にかぶって仕事をしてください。私がそばについていますので困ったときはフォローしますから」


「私はずっと黙っていても大丈夫ですか?私、聖女様らしい話し方とかわからないんで、ちょっとでも口をきけばばれちゃうと思うんです」


「大丈夫ですよ、聖女様は口が悪かったですから、少々口調が荒くても誰も不振に思いません」


「はあ、そうですか……って、聖女様なのにどうやったら口が悪く育つんですか。下町にでも放り込まれたんですか」


「ああ、性格が悪いんで口も悪く聞こえるんですよ。まあとにかく大丈夫ですから」


 この人聖女様のこと大嫌いだよね。


「あ、ホラ、本隊に合流しますよ」



 くだらない聖女様情報を聞き流していると、いつのまにか目的地にまで来ていたらしい。遠目に国旗を掲げた一団が見えた。


鎧姿の騎士が十名ほど、その先頭にひときわ体の大きな赤髪の騎士で、一番偉そうな紋章つけた人。その左隣には魔術師の衣装をまとった少年が二人、不機嫌そうな顔で立っていた。少年二人はそっくりなので双子のようだ。


 ん?本隊これだけ?少なくね?見た限り女性が一人もおらんのだけど、フツー聖女様のお世話係とかで侍女さんとかもいるはずだよね?イヤ別にお世話されたいわけじゃないが、一応設定的にさ。


 私は司祭様に『ほかには?』と訊いてみたが、以上のメンバーが巡礼隊だと言われ私は唖然とした。


 聖女様は女の子だよね?フツー侍女さんやらお付きの乳母さんとか同行するんじゃないんですか?男しかいないんだけど、しかも少数精鋭なのか知らんが国家行事だというのにこの人数ってどうなの?通りすがりでこのご一行見かけても『魔物討伐隊かしら?』としか思わないよ?


 私がびっくりして固まっていると、司祭様がこそっと耳打ちしてきた。


「聖女様のお気に入りの者は全て新婚旅行に連れて行ってしまったので、侍女なども本隊には残っていないのです」


 はあ、ソウデスカ。じゃあまさかこのメンバー、聖女様と仲の悪い人たちの集まりとかじゃないよね?



「あーやっと聖女様捕まえてきたんだ。おっそいよルカ様。もうさ、新婚旅行とかばっかじゃないの?国の税金で食べてんだから、まずは働けっつーの」

「聖女様だけ?あの頭悪い取り巻き連中は置いてきたの?まあゴチャゴチャうるさいだけで役に立たない奴らばっかだから居ないほうがいっか。ねえ、もう首輪でもつけとこうよ。逃げないようにさ」


 かわいい顔した双子がしゃべりだしたと思ったら口の悪さが半端ない。そしてやっぱり仲悪いメンバーじゃないですかーヤダー。


 赤髪の偉そうな騎士さんは無言で私を睨んでいるだけだけど、なんか人殺しそうな顔しているのでこちらも不穏極まりない。



「すみません、捕獲に手間取りました。ですが聖女様も心を入れ替えて公務に勤しむと約束してくれたので、もう心配ありませんよ。ファリルもウィルもあまり不敬なことを口にしないように。誰が聞いているか分からないですからね」


「「はーい」」


 あらまあ司祭様のお言葉にはいいお返事ですね双子ちゃん。

 どうでもいいけど、司祭様の名前がルカ様で、双子がファリルとウィルなんだね。覚えておこう。


 そして司祭様が『すぐに出発しましょう』と言って、私に停めてある馬車に乗るよう促した。

なんか特別仕様の牢獄みたいな箱馬車。外側から鍵がかかるようになっているって、おかしいよね?


これ、どう見ても罪人の移送用じゃない?え?ホントにこれに乗るの?一応、聖女様の巡礼って触れ込みで各地を回るんだよね?おかしくない?


これに乗ったら断頭台に連れていかれるんじゃないかと不安になったので、乗るのをためらっていると、赤髪偉そう騎士さんがボソッと、


「足の腱を切ればもう逃げられないよな……」


 とこれまた不穏極まりない言葉を発したので、光の速さで馬車に飛び乗った。


 後から典雅な所作で司祭様が乗り込んでこられたので、この状況はどういうことかと恨みを込めて司祭様を睨んだが、にっこりと破壊力抜群のキラキラスマイルで返されて終わりだった。


 ただ、『騎士団長、言葉を選んでくださいね』と一応ちっちゃく注意していたけど、注意の仕方が間違ってる。つーかあの人騎士団長だったのか。ちょう偉い人なのに不穏がすぎる。



『ガチャン』と明らかに鍵のかかる音がして、馬車はちゃかぽこと軽快な音を立てて動き出した。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る