第2話 彼女は剣を通す

 学校に編入して、三ヶ月。

 待ち望んだ学校指定ダンジョンへの遠足に、シロは気分が良かった。

「楽しそうねえ」

「そりゃそうですよミカ。資料では見ましたけど、やっぱり実地でこうして見なきゃ、わからないものの方が多いんです。いやあ、ボクはダンジョンってものに初めて触れますからね!」

 1クラスは十八人。事前説明通り、二人一組ツーマンワンセルになって、時間差で行動する。

 シロたちは最後に回された。理由は、シロが編入生であること、だろう。学校でずっと勉強をしてきた彼らとは、さすがに実力に差がある。

「待ち遠しいですねえ……」

「ほら、落ち着きなさいシロ」

 肩を両手で後ろから掴み、とりあえず、うろうろと動くシロを軽く抑える。短い髪は名前の通り綺麗な白色で、背丈こそ低いものの、背筋をぴんと伸ばす姿勢が美しい。ミカは親に厳しいしつけをされたからわかるが、社交界のパーティならまだしも、常日頃から姿勢を正していることは、本当に難しいのだ。

 敬語を基本としているが、何事にも前向きに挑む姿勢を好きになった。明るい性格で、すぐ学校にも馴染んでいて、人付き合いを好んでいるようだ。

 たぶん、今回の実地訓練も、ミカがそれほど成績にこだわらなかっただけで、シロが好ましくないから選ばなかったわけではない。

 ただ、やはりこれが授業である以上、良い成績を出したいと思うのは当然で、それゆえに三ヶ月しか経っていないシロを敬遠したのが、実情だ。

 本人は、さほど気にしていないようだが。

「ほんと、そういうとこ可愛いのよねえ、シロは」

「うん? 何が?」

「気にしなくていいの」

 戦闘訓練の成績は、お互いに平均的であり、だからこそバランスも悪くない。どちらかが強すぎると、連携という点においてマイナスが出やすく、好まれないのがパーティというやつだ。

