触れたいのは彼だけ

「蓮水! 何をしている!」

茂平もへい殿」

 私は突然現れた年の離れた夫に目を丸くして、名前を呼ぶ。

「包丁なんて持ってどうしたんだい」

 焦る茂平の声に私は逆に冷静を取り戻す。

「夕餉の支度をしようと思って」

 淡々と答える私に向って茂平は驚いたような顔をする。

「蓮水はいつもそんなことをしているのかい?」

 そして、その視線はその場にいた侍女たちに注がれる。身を縮こませる侍女たち。

「彼女たちは何も悪いことはしてないわ。急に思い立って、今日初めてここに立ったの。貴方がまさか今日帰ってくるなんて一言も聞いてなかったから」

 私は彼女らを庇うように茂平に少しの皮肉を込めた言葉を放つ。

 すると、茂平は私に向かって困ったような笑顔を見せる。

「あぁ。突然帰って驚かせようと思ったんだよ。逆に驚かされてしまったな。ほら、蓮水。いつまでも儂たちがここにいては夕餉の支度の邪魔になる。儂も夕餉まで長旅の疲れを癒やしたい。夕餉の後でゆっくり話をしよう」

 そう言って、茂平は私を促して炊事場を出ていった。

 私もそれに素直に従い、炊事場を後にした。




***


 夕餉が終わり、しばらくすると居室に茂平がやって来た。

「毎日飾っていると手紙で書いていたが結構な薔薇の数だな。匂いも凄い。薔薇園にいるようだ」

 茂平は予め用意してあった座布団に座り、部屋をぐるりと見渡した。

 しばらくして小梅が緊張した面持ちでお茶を持ってきて、部屋の隅に控えようとする。

「小梅。二人で話がしたいから下がっていてくれないか」

「か、かしこまりました」

 茂平の言葉に、小梅はすぐさま反応して部屋を出ていった。

 部屋に茂平と二人きりになり、私は落ち着かない気持ちになり、手で手巾を弄っていた。

「最初は行儀見習いなんてと思っていたが、小梅はよくやっているようだね」

 感心するような茂平の言葉に私は頷く。

「小梅はよく気が付く侍女なの」 

「それは良かった」

 茂平はにこやかに笑う。

「でも、縁談が持ち上がっているとか。せっかく気心が知れてきたのに残念で」

 私が目を伏せて言うと、茂平は驚いた顔をする。

「おや、そんな話が出てるのかい」

「ええ。相手は隣村の庄屋の息子だと聞いたけれど、茂平殿は聞いていない?」

「まだ、帰ってから佐吉さきちと話をしてないからな。そんな話が出てるのか」

 佐吉は小梅の父親である。

「小梅本人は嫌がってましたが」 

「あそこの息子は蓮水とそう年が変わらなかったはず、小梅からしたらちょっと年上だからなぁ。大きい家だし、姑もしっかりしている。若い娘だと気が引けるのだろう。まぁ、明日にでも佐吉に聞いてみるよ」

 茂平はそう言って、湯呑に口をつけ目を細めた。


「茂平殿。急に帰ってこられてどうしたの?」

 私は一番気になっていたことを尋ねる。

「あぁ。儂ももう若くないと思ってな。事業は長男の彌彦やひこに任せてここで隠居することにした。長い間、蓮水を一人にして寂しい思いもさせてきたし、余生をこの屋敷で静かに暮らそうかと。これからはずっと一緒にいるよ」

 突然の話に私は衝撃を受ける。

 これからずっと屋敷にこの人がいるというのか。思考がついていかない。


 そんな私の気持ちに気づかずに茂平は私と距離を詰めてくる。

「蓮水は前の正月に会ったときより、綺麗になったな。艷やかになったというか」

 そう言いながら、皺の刻まれた手で私の髪にそろりと触れる。

 ぞくりと私の背中は粟立った。

「髪からも薔薇の匂いがする。薔薇は女を美しくすると異国の商人から聞いていたが、本当だったのだな」

 茂平が私を自分の懐へ導こうとするのを、私は腕を突っ張って抵抗した。


「蓮水?」

 私の拒否の態度に不思議そうな顔をする茂平。

 両腕で自身を抱きしめながら茂平から少し距離を取る。

 これ以上、触れられたくない。

 私は彼を見据えて拒絶に効果的であろう言葉を繰り出した。

 

「茂平殿、東京に女を囲っているのでしょう?」

 私の一言に茂平の表情が固くなる。

「そんな話、誰に聞いたんだい」

 茂平は探るように尋ねてきた。

「誰だっていいでしょう。ここに帰ってこなくても、その女と一緒に暮せば良いじゃない」

 私が冷ややかに言うと、茂平は首を横に振った。

「あの女は、ここに帰ると決めた時に余所に嫁にやったよ。今は誰もそばに置いていない」

 私は疑惑の目を向ける。

「本当だ。信じてくれ」

 必死に言い募る茂平の顔は嘘を付いているようには見えなかった。

 そのまま女と関係を続けていれば、離縁を言い出すこともできたのに。

 私は深くため息をついた。

 そんな私の様子に、茂平は頭を下げる。

「蓮水、悪かった。けれど、その女も不憫な女でね、放っておけなかったんだ。決して好きごころだけで側に置いていたわけではないのだよ」

 私は顔を横向けたまま、黙り込んだ。

「許してはくれないかい?」

「部屋を出ていって。一人になりたい」

 私の頑なな態度に茂平は深く息を吐く。

「じゃあ、また来るよ。これから時間はたっぷりある。二人でゆっくり話をしよう。ただ、これだけはわかっておいてくれ。私が本当に大切にしたいのは蓮水だけなんだ」

 尚も返事を返さず、取り付く島もない私の様子に肩を落としつつ、彼は部屋を出ていった。


 一人になった部屋で私は力が抜けたように畳に手を着いた。

 今まで触られることになんの感情も抱かなかったが、今日ははっきりと不快感を持った。

 微かに体が震えてもいる。

 私に触れてもいいのは、触れたいのは八雲だけだ。この体はそういうふうに作り変えられてしまった。

 これから茂平が屋敷にいるということは、監視の目がもっと厳しくなるだろう。もう八雲に会えないかもしれない。

 私は絶望に似た思いを抱えながら、手巾に描かれた黄色い薔薇を親指でなぞった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る