五.決着

 日暮れ時の《月見が丘》を見るのは、初めてだった。

 西に傾いた陽を浴びる草原は、行く筋もの影を東に伸び縮みさせている。丘自体が、巨大な生き物のように蠢いている。異様な……そして忌まわしい風景だった。

 黄昏――かれ

 このような時刻ならば、化け物の類も出ようか。

 化け物――野鎌。

(ならば、この手で斬る)

 小弓は荷物を草の陰に置くと、丘に向かって声を上げた。

「鈴原小弓、文のとおりに参ったぞ!」

 と音がして、丘の中腹辺りに人影が立ち現れた。

(む……?)

 小弓は刹那、戸惑った。

 そこに立っていたのは、町外れにある居酒屋の親仁だったのだ。夜歩きの際、店の外からちらと見留めた覚えがあった。まだ還暦にもなっていないだろうが、背も曲がり、老けた印象を与える男だ。

 親仁はゆるやかな足取りで、丘を下ってきた。

「使いの者か?」

 小弓は訊ねた。

 すると、どこからか、くつくつという音が聞こえてきた。

 それが親仁の喉から漏れ聞こえる音で、恐らくは笑い声だと気づいたとき、小弓は全身の血が凍った。

「違えよ。呼び出したのは、おれさ」

 小弓は愕然となった。

 親仁の口から発せられたのは、芯のある壮年の男の声だった。そしてそれは忘れもしない、十年前の、あの《闇》のものだったのである。

「野鎌の文蔵!?」

「ふふ、懐かしい名だな」

「その姿は……?」

「ひでえもんだろう? こうでもしなきゃ、足は洗えねえのよ」

「なに……?」

「おれはな、人殺しに飽きたのよ」

「飽きた?」

「そうよ。やることは簡単だがな、頭は要らねえ。腕がありゃ、阿呆でも馬鹿でも出来る。それが厭になったのさ。おれは足洗うのに、この身体を代償にしたんだ。南蛮商人から手に入れた薬で肌を焼き髪を抜いて……こう見えてまだ四十前なんだぜ」文蔵は己の頬をぺたぺたと叩いた。

「野鎌の文蔵は行く方知れず……そういうことになってるんだ。だからおれの周りを嗅ぎまわる奴は、生かしちゃおけねえ」

「ほざけ! 父と母のかたき、ここで討たせてもらう!」

 小弓は抜刀した。正眼に構え、切っ先を文蔵に突き付ける。

 文蔵は屈み込むと、草むらの中から一振りの刀を掴み、鞘を抜いた。無骨な刀身が茜に染まる。だらりと刃を提げたまま、と背筋を伸ばした。

「来い」

 小弓は思わず息を呑んだ。

 文蔵の立ち姿は無防備に見える。しかし、脚が動かなかった。不用意に飛び込めば、跳ね上がる刃に身体を裂かれる――直感が教えていた。

「なんだ、威勢がいいのは口だけか」文蔵はと口元を歪めた。

「腰抜けめ。十年前と一緒じゃねえか」

 その言葉に、小弓は逆上した。

「やあっ!」

 一足で間合いを詰めると、右袈裟に斬り下ろした。文蔵は一歩退いて刃を躱すと、前方に倒れ込むような動きを見せた。同時に、下から跳ね上がった刃が小弓の顔面を翔び抜け、前髪を散らせた。

 小弓は後方に飛び退さった。

 文蔵は緩慢な動作で身を起こす。

 小弓の額を脂汗が覆っていた。たった一度の仕掛け合い――それだけで、彼女の心は掻き乱れていた。

 先の文蔵の一撃。避けたのではない。激情に任せ体を深く入れてしまった小弓の首は、あの一撃で落ちていたはずなのだ。

(わざと外した!)

 小弓はと歯を噛み締めた。

「どうした、来ねえならこちらから行くぞ」

 文蔵の身体が矢のようにはしり、小弓の足元を斬り払った。跳び違い向き直った小弓に、文蔵の刃が襲いかかる。構えもなく、動きはでたらめなようでいて、八方から確実に急所を狙ってくる。人間離れした、それこそ化け物じみた動きを、小弓はただ受けることしかできない。