 腰に提げたのは剣で、お互いに長剣――。

「はい、では最後、ミカとシロ」

「はい先生」

 眼鏡をかけた教員は、ボードにペンを走らせる。

「充分に気を付けるように。今回はワンフロアの調査のみ、いいですね?」

「はい」

「――シロ、返事を」

「へ? ああ、はい、わかってますよ教員殿」

「では行きなさい」

 さあ、行こうかと一歩を踏み出したシロは、しかし。

「そうだ、忘れていました」

 背後を振り向き、教員を見て。

「……、……――」

 ぼそぼそと、何かを小さく呟いて。

「では行きましょうか、ミカ。楽しみで仕方がないんですよ」

「ええ、そうね」

 大聖堂の入り口みたいな場所から地下への階段を降りると、ダンジョンの始まりだ。


 ――そこに、大草原が広がっていた。


「おお、ちゃんと空もあるんですね。地下だとは思えないほどの解放感です」

「最初は驚くよね」

「それに、かなり広いですね。……ああ、先発隊は戦闘に入ってますか」

「え、見えるの?」

「ぼんやりと、ですよ。このあたりは冒険者が定期的に掃除してるようですし、得物を抜かなければ敵対しませんよ」

「へ?」

「魔物だとて、ここで生活していますから。剣を抜けば敵対意志です」

 逆に抜かなければ、よほど縄張りを荒らさない限り、攻撃されることもない。

 もちろん、ここのあたりにいる魔物が弱いのが前提だが。

「いやあ、ここはまだ地下があったはずですね。一体どうなっているんでしょう」

「ええと、一応出口の方向だけは忘れないでね?」

「ええ、ええ、わかっていますとも」

 今にも小躍りしそうな姿に、ミカは苦笑する。どうやら付き合うしかなさそうだ。

「おおよそ4メートルほど階段で降りてきましたが、天井の高さは実際にどうなんでしょうか」

「古い文献も含めて、4メートルだと確認した人もいれば、もっと高かった人もいるらしいね」

「確認したということは、空を飛んで?」

「そういう式を通したらしいけど」

「……空は、ボクには広すぎる。まあいいや、とりあえず二層への入り口までのんびり散歩しましょうか」

「もう、緊張感がないのね?」

「遠足じゃないですか、こんなの。魔物を何匹討伐しろと、そんな話も出ていませんから」

「一応、ここで一日過ごすことになってるのは、覚えてるのよね」

「……、うん、そういう話もありましたね」

「忘れないように」

「ミカが覚えていてくれるので、助かりますよ」

 シロの足取りは軽い。

「いやあ、気持ちの良い天気だと思えるくらいに、現実感がありますね。それに空気も心地良い――いっそ、ここに住みたいくらいです」

「この第一層だけよ? 二層は湿度が高く、ジャングルみたいになっているし、ほかのダンジョンも、あまりこうした場所はないようだから」

「でも、やろうと思えば自給自足ができそうですね。食べられる魔物もいますし」

「一人だと夜間の警戒が難しいでしょ」

「それもそうですね。というか、夜もあるんですね?」

「ええ、あると思うけれど」

「外と変わらないんですねえ……」

 森のような場所は避け、戦闘中のところの邪魔をせず、シロは歩く。速度もやや早足になっているくらいで、軍人の行軍よりは遅く、散歩よりは速いくらいなものだ。

「思ったより、慣れてる?」

「え? ああ、こちらに来るまでは、魔物と共存しているような田舎で過ごしていましたから、シチュエーションとしては楽なものですよ」

「山暮らしみたいな」

「そう、それです。まったく、ボクには何を好んでそんな生活をしているのか、理解に苦しみますよ」

「……うん? シロもしてたんでしょ」

「こうして、出てきましたからね。娯楽も少なくて、自給自足みたいなのは真似できません」


 のんびりと、会話をしながらの移動である。

 途中で休憩して、携帯食料や水を飲み、三時間かからずして、二層への入り口まで到着した。


「きっと、冒険者たちにとっては、ここはただの通路のようなものでしょうね」

「そりゃまあ、一層はそういう扱い……かな? 危険がないよう、今日も結構な冒険者が入ってるみたいだけど」

「そのようですね。このあたりの掃除も、依頼として出されているのかもしれません。駆け出し冒険者がやるのでしょうか」

「そういう話は聞いたことがあるね」

「ということで」

 両手を合わせて、笑顔で。

「ちょうど監視もいないので、二層を見てきましょう」

「ちょっとちょっと……」

「いえ、もちろん奥までは行きません。入り口からちょっと雰囲気を眺めるだけです」

「……本当に?」

「はい」

「もう……じゃ、すぐ行って戻りましょ」

 それなら話は早いと、二層へ向かう階段を一気に――降りようとして。


 その半ばにある踊り場というか、休憩室と隣接した広間にて。


 彼女が、待ち構えていた。


「おや、教員殿」

「シロ、ミカ。授業では一層のみと、言ったはずですが」

「そうだったかもしれませんね」

「ただ、好都合だ」

 眼鏡を外した彼女は、セーコは、腰から細身の剣を引き抜き、その切っ先をシロへ向けた。

「……ミカ、少し離れていてください」

「え? ああ、うん」

 距離を取るミカに対し、セーコは反応しない。

「はは……ああ失礼、それで?」

「何故、貴様が符丁ふちょうを知っている?」

「符丁? ああ、月の影がナンタラとかいう、あれですか。そりゃ知ってますよ、あなたを除いた四人を殺したのはボクですからねえ」

「――貴様」

「他国に潜り込んで火遊びとは、あまり賛成できませんよ? まあ、ボクにとってはどうでもいい話ですが」

「どうでもいい、だと?」

「ええ、理由も行動も、どうでもいいんです。ただボクの前に障害として現れただけですから」

「――わかった」

 彼女は言う。

「貴様は殺す」

「どうぞ、できるのなら」


 実戦に合図はない。


 細身の剣の先端が目の前に来ていて、連続して三度、それをぎりぎりで回避して、半歩下がるのと同調するよう、セーコもまた間合いを詰めてくる。

 先手、主導権を握り、攻撃では最短であり、最速とされる突きを主体としている――が、残念ながら突きの最速とは、最初の一手のみである。次の一撃からは、腕を引き、さらにそこから腕を伸ばして突きをしなくてはならず、それは最速ではない。

