婚約破棄の理由

有馬 千

第1話

「王女である私、エリザベート・フォンタナ・ガラリアは、ハルフォート伯爵家長男

コンラッドとの婚約を解消する。新たな婚約者は、伯爵家三男のジェームスだ」


 王女殿下の十五歳を祝うパーティーの席上、私は婚約破棄を言い渡された。

 何の前触れも無く、唐突に。解せぬ。

 しかしながら、王太子たる殿下に口答えなど以ての外。よって、

「は、仰せのままに」 

 一言申し上げて、ホールから退出した。



 そういえば、婚約も突然だった。


 八歳の頃、父上に連れられ初めて王都に上がった。父上が女王陛下に拝謁する間、控えの部屋でお菓子を戴いていたら、ノックも無しにドアが開いて女の子が顔をのぞかせた。

「あなた、だぁれ?いくつ?」

(えっと、父上は「お城では名前を全て名乗りなさい」って言ってたっけ)

「僕、コンラッド・ハルフォート・ノスバルツ、八歳」

「じゃあ私の方がお姉さん。ねぇ、『お姉様』って言ってみて?」

 言いながら近づくと、菓子皿のクッキーを一口摘まんで、にんまり。

(あっ、それ一番おいしそうだから取っておいたのに・・・)

「言わなきゃ、もっと食べちゃうわよ?さぁ、言って?」

「お、おねえ・・・さま?」

「・・・・・ん~ん、いいわぁ・・・すばらしぃ・・・」

 何かぷるぷる震えながら、とろけるような笑みを浮かべていた。


 その時、部屋の外から

「エリザベート様、エリザベート様ぁ、何処にいらっしゃるのですかぁ!」

 城の侍女が誰かを探しているようだ。ちょっと怒っている様子。

 女の子の笑顔が固まり、心なしか顔色が青ざめた。同時に部屋の扉がノックされ、

「失礼致します。こちらにエリザベート様はいらっしゃい・・・ますね」

「あ、あははは・・・・・」

「笑い事ではありませんっ!今は歴史の時間ですっ!さぁ、司教様が首を長くして

 お待ちです!」

「それはすごいわ!見てみたい!」

「物の例えですっ!」

 侍女は女の子(エリザベート様?)の首根っこをつかむ勢いで部屋から連れ出した。扉を閉じる前にひと言、

「お騒がせ致しました。菓子皿は新しくお持ちしますので、しばしお待ちを」


「何だったんだろう・・・」

 クッキーと淹れ直してもらったお茶を戴きつつ、唸る僕であった。


 その晩、王都の屋敷で父上と話していると、

「失礼致します、旦那様。王城より急ぎの書状です。使者は返信を待っております」

 執事が封書を持ってきた。

「はて、今日の拝謁で用済みのはずだが・・・何だと?」

「どうかなさいましたか、父上?」

「明日おまえを連れて登城せよ、との事。しかも昼餉を共にするように、とな」

「なぜ僕が?」

「わからん。だが陛下と食事を共にするというのは非常に栄誉ある事。それこそ何が何だかわからんが・・・お断りなどあり得ん」

 今回の上都、僕は拝謁の予定が無かった為、正式な礼装を持ってこなかった。

 そこで父上の幼少時の礼装を屋敷の物置から探し出し、 夜も更けて眠い目の侍女に申し訳なさを感じつつ、寸法直しをお願いした。並行して拝謁の作法を父上から教わり、全ての準備を終えたのは夜半過ぎであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

婚約破棄の理由 有馬 千 @arimasen

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