3

 わたしたちは小田急線の海老名駅から新宿方面にのって町田で降りた。駅南口の階段を出るとき、ちょうど母親から電話がかかってきた。無視した。

 彼はヤニくさい路地を一言もなく通り抜けて、サンマルクのとなりにある、一度火事にでもあったかのように黒ずんだビルに入った。そして狭くて急な階段を三階まで上がると、そこに一つしかないドアを開けた。彼は控えずに、まるで自分のマンションに帰るように足を踏み入れた。

 そこは店というよりは、インテリア展示場にありそうなすこし広めのキッチンを改造してカウンターを取り付けたといった感じだった。清潔感があり、無機質だ。ほそながい部屋のつくりにカウンターチェアが十個並んでいる。彼は奥から五番目に腰かけた。わたしはそのとなりに座る。ほかに客はいなかった。店員もいない。キッチンの向こうに一つとびらがあって、そこに誰かがいるのかもしれないと考えていると、注文するときにだけ出てくるんだよ、と彼が教えてくれた。

「メニューがないけど」

「カレーとコーヒーとコーラしか出さないよ。何をどう頼んでも千円。お代わりしても千円」

「メニューが多くて悩んじゃうわね」

「頼めば水も出してくれる」

「余計悩ませないで」

 わたしはカレーとコーラを頼むことにした。彼がカウンターのベルを鳴らすと、間延びした静けさのあとに、奥のとびらがだらだらとひらいて、三十歳くらいの男が出てきた。わたしはカレーとコーラを頼んだ。彼はカレーとコーヒーを頼んだ。

「コーヒー自体は悪くないんだけど、カレーとコーヒーの相性があまりよくないんだ。でもコーラのほうがもっとよくない。一番いい選択がカレーと水を頼むことだけれど、それで千円も払わないといけないのはシャクだ」

 店員の男はうなぎのようなぬるっとした輪郭をしていて、目はクレヨンで塗りつぶされたようにうつろだった。そのうなぎは五分と待たせずにカレーとコーラを、次にカレーとコーヒーを運んできた。カレーにはたしかにレーズンが添えてあった。しかしそれは添えるというにはいささか量が多すぎた。米の三分の一くらいはあったのだ。

 わたしたちはゆっくりと時間をかけて食事をした。その間にすこし会話があった。ちょうど左のような内容だった。

「あなたはわたしの名前を知ってるのに、なんで名前を教えてくれないの? 不公平じゃん」、わたしはきいた。

「不公平でも公平でもないよ。そんなむずかしい言葉を使う話じゃない。ちょっとだけ知識に差があるってだけ。誤差だ」

「自分だけ秘密を持っているのがおもしろいんでしょ」

「すごくおもしろいよ」、彼はコーヒーにミルクを注いだ。ほんの数滴でもコーヒーは色を変える。「一度知られちゃったら取り返しがないじゃないか。名前をとられるより名前を知られるほうが恐いんだ。そういう時代なんだよ」

「あなた友だちはいた?」

「いたら卒業式の日に自転車を捨てたりなんかしないよ。けっこう大切にしてた自転車なんだけど。やっぱり取りに戻ろうかなあ」

「ねえ、さっきからあなたのことなんて呼べばいいかわからないの」

「適当に呼べよ。気にすんなって」

「出任せでもいいからなんて呼ばれたいかいってみなさいよ」

 彼はカレーを口にして、カウンターのベルを見つめながら咀嚼し、飲み込んだ。

「彼」と彼は口にした。

 カウンターの向こうにいたうなぎがじっとわたしを見つめていた。温度のない目線だった。

 わたしは〈彼〉のことを君と呼ぶことにした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る