「あっ!」

 小弓は草むらの中に押し倒された。文蔵は振りかぶった刃を叩きつけた。受け止めた小弓に圧しかかり、刀ごと真っ二つにしようと体重を掛けてくる。

「死ねえ!」

「ううっ……」

 押し負ける――小弓は死を悟った。十年の悲願は果たされることなく終わる。憎き敵を目の前にして――。

「小弓さま!」

 聞き慣れた声が、《月見が丘》に響いた。

 小弓は思わず、声のした方に顔を向けた。

 そこには、杖にすがり、よろめきながら丘を駆け登ってくる、きらの姿があった。

 虚を突かれた文蔵の身体を蹴り飛ばし、小弓はきらに駆け寄った。

 きらは草むらにつんのめって倒れた。

「きらどの!」

 身体を抱き起した。擦り剥いた膝頭に血が滲んでいる。

「どうしてここへ!?」

 きらは呼吸を荒くしながら、

「着物の繕いをしようと思って宿に行ったら、急に出立なされたって聞いて……それで、女将さんが部屋でこれを見つけたって」

 懐から取り出したのは、文蔵からの呼び出し状だった。

(置き忘れていた……)

 それすらも記憶になかった小弓だった。心は何ら平らになっていなかったのだ。

「それで大急ぎで駕籠を拾って……」

「そうか……」

「ばか!」

 きらは大喝した。

「う……」

「何で黙って行っちまうんだよ! あんまりじゃないか! そりゃあ小弓さまは強いけど、でも、もしかしたら……死ぬかもしれないだろ! そしたら、もう会えなくなっちゃうだろ!」ついに、きらは大声を上げて泣き出した。

「覚悟くらい、させてくれよ……急にいなくなるなんて、耐えられないよ……」

 小弓は己を恥じた。薄情者から逃れようとして、薄情者になり下がった己を強く恥じた。

「……すまぬ。許してくれ、きらどの」

「ああ……もう。杖、どっかに行っちゃったよ」

 きらは洟を啜りながら辺りを探る。小弓は草の陰にそれを見つけ、ついでに巾着袋も拾い上げた。

 ふと、小弓の目が細められた。

「きらどの、頼みがある」

「えっ……?」

「……お別れは済んだか?」

 文蔵は刀の峰で肩を叩きながら訊ねた。

 小弓は立ち上がり、文蔵を振り返った。

 その双眸は暮れゆく陽の中に、赤々と燃えていた。

 刀を鞘に納め、姿勢を低くとる。

「ほう」

 文蔵はそこで、初めて構えらしい構えを見せた。切っ先を地に向け、下段にとった。

 そして、双方は動きを停めた。

 きらは身を固くして、対峙を見守る。

 風が幾度か抜け、山間に落ちていく陽が周囲から色を奪う刹那、小弓の足が地を蹴った。

 抜き放たれた一閃――『早颪さおろし』は文蔵の胴を捉えた……はずだった。

「あっ!」

 きらが叫んだ。

『早颪』は――弾かれた。

 文蔵は太刀筋を見切ったのだ。

 体幹を崩された小弓は、胴ががら空きになる。

 文蔵は凄絶な笑みを口元に浮かべた。

 そのときだった。

「ふっ!」

 小弓の口から銀色の光がはしり、文蔵の左目を射た。

「ぎゃあッ!」

 文蔵は悲鳴を上げて目を押さえた。

 小弓は地面を踏み締めると、渾身の袈裟懸けを叩き込んだ。文蔵はおびただしい血を吐き、草の中に倒れ、即死した。

 見開かれた左目には、小さな縫い針が突き立っていた。

 それはきらの裁縫道具だった。小弓は縫い針を口内に含んでおき、接近した一瞬に吹きかけたのだ。

 汚い手だった。しかし、正攻法では文蔵の腕に敵わぬ。ここで、いま、勝たねばならない――その一念が、小弓を踏み切らせたのだった。

(終わった……)

 小弓の手から刀が落ちた。全身の力が抜け、その場に膝をつく。

「小弓さま!」

 きらが駆け寄り、小弓の身体に抱きついた。

「怪我はないか!?」

「ああ、大丈夫だ」小弓はきらの肩に手を置く。

「わたしは、やったぞ」

 きらは無言で何度も頷いた。そして声を上げて泣いた。

 小弓も、大きな声を上げて泣いた。

(父上、母上、小弓はやり遂げましたぞ……)

 

「ああ、今夜は満月だなあ」

 袂で涙を拭いながら、きらが言った。

 小弓が顔を上げると、東に連なる稜線の上に月が浮かんでいた。満月にはいま一歩届かぬが、まろやかな陰はどこか、ほほえましかった。

 小弓は刀を拾い、鞘に納めた。

 鍔鳴りは、耳にこころよく響いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

敵討ち ざき @zaki_yama_sun

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