 しかも、一度わかれば、それこそ最速の初撃を回避してしまえば、あとは単調だ。


 ――そのくらいの理解は、使う側もしているだろう。


 なのに。


「先端に毒も塗っていないんですか……」


 かすったら終わり、という緊張感すらない。

 ただ、その戦闘スタイルはある意味で完成していると言えた。

 顔を狙ってから、首や胴体、それから手などの末端まで狙ってくる。腕を伸ばし切った距離を見極めていると、わずかな踏み込みの深さから、その距離を誤認するのだから、錬度は高い部類だろう。

 だから、避ける時は左右を意識した方が良い。逆に言えば、意識させてしまえば、攻撃の汎用性も高くなる。

 そして、シロが半歩踏み込んで剣を引き抜こうとすれば、距離を取った。

 判断が早い。

 場慣れはもちろん、きちんと鍛錬をしている証拠だろう。

「突きを選んだのは、女性だからですか?」

 返事はなかったが、シロは剣を引き抜く。

 剣を持つ大勢は、その扱いに筋力を使いがちだ。その点、突きは主に背筋であり、膂力りょりょくがメインとなる。また、切っ先さえ鋭ければ、刺すことは斬ることよりも致命傷になりやすい。

 先ほどシロが口にしたよう、毒でも塗っておけば、より簡単だろう。


 だから、真似をする。


 剣の切っ先を下に、それこそ腕をだらんと下げた状態で、構えとは思えないその姿勢から、まっすぐに、最短で、――突く。


 大きな金属音と共に。

 根本から剣が折れた。


「ああ……忘れていました」


 これは自分の得物ではなく、配布された量産品の剣だ。

 いわゆるひし形になっている剣で、中央に硬い芯を通し、そこに肉付けをして剣の形にした、それこそ廃材の鉱石を寄せ集めてでも作ることができる、量産品だ。学校の訓練では充分であるし、突きの威力で折れるなんて想定はしてないだろう。


 いや。

 この場合は、セーコの頭蓋骨の硬さ、か。


 剣は脳の半分ほどまで貫き、折れた半分以上をその身から生やしたまま、ゆっくりと後ろに倒れた。

「またやってしまいましたね。一応、ギルドからは尋問もしたいので、可能なら生け捕りをするようにと、そう言われていたのですが」

 吐息を落とし、頭を掻きながらミカを見る。

「どうも、ボクはまだ加減というやつができないらしい。――さて」

 シロは柄だけになったものを捨てて、笑みを浮かべた。

?」

 一切の迷いなく、ミカは腰にある剣を外し、放り投げ、軽く両手を上げた。

「降参」

「わかりました」

 二度ほど手を叩くと、隣にある、普段は冒険者たちが休憩している部屋から三人の男が顔を見せた。

「ごめん、また殺してしまいました」

「いい、いい、わかってる」

「――確認と、頼みが一つ」

「はい、なんでしょう」

「私以外の火種ひだねは、全員殺したのに間違いはない?」

「間違いありません」

「……ああ、俺か。そうだ、殺しているし、お前が最後の一人ってのは初耳だ」

「ありがとう。じゃあ頼みはシロに」

「え、ボクですか?」

「寮で使ってる私の部屋、デスクの一番下の引き出しを外して、その床下に収納があるの。そこに証拠品があるから、……そうね、支部長に渡してくれる?」

「――なるほど、隠滅されると困る代物ですか」

「私の立場をはっきりさせるために必要なものだから」

「手回しが良いですね」

「どのみち、失敗は織り込み済みだから」

「わかりました、やっておきます」

「お願いね。じゃ、私も一緒に拘束して、ギルドに行くから」

「おう、下手な真似はしないでくれ。――面倒が増える」

「はいはい」

 こうして、シロの仕事が一つ終わった。

 なんというか、やや消化不良だ。まともな戦闘をすることもできなかったから。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る